差分

→‎コンボ: 始動ワザのリンクを付けるなら正式表記(でないと正しく飛ばない)、補足はコンボルートの「ワザ(補足)」表記で簡潔にした方が良い。空下→横スマは除去(コンボカウンター回らず、連射コン検証でも不可)
1行目: 1行目: −
{{substub}}
+
{{stub}}
 
<!-- {{更新データ (SP)|X.X.X}} -->
 
<!-- {{更新データ (SP)|X.X.X}} -->
 
{{Otheruses ファイター (シリーズ変更対応版)|[[スマブラSP]]|キングクルール}}
 
{{Otheruses ファイター (シリーズ変更対応版)|[[スマブラSP]]|キングクルール}}
14行目: 14行目:  
}}
 
}}
 
'''キングクルール'''(King K. Rool)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』に登場する[[ファイター]]。参戦ナンバーは67。
 
'''キングクルール'''(King K. Rool)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』に登場する[[ファイター]]。参戦ナンバーは67。
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=}}
+
{{TOC limit|2}}
{{-}}
  −
 
   
== 解放条件 ==
 
== 解放条件 ==
 
{{#lsth:ファイターの解放条件一覧 (SP)|キングクルール}}
 
{{#lsth:ファイターの解放条件一覧 (SP)|キングクルール}}
    
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
クッパに次ぐ全ファイター中2位の重量と、その重さに見合った体格を持つ重量級ファイター。<BR>
+
{{SP|クッパ}}に次ぐ全ファイター中第2位の[[体重]]と、その重さに見合った体格を持つその姿は、スーパーヘビー級と呼ぶに相応しい。巨体を活かした攻撃はもちろんのこと、2種の[[飛び道具]]と[[カウンターワザ]]、飛行距離の高い{{SPワザ|キングクルール|上必殺ワザ}}と、重量級らしからぬ様々な場面で使える[[必殺ワザ]]を詰め込んでいる。
本作中トップクラスの重量でありながら上必殺ワザによる高い復帰力が確保されている点が大きな特徴で、非常に粘り強い。<BR>
+
 
攻撃面では他の大型重量級のような豪快なリーチや判定こそ持たないものの、腹部のアーマーを使った攻防一体のワザを多く持ち、通常必殺ワザ・横必殺ワザという使い勝手の良い2種の飛び道具で遠めの距離にも対応する要塞型のファイター。<BR>
+
攻撃面では「[[おなかのスーパーアーマー]]」を使った[[切り返し|攻防一体]]のワザを多く持ち、発生の遅さを気にせず強引に攻撃が通せる。[[投げ]]ワザも、16%もの大ダメージを与えられる{{SPワザ|キングクルール|上投げ}}、相手を[[埋まり|埋めて]]追撃で[[撃墜]]ができる{{SPワザ|キングクルール|下投げ}}など、どれをとっても強力。初~中級者同士の対戦であれば高い火力をふんだんに活かした戦いが楽しめる。
弱点は大型重量級らしく、挙動の鈍重さと食らい判定の大きさに集約される。<BR>
+
 
ワザの攻撃範囲やリーチは体の大きさに比べるとそれほどでもなく、それでいて遅さやスキの大きさは重量級そのもの。重量と大きさのせいでコンボや連携への耐性が低く、頼みのスーパーアーマーも腹部つまり体の前面にしか発生しないため、そこをケアできる相手にまとわりつかれるとかなりの不利を強いられる。<BR>
+
しかし、ワザの鈍重さと[[喰らい判定]]の大きさという弱点は、プレイヤーの腕前が上がっていくほどに致命的になる。<br/>
大きな体は乱闘でも狙われやすく、1on1・乱闘問わずその粘り強さを生かせるような慎重な動きが求められるだろう。<BR>
+
特にワザの素早さに関しては、[[発生]]こそ重量級としては比較的まともなのに対し[[後隙]]が群を抜いて大きく、特に[[空中攻撃]]は使う位置によっては[[自滅]]しかねないほど甚大。他にも[[復帰]]手段や[[コンボ耐性]]といった守りに脆いことや、必殺ワザの欠点が問題となる。
重量級全般がそうだが、特にクルールはアーマーと甚大な後隙の関係で「相手の動きを読んで合わせる」事が非常に重要になる。<BR>
      +
それ故、このファイターを扱う際は、1on1・乱闘問わずその粘り強さを生かせるように慎重な動きが求められるだろう。特にクルールはアーマーと甚大な後隙の関係で「相手の動きを読んで合わせる」ことが非常に重要になる。
 +
 +
== 長所と短所 ==
 
*長所
 
*長所
**ワザの攻撃力が高め。
+
**ワザの単発威力が総じて高い。通常ワザの一部には「[[おなかのスーパーアーマー]]」(腹部アーマー)が付いており、攻撃の打ち合いにとても強い。
**優秀な飛び道具を2つ持ち、遠距離戦もこなせる。
+
**攻撃力と牽制に優れた[[飛び道具]]を二つ持つ({{SPワザ|キングクルール|通常必殺ワザ}}「パイレーツキャノン」と{{SPワザ|キングクルール|横必殺ワザ}}「クラウンスロー」)。弾速および発射までが遅いが、クルールにとっては重要な置きワザとして機能し、飛び越えようとする相手への迎撃などへと展開できる。
**反射・カウンター技を持ち、一部の攻撃・復帰方法に対して大きな有利がある。
+
***「パイレーツキャノン」は弾発射後は相手を吸い込む[[つかみワザ]]に変化する。崖際で置けば弾と併せて[[復帰阻止]]にもなる。至近でヒットすれば弾の再発射も可能。
**腹のスーパーアーマーにより相手の攻撃にひるまずゴリ押しできる。
+
**[[メテオワザ]]を2つ持っている({{SPワザ|キングクルール|後空中攻撃}}と{{SPワザ|キングクルール|下空中攻撃}})。
**埋まり状態にする下投げを持つため、相手の蓄積ダメージがある程度あればつかみからの撃墜を望める。
+
**[[体重]]が非常に重い。さらに{{SPワザ|キングクルール|上必殺ワザ}}「フライングバックパック」による上昇距離も高いため、崖外に積極的に飛び出してこないような相手なら生き残りやすい。
**体重が重く、上必殺ワザによる復帰力も非常に高いため、生き残りやすい。
+
**反射倍率が高い[[カウンターワザ]]({{SPワザ|キングクルール|下必殺ワザ}}「ボディカウンター」)を持っている。飛び道具も[[反射]]可能。
 +
**{{SPワザ|キングクルール|つかみ}}のリーチが非常に長い。ダッシュつかみは[[ワイヤーつかみ]]にも匹敵するほど。
 +
***また投げワザは、4つ全てが高火力であり撃墜能力も高い。下投げも、相手の蓄積ダメージが高いほど通常攻撃で撃墜を望める。
 +
<br />
 
*短所
 
*短所
**全体的にワザのスキが大きい。出が遅いのはもちろん、特に後隙が大きい。
+
**全体的にワザの後隙と横移動速度が低水準で、純粋な立ち回り面が非常に不利。特に空中攻撃には一発で自滅が確定しかねないほど甚大な行動不可時間があるものも。
**大型重量級キャラとしては攻撃範囲が狭い。
+
***飛び道具ワザもワーストクラスの甚大な隙を有する上、弾速も遅いため、素早いファイター相手ではおいそれと使えるようなワザではなくなる。
**正面は腹のスーパーアーマーで暴れられるものの、避けられるなどして背後に回られると相手の反撃を許してしまう。
+
**前方への攻撃範囲は大きいが、後方をカバーできるワザが少ない。正面では腹部アーマーで押し通せるが、背後に回られると相手の反撃を許してしまう。加えて上下攻撃では腹部アーマーが機能しにくく、対空も比較的リスクが高い。
**腹のスーパーアーマーには限界がある。破られると手痛い一撃を覚悟しなければならない。また腹部のみの装甲であるため背後や上下からの攻撃には無力。
+
**腹部アーマーには耐久値がある。限界を超えて破壊されると[[シールドブレイク|アーマーブレイク]]が起きて隙だらけになってしまう。
**トップクラスの巨体故に喰らい判定も広大な為、攻撃を受けやすい。コンボ耐性も全ファイターの中でとりわけ低く、高火力な連携を繋げられやすい。
+
***その為、腹部アーマーが付与されたワザは無計画に乱用していると、「いざ本当に必要な場面が来た時には、既にブレイク寸前で選択不可」などといった事態に陥りやすい。耐久値の管理能力と相手ファイターに関する知識、そして相手のどの行動に対して重ねるように繰り出すかを、迅速かつ的確に判断する対応力が求められる。
**返り討ちを狙える技が少なく、斜め上からの攻撃に弱い。
+
**各種必殺ワザは、側面的には間違いなく優秀ではあるが、全体的には欠点が目立つ傾向にある。
=== 運動技能 ===
+
***上方向以外からの[[復帰阻止]]耐性が低い。「フライングバックパック」は上方向からの攻撃こそ防ぎやすいものの、移動速度が遅い上に他の方向からは完全に無防備。足場外での空中攻撃に慣れない初心者相手ならともかく、空対空の攻撃になすすべがない。
 +
**トップクラスの巨体故に喰らい判定も広大な為、かなり攻撃を受けやすい。[[コンボ耐性]]もとりわけ低く、高火力な[[コンボ]]の的になりやすい。
 +
 
 +
== 運動技能 ==
 +
[[重量]]と[[落下速度]]に優れる重量級だが、その他性能は速度も加速も下位クラス。<br>
 +
また、この[[走行速度|移動速度]]と巨体では落下速度の早さもデメリットが際立つため、運動性能はかなり低いファイターといえる。<br>
 +
なお、[[立ち]]姿勢は直立だが、走行時には{{SP|ドンキーコング}}などと同じく四肢を使って走る動物らしいポーズになる。そのため、[[喰らい判定]]が横に伸びる。
 
{{運動技能
 
{{運動技能
 
|ジャンプ回数=2
 
|ジャンプ回数=2
50行目: 59行目:  
|しゃがみ歩き=×
 
|しゃがみ歩き=×
 
}}
 
}}
  −
=== お腹アーマー ===
  −
キングクルールの一部のワザにはアーマーがついている。この効果はキングクルールの腹の装甲によるものである。なお、腹以外の部分にこの効果は無い。<br>
  −
アーマーのあるワザは、[[#ダッシュ攻撃]]、[[#横強攻撃]]、[[#上スマッシュ攻撃]]、[[#下スマッシュ攻撃]]、[[#ニュートラル空中攻撃]]、[[#上空中攻撃]]、[[#下空中攻撃]]、横アピール。
  −
  −
アーマーで攻撃を受けとめていくと、装甲が損傷してヒビが段階的に大きくなっていき、3段階目に達してしまうとシールドブレイクのように[[ふらふら]]状態になりしばらく動けなくなる。<br/>
  −
装甲は時間経過やアーマー付きのワザの使用で回復する。ストックを失ったりシールドブレイクすると1段階目に戻ると思われる。
  −
アーマー時に攻撃判定が接触してもふっとぶことはないが、 通常時の半分のダメージを受ける。
  −
  −
*参考:[https://www65.atwiki.jp/smashsp_kensyou/pages/55.html キングクルール - スマブラSPECIAL 検証wiki]
  −
:*'''耐久値:''' 28.02%
  −
:**23%以下で1段階目、12.2%以下で2段階目になる。
  −
:*'''回復速度:''' 30F毎に0.16%
      
== 更新履歴 ==
 
== 更新履歴 ==
{{Main2|用語の解説・全ファイター共通の変更点は各更新データのページを}}
+
[[Ver.2.0.0]]で調整されたファイターの中でも特に、クルールは弱体化の影響を受けた。下投げは埋めた相手に追撃が入る%帯が高くなり、高空撃墜で使われていた上必殺ワザは判定と持続時間が短くなり、ヒットが難しくなった。[[Ver.3.0.0]]では攻撃判定が改善され、最長クラスの後隙の上空中攻撃と下必殺ワザの隙が減少し、場外で使用するリスクが小さくなった。[[Ver.6.0.0]]ではかなりの強化を受け、通常空中攻撃の着地隙が大幅に減少、「パイレーツキャノン」の発生が高速化し、ふっとばし力も増加するなどの強化を受けた。
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
{{更新データ一覧用 (SP)|キングクルール}}
 
{{更新データ一覧用 (SP)|キングクルール}}
71行目: 67行目:     
== ワザ ==
 
== ワザ ==
 +
*より詳細な情報は、[[キングクルール_(SP)/ワザ|ワザ詳細ページ]]を参照。
 +
**攻撃判定の可視化については、[https://www.ssbwiki.com/King_K._Rool_(SSBU)/Hitboxes King K. Rool (SSBU)/Hitboxes]が詳しい。
 
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 +
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}(無操作状態)を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。実際の対戦では、それ以上の蓄積ダメージを要するので注意。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
   −
=== [[弱攻撃]] ===
+
=== 簡易ワザ表 ===
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="パームスタンプ" → "スナッチクロー" → "ソールキック"}}
+
{| class="wikitable" style="font-size: 9pt;
<!-- [[ファイル:|200px|サムネイル|1段目(ワザを使用しているシーンを挿入。基本的に右向きで撮影)]]
+
! ワザ !! ダメージ !! 発生 !! 撃墜%
[[ファイル:|200px|サムネイル|2段目]]
+
|-
[[ファイル:|200px|サムネイル|3段目]] -->
+
! {{SPワザ|キングクルール|弱攻撃}}
張り手→逆の手で引っ掻き→蹴り。
+
|| 計12%<br>(全3段)
*'''ダメージ:''' 2.5% → 2.5% → 7.0% [1段目→2段目→3段目]
+
|| 4F
*'''発生:''' 4F-5F → 3F-4F → 5F-8F [1段目→2段目→3段目]
+
|| -
*'''全体:''' 24F → 27F → 33F
+
|-
*'''[[ワザ特性]]''': ? → ? → ?  [1段目→2段目→3段目]
+
! {{SPワザ|キングクルール|ダッシュ攻撃}}
-----
+
|| 15->11%
*地上で早く振れるワザの一つ。
+
|| 7F
*序盤のダメージ稼ぎや、横必殺ワザ、通常必殺ワザを避けてきた相手との距離を広げるのに使うと良い。
+
|| 129->199%
**クルールはアーマーや射撃攻撃の仕様上、相手がつかみを狙って来やすい。弱攻撃での牽制・迎撃は非常に重要。
+
|-
*弱攻撃故に他の攻撃とかみ合うと負けるので注意。
+
! {{SPワザ|キングクルール|横強攻撃}}
{{-}}
+
|| 11-13%
 +
|| 12F
 +
|| 144-80%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|上強攻撃}}
 +
|| 6.8-11.5%
 +
|| 5F
 +
|| 253-151%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|下強攻撃}}
 +
|| 8%/7%
 +
|| 14F
 +
|| 132%/558%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|横スマッシュ攻撃}}
 +
|| 16.5-27.9%
 +
|| 19F
 +
|| 86-36%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|上スマッシュ攻撃}}
 +
|| 8-23.8%
 +
|| 6F
 +
|| 242-63%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|下スマッシュ攻撃}}
 +
|| 4-25.1%
 +
|| 22F
 +
|| 77-44%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|通常空中攻撃}}
 +
|| 12->8%
 +
|| 7F
 +
|| 181->238%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|前空中攻撃}}
 +
|| 8-15.5%
 +
|| 11F
 +
|| 282-130%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|後空中攻撃}}
 +
|| 19%/14.5%
 +
|| 18F
 +
|| 34%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|上空中攻撃}}
 +
|| 14->10%
 +
|| 7F
 +
|| 125%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|下空中攻撃}}
 +
|| 12->9%
 +
|| 14F
 +
|| 61%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|つかみ}}
 +
|| -
 +
|| 8F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|つかみ攻撃}}
 +
|| 1.6%
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|前投げ}}
 +
|| 10%
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|後投げ}}
 +
|| 11%
 +
|| -
 +
|| 164%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|上投げ}}
 +
|| 16%
 +
|| -
 +
|| 176%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|下投げ}}
 +
|| 5%
 +
|| -
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|通常必殺ワザ}}
 +
|| 鉄球<br>9-17%<br>発射<br>12%
 +
|| 25F
 +
|| 鉄球<br>×-164%<br>発射<br>218-134%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|横必殺ワザ}}
 +
|| 9->7%
 +
|| 27F
 +
|| 221->276%
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|上必殺ワザ}}
 +
|| 3%
 +
|| 11F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|下必殺ワザ}}
 +
|| 反射<br>(1.5倍)
 +
|| 5F
 +
|| -
 +
|-
 +
! {{SPワザ|キングクルール|最後の切りふだ}}
 +
|| 計53%
 +
|| -
 +
|| 32%
 +
|-
 +
|}
   −
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
+
<!--
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="ボディアタック"}}
+
=== 強化スキルに対応するワザ一覧 ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
{{節スタブ}}
腹部を突き出してタックルし、地面にどてっと倒れ込む。
+
特定の[[属性]]や部位を使ったワザの強化などができる[[スピリット]][[スキル]]で参照される[[ワザ特性]]の一覧。セットするスキルに応じて、同じ特性を持つワザのダメージが変化する。
*'''ダメージ:''' 15.0% -> 11.0% [始->持続]
+
{| class="wikitable"
*'''発生:''' 7F-10F -> 11F-25F [始->持続]
+
! ワザ !! 特性
*'''アーマー:''' 7F-28F
+
|-
*'''全体:''' 60F
+
| 弱攻撃 || (※例)身体 (腕→腕→足)
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
|-
*アーマー効果付き。
+
| ダッシュ攻撃 ||  
----
+
|-
*発生・持続共に優秀で、突進速度も十分あるダッシュ攻撃。
+
| 横強攻撃 ||
*なによりアーマーが付いている関係で敵の射撃なども耐えながら攻撃できるのが強み。
+
|-
*ただし後隙は甚大で、他キャラのダッシュ攻撃と比べても致命的な隙を晒し得る。
+
| 上強攻撃 ||  
*また、アーマー時間が非常に長く、地対地で使用する関係で一番アーマーブレイクされやすい。
+
|-
**敵のワザやアーマーの損耗度によっては使えない場面が多い。チャージ系攻撃や優秀なスマッシュ攻撃を持っている相手には注意。
+
| 下強攻撃 ||  
 
+
|-
{{-}}
+
| 横スマッシュ攻撃 || (※例)身体 (腕)/炎
 
+
|-
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
+
| 上スマッシュ攻撃 ||
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="バスタークラップ"}}
+
|-
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル|シフトなし]]
+
| 下スマッシュ攻撃 ||  
[[ファイル:|200px|サムネイル|上シフト]]
+
|-
[[ファイル:|200px|サムネイル|下シフト]] -->
+
| 通常空中攻撃 ||  
両手でハンドクラップ。
+
|-
*'''ダメージ''' 13.0%/11.0% [先端/先端以外]
+
| 前空中攻撃 ||
*'''発生:''' 12F-13F
+
|-
*'''アーマー:''' 5F-11F
+
| 後空中攻撃 ||
*'''全体:''' 42F
+
|-
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
| 上空中攻撃 ||  
*発生前アーマー付き
+
|-
----
+
| 下空中攻撃 ||  
*攻撃判定発生と比べて早い段階からアーマーが発生する。リーチも長い。
+
|-
**敵の牽制・その場しのぎの発生が早い攻撃などの上から反撃し、%によってはバーストが狙える。
+
| つかみ攻撃 ||
*剣士系の横スマッシュなどは腹アーマーより上の頭部分に当たる事も多い。距離や使いどころに注意。
+
|-
 
+
| 前投げ ||
{{-}}
+
|-
 
+
| 後投げ ||  
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
+
|-
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="アッパーカット"}}
+
| 上投げ ||  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
|-
腕を振り上げてアッパー。
+
| 下投げ ||
*'''ダメージ:''' 11.5% -> 8.1%/6.8% [始->持続:先端/先端以外]
+
|-
*'''発生:''' 5F-6F -> 7F-13F
+
| 通常必殺ワザ ||
*'''無敵:''' 4F-9F (腕:当たり無し無敵)
+
|-
*'''全体:''' 37F
+
| 横必殺ワザ ||
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
|-
 
+
| 上必殺ワザ ||
----
+
|-
*発生が早く、範囲も広く、腕は無敵。更に撃墜まで狙えるクルールの要となる技。
+
| 下必殺ワザ ||  
**持続については先端のみやや長いが、他の部分はエフェクトが消えるより早く判定が喪失しているので注意。
+
|-
**クルールは射撃攻撃を多用する関係で、敵が斜め上から飛び込んできやすい。このワザが非常に重宝する。
+
| 最後の切りふだ ||  
*その多岐にわたる用途の関係で、ワンパターン相殺との兼ね合いから相手によって振り方を考える必要がある。
+
|-
*撃墜を狙いたいなら出鼻の部分、地上(埋まり)~低空(クルールの頭より低いぐらい)で当てる必要がある。
+
|}
**出鼻以外でも先端なら、軽い相手限定で150%~ぐらいから一応撃墜も狙える。
+
-->
*迎撃でこのワザを出したい時に限って横必殺技の王冠を受け取って出せなかったりする。王冠の位置を把握して適宜前後移動する事も重要。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="バリーレッグ"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
片足で前方を踏みつける。
  −
*'''ダメージ:''' 8.0%/7.0% [先端以外/先端]
  −
*'''発生:''' 14F-15F
  −
*'''全体:''' 42F
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
*先端以外は相手を[[埋まり]]状態にする。
  −
----
  −
*発生・リーチ・威力共にお世辞にも性能が良いとは言えないが、スマッシュ生当てを狙うよりは余程リスクが少ない。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="ダイナマイトパンチ"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
ボクシンググローブを着けて全力ストレート。
  −
*'''ダメージ'''
  −
**【ホールドなし】 19.0%
  −
**【ホールド最大】 26.6%
  −
*'''発生:''' 19F-20F / ホールド開始: 9F
  −
*'''全体:''' 60F
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
*[[シフト]]対応。
  −
----
  −
*発生が遅く、範囲も狭く、持続も短く、後隙も長い横スマッシュ。
  −
*その分威力は高く、崖際無抵抗マリオを64%から撃墜可能。
  −
*下投げなどで埋めた敵への追撃の際には、敵のサイズによっては下シフトしないと当たらないので注意。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="ヘビーフォール"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
体をピンと伸ばしながらジャンプして突き上げ→正面に倒れ込みの二段攻撃。
  −
*'''ダメージ''' [1段目:始->持続]
  −
**【ホールドなし】 15.0%->8.0% , 8.0% , 3.0% + 10.0%
  −
**【ホールド最大】 21.0%->11.1% , 11.1% , 4.1% + 14.0%
  −
*'''発生:''' 6F-9F -> 10F-11F , 19F , 21F , 22F-23F [1段目:始->持続] / ホールド開始: 2F
  −
*'''無敵:''' 6F-11F (頭:当たり無し無敵)
  −
*'''アーマー:''' 6F-21F
  −
*'''全体:''' 71F
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
----
  −
*出鼻以外は大して飛ばないが、脅威の発生6F。
  −
**ただし、出鼻は横方向に判定は無い。基本的には迎撃か、埋まった相手が飛び出してくる所に合わせて使うこととなる。
  −
*頭無敵と腹アーマー付きであり、この迎撃択がある事で敵は迂闊には飛び込めない。
  −
*クルールのスマッシュとしては吹き飛ばしは控えめだが、出鼻なら終点無抵抗マリオのジャンプ中を97%から撃墜可能。
  −
*対して後隙は甚大で、全スマッシュで見てもこれより長い後隙はアイクの横スマッシュぐらいのものだろう。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="ギガントプレス"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
その場で飛び上がってボディプレス。
  −
*'''ダメージ''' [始->持続]
  −
**【ホールドなし】 18.0% -> 4.0%
  −
**【ホールド最大】 25.1% -> 5.5%
  −
*'''発生:''' 22F-24F -> 25F-26F [始->持続] / ホールド開始: 1F
  −
*'''アーマー:''' 8F-21F
  −
*'''全体:''' 63F
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
*アーマー付き。
  −
----
  −
*飛びあがりで打点が低い攻撃をかわせる下スマッシュ。
  −
*攻撃範囲は広くないものの、飛びあがりとアーマーで乱戦・密着状態で活躍する。
  −
**飛びあがりで崖上がり攻撃をスカしたり、回避上がりに合わせる等、崖際の攻防での読み合いが狙い目か。
  −
*全キャラのスマッシュで見ても有数の火力があり、終点崖ギリギリの無抵抗マリオを48%から撃墜する程。
     −
{{-}}
+
== [[アピール]] ==
 
  −
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="アイアンバルーン"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
腹の装甲を張り出す。
  −
*'''ダメージ:''' 12.0% -> 8.0% [始->持続]
  −
*'''発生:''' 7F-8F -> 9F-30F [始->持続]
  −
*'''アーマー:''' 6F-30F
  −
*'''全体:''' 45F
  −
*'''着地硬直:''' 13F
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
*アーマー付き。
  −
----
  −
*出鼻以外は殆ど吹き飛ばさない。
  −
*割り込める程は発生は早くないものの、アーマーと持続の関係でお世話になる機械が多い空N。
  −
**特に重量級の弱点であるお手玉に対してある程度効果が見込める点が強み。
  −
**急降下と合わせて使う場面が多いが、理解している相手には当然のように後ステップでの回避から横スマが飛んでくる。
  −
***コレを使わないまま急降下して見せて、着地の前で移動空中回避など「このワザがある」事を利用した読み合いを展開しよう。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="ドロップキック"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
前方にドロップキック。
  −
*'''ダメージ:''' 14.0%/12.0% -> 10.0%/8.0% [先端/先端以外][始->持続]
  −
*'''発生:''' 11F-13F -> 14F-17F [始->持続]
  −
*'''全体:''' 57F
  −
*'''着地硬直:''' 11F
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
 
  −
----
  −
*発生こそ早くは無いが、威力・リーチ・持続共に良好な使いやすい空前。
  −
**判定自体は足部分のみで、乱戦や敵のコンボ(ラッシュ)への割り込みとしては多少心もとない。
  −
*射撃で敵のジャンプ飛び込みを誘発しやすい関係で、活躍する機会も多い。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="ロックブレイカー"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
振り向いて後方に腕を振り下ろす。
  −
*'''ダメージ:''' 19.0%/14.5% [先端/先端以外]
  −
*'''発生:''' 18F-20F
  −
*'''全体:''' 59F
  −
*'''着地硬直:''' 14F
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
*先端は空中の相手にヒットさせると[[メテオスマッシュ]]になる。
  −
----
  −
*他キャラが持っているメテオ効果のある空前に類似した性能。
  −
**それらと比べるとやや発生で劣るが威力が高く、着地硬直も僅かに短い。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="ストレッチヘッドバット"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
体をピンと伸ばして頭突き。
  −
*'''ダメージ:''' 14.0 -> 10.0% [始->持続]
  −
*'''発生:''' 7F-8F -> 9F-16F [始->持続]
  −
*'''無敵:''' 7F-13F (頭:当たり無し無敵)
  −
*'''アーマー:''' 7F-20F
  −
*'''全体:''' 81F
  −
*'''着地硬直:''' 13F
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
*使用時にわずかに上昇する。
  −
----
  −
*発生が早く、高火力で部分無敵・アーマーまである脅威の空上。
  −
*しかし使用後の硬直がものすごく長い。
  −
**地上ジャンプ→空中ジャンプの最高高度で出しても、元いた位置に着地する直前まで硬直が解けないほど。
  −
**硬直中は見た目にも尻もち落下のような隙だらけな風体になり分かり易い。当然狙われる。
  −
***この硬直中は崖つかまりもできないので注意。一応、戦場終点をはじめとした大体のステージでなら硬直終了後からの上Bで復帰は間に合うが。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="メテオスタンプ"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
一回転して両足で思いっきり踏みつける。
  −
*'''ダメージ:''' 12.0% -> 9.0% [始->持続]
  −
*'''発生:''' 14F-15F -> 16F-21F [始(メテオ)->持続]
  −
*'''アーマー:''' 14F-25F
  −
*'''全体:''' 61F
  −
*'''着地硬直:''' 14F
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
*出始めをヒットさせると[[メテオスマッシュ]]になる。
  −
----
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[つかみ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="つかみ"}}
  −
片手で掴みかかる。
  −
<!-- [[ファイル:(腕などを伸ばす場面)|250px|サムネイル]]
  −
[[ファイル:(相手を掴んだ場面)|200px|サムネイル]] -->
  −
*'''発生:''' つかみ: 8F-10F / ダッシュつかみ: 11F-13F
  −
*'''全体:''' つかみ: 40F / ダッシュつかみ: 48F
  −
----
  −
*大型キャラだが掴み範囲は並。
  −
*その割に後隙が多めな類で、ドンキー等より長くクッパと同程度。ワイヤー掴みを除けば最長クラス。
  −
*その分、投げは非常に強力。
  −
 
  −
<gallery>
  −
|(通常)つかみ
  −
|ダッシュつかみ
  −
|振り向きつかみ
  −
</gallery>
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="つかみヘッドバット"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
つかんだ相手に頭突き。
  −
*'''ダメージ:''' 1.6%
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
 
  −
----
  −
*大型キャラ特有の火力高めな掴み攻撃。
  −
*上投げで%を溜めたい時は出来る限り使っていきたい。
  −
*できる限りつかみ攻撃をして、使用頻度が高い射撃攻撃や上強等のワンパターン相殺も解消したい。
  −
*逆に下投げで埋めて撃墜を狙う際はレバガチャの先行入力をできる限り減らすべく、つかみ攻撃はせず即投げたいところ。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="グラウンドスルー"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
相手を片手で地面に叩きつけ、ふっとばす。
  −
*'''ダメージ:''' 投げ: 10.0% / 巻き込み: 7.0%
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
*投げた相手にも攻撃判定がある[[打撃投げ]]。
  −
----
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="フリクションスルー"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
相手を地面に押しつけてそのまま後方まで引きずって投げる。
  −
*'''ダメージ:''' 11.0%
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
 
  −
----
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="スーパーバックブリーカー"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
高く飛び上がり、着地の衝撃でプロレス技のバックブリーカーをキメる。
  −
*'''ダメージ:''' 16.0%
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
*画面外まで飛び上がって降下するので、使用した場所の上に足場がある場合そこに着地する。
  −
 
  −
----
  −
*下手な投げコンボより火力が出る超火力投げ。%を溜めたいならとりあえずコレ。
  −
*飛びあがる関係で足場があるステージでは撃墜も狙いやすい。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名=パイルハンマー}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
思いっ切り地面に叩き付けて相手を埋める。
  −
*'''ダメージ:''' 5.0%
  −
*'''[[ワザ特性]]''':
  −
*相手を[[埋まり]]状態にする。
  −
----
  −
*プロレス技のパイルドライバーで相手を思い切り地面に叩きつけて埋め込む投げ。
  −
*相手の%が高い時に埋め込んだ後、すぐに横スマッシュや下スマッシュでトドメを狙ったり抜け出した相手に上強や上空中攻撃で追撃をかけられる為、非常に凶悪。おおよそ80%後半くらいから撃墜が見込めるため、これをチラつかせて更なるプレッシャーを与えよう。
  −
*撃墜を狙いたい時は、つかみ攻撃をせずに即座に投げた方が相手のレバガチャが間に合い辛い。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名=パイレーツキャノン}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
ラッパ銃を取り出し、鉄球を発射。その後吸い込み。
  −
===== 仕様 =====
  −
*'''ダメージ:''' 鉄球: 13.0% / ヒットして跳ね返った鉄球: 9.0% / 吸い込んで発射した鉄球: 17.0% / ファイター発射時: 12.0% / 発射されたファイター: 18.0%
  −
*'''吸収: ''' ×
  −
*'''発生:''' 鉄球: 30F-140F
  −
*'''全体:''' 69F(砲弾発射だけの場合)
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
*鉄球発射後にボタンを押し続けると、吸い込みに派生する。鉄球やファイターを吸い込むことが出来る。吸い込みはガード不可能。
  −
**吸い込み後、前方斜めやや上、後方斜め上、真上のいずれかに発射方向を選択可能。
  −
**吸い込みは鉄球が消えた後も必殺ワザボタン長押しでしばらく継続可能。
  −
**吸い込み中は全く移動できないが、すり抜け床を降りることはできる。
  −
*鉄球は画面内に1個までしか出せない。すでにある状態でワザを使用すると、すぐ吸い込みになるのではなく、不発の発射モーションの後にボタン押しっぱなしで吸い込みを始める。
  −
===== 解説 =====
  −
*鉄球の速度は遅く、長い間敵の行動を制限し得る。
  −
*横必殺技より射程が長い。
  −
*崖外から敵を吸い込む事が出来れば、終点などでは崖下から斜め上に撃ち出して崖メテオを狙う事ができる。その後上必殺技で復帰も可能。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名=クラウンスロー}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
頭の王冠を前方に投げる。
  −
===== 仕様 =====
  −
*'''ダメージ:''' 9.0%/7.0% [行/戻]
  −
*'''吸収: ''' ×
  −
*'''発生:''' 行: 27F-64F / 戻: 65F-
  −
*'''全体:''' 63F
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
*王冠はある程度進むと戻ってくる。戻って来たものをキャッチすると頭に被り直す。
  −
**行きは直進するのみだが、戻りはクルールをある程度追尾する。
  −
*物理系の飛び道具。貫通性能があり、複数の相手に当てたり、行きと帰りで二度当たることもある。
  −
*リンクのブーメランなどとは似たようで異なり、王冠はアイテム扱いで拾われると相手も投擲できてしまう。また斜めや遠くに投げることもできない。王冠が時間経過などで消滅するとクルールの近くに復活する。
  −
*落ちた王冠は触れるだけで回収出来る。回収の際、攻撃中などでなければ、拾って被るモーションが発生し、隙ができる。
  −
**この隙が空中で発生した場合、その瞬間は崖つかまりが出来ないので注意。
  −
*頭に王冠がない状態で投げようとすると失敗モーションを取る。
  −
===== 解説 =====
  −
*アーマーも付いていて使いやすい射撃攻撃。
  −
*王冠が戻る際にも当たる関係で、長い間相手の行動を制限出来る。距離と%によっては戻りと合わせて2HITし火力も高い。
  −
**ただし、クルールが王冠を受け取る判定は見た目より広く、敵と密着していると敵に当たる前にクルールが王冠を受け取ってしまう。
  −
*王冠を受け取った瞬間の隙は意外に大きい。その瞬間を突かれないように気をつけよう。
  −
*地形以外を貫通し、敵の射撃攻撃で打ち消される事もない。
  −
**アーマーのおかげもあって、多くの射撃攻撃持ちに対して有利に立ちまわれる。
  −
**だだし、打ち消されないとはいえ王冠は敵の攻撃に当たった直後は攻撃判定が消失するので注意。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名=フライングバックパック}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
プロペラのついた機械を背負って上昇する。
  −
===== 仕様 =====
  −
*'''ダメージ:''' 3.0%
  −
*'''発生:''' 12F-?F (ヒット間隔: 16F)
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
*プロペラ部分に攻撃判定があり、連続ヒットする。
  −
*上昇時間が終わると何もできず落下する状態になる。この時急降下すると[[しりもち落下]]になる。
  −
===== 解説 =====
  −
*プロペラには食らい判定がないため上方からの復帰阻止に強い。
  −
**プロペラの判定が縮小した結果、横に回り込まれやすくなった。横から崖メテオを狙われやすい。
  −
***その崖メテオを狙う相手の真下に回り込んでプロペラを当てよう。ただし横方向の制動は微妙なため、崖に掴まり損ねないよう注意。
  −
*プロペラのふっとびベクトルは真上なので相手を上のバーストラインまで押し込むこともできる。
  −
*一応プロペラは終点の崖下から崖上に僅かに届き、崖上で待ち構えている相手にも当たる。
  −
*優秀な復帰技に見えて、途中で空中回避等でも中断できず上昇速度も固定、前後の方向転換も困難である関係で復帰の自由度は低い。
  −
**要は「崖に掴まる軌道」以外は大きく隙を晒す事が確定した復帰技。
  −
***当然敵はその軌道で狩れるように待ち構えている。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名=ボディカウンター}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
腹の装甲で攻撃を受け、攻撃を受けると腹を突き出して反撃。
  −
===== 仕様 =====
  −
*'''カウンター・反射倍率:''' 1.5倍
  −
*'''ダメージ下限:''' 12.0%
  −
*'''ダメージ上限:''' 50.0%
  −
*'''発生'''
  −
**カウンター受付: 5F-28F (当たり無し無敵: 4F-15F)
  −
**反撃: 3F-6F (当たり有り無敵: 1F-7F)
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
*[[カウンターワザ]]。掴み無敵有り。飛び道具も反射可能。
  −
*背後からの攻撃には反応しない。
  −
*カウンターが成功した瞬間に後ろに入力すると、振り向いて後方に攻撃する。
  −
===== 解説 =====
  −
*カウンター範囲で見ると今作では最弱。背後から受け付けない関係で、正面からでも着地狩り攻撃に対しては反応しない場合もある。
  −
*しかしカウンター受付では今作最速(カウンターではないがガオガエンに次ぐ速度)。
  −
*カウンター倍率も高く、射撃も反射可能。相手への牽制のという意味でも大きな意味があるワザ。
  −
**反射技としては受付時間が短く、後隙に至ってはカウンター技・反射技で最も長い。
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[最後の切りふだ]] ===
  −
{{ワザ名帯|キャラ=キングクルール(SP)|ワザ名="ブラストマティック"}}
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
前方に突進、当たった相手にブラストマティック砲をぶっ放し、DKアイランドもろとも爆破する。
  −
===== 仕様 =====
  −
*'''ダメージ:''' 計53.0% (3.0%+15.0%+25.0%+10.0%)
  −
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
  −
*'''発生:''' ?F
  −
*'''[[ワザ特性]]''': ?
  −
*初撃型の切りふだ。最初の突進が当たらなければ不発に終わる。その際顔面からずっこけるモーションが入る。
  −
*突進前に踏みつけモーションがあり、目の前の相手を拘束する。
  −
===== 解説 =====
  −
 
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[おきあがり攻撃]]  ===
  −
【あおむけおきあがり攻撃】起き上がりながら後→前の順に手で殴る。<br />
  −
【うつぶせおきあがり攻撃】起き上がりながら前を手で、後を足で殴る。<br />
  −
【転倒おきあがり攻撃】起き上がりながら後→前の順に引っかく。
  −
 
  −
*'''ダメージ:''' 7.0%/7.0%/5.0% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
  −
<!--
  −
<gallery>
  −
(画像ファイル)|あおむけおきあがり攻撃1
  −
|あおむけおきあがり攻撃2
  −
|うつぶせおきあがり攻撃1
  −
|うつぶせおきあがり攻撃2
  −
|転倒おきあがり攻撃1
  −
|転倒おきあがり攻撃2
  −
</gallery>
  −
-->
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[ガケのぼり攻撃]]  ===
  −
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
  −
[[ガケ]]を登って叩く。
  −
*'''ダメージ:''' 10.0%
  −
{{-}}
  −
 
  −
=== [[アピール]] ===
   
*上アピール
 
*上アピール
 
*:連続で噛み付く動き。
 
*:連続で噛み付く動き。
 
*横アピール
 
*横アピール
*:腹の装甲を叩く。
+
*:得意げにおなかを叩く。
*:'''アーマー:''' 9F-20F
+
*:動作中に[[キングクルール (SP)/ワザ#おなかのスーパーアーマー|腹部アーマー]]が発生する: 9F-20F
 
*下アピール
 
*下アピール
*:四股踏み。
+
*:四股踏みする。
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
! 上アピール|| 横アピール || 下アピール
 
! 上アピール|| 横アピール || 下アピール
560行目: 284行目:     
== [[登場演出]] ==
 
== [[登場演出]] ==
[[ファイル:キングクルール (SP) 登場演出.gif|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:キングクルール (SP) 登場演出.gif|300px|サムネイル]]
 
腕を組んだ直立姿勢で真上から落ちてきて登場。着地時に高笑いする。
 
腕を組んだ直立姿勢で真上から落ちてきて登場。着地時に高笑いする。
 
{{-}}
 
{{-}}
567行目: 291行目:  
*勝利ファンファーレ:『スーパードンキーコング』「THE PIRATE SHIP」のイントロ
 
*勝利ファンファーレ:『スーパードンキーコング』「THE PIRATE SHIP」のイントロ
 
**ポーズ:十字ボタン←
 
**ポーズ:十字ボタン←
**:目をギョロギョロ動かし、支配者のポーズ。
+
**:目をギョロギョロ動かし、吠える。
 
**ポーズ:十字ボタン↑
 
**ポーズ:十字ボタン↑
 
**:マントをひるがえし、公式アートワークの指差しポーズ。
 
**:マントをひるがえし、公式アートワークの指差しポーズ。
581行目: 305行目:  
== [[拍手|リザルト画面の拍手]] ==
 
== [[拍手|リザルト画面の拍手]] ==
 
[[ファイル:スマブラSP 拍手 (17).gif|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:スマブラSP 拍手 (17).gif|250px|サムネイル]]
 +
軽く口を開閉しながら、腕を正面で大きく動かし拍手。
 
{{-}}
 
{{-}}
    
== [[カラーバリエーション]] ==
 
== [[カラーバリエーション]] ==
 
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|キングクルール}}
 
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|キングクルール}}
 
+
<!--
== 立ち回りの指南 ==
+
== 戦術指南 ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
    
== テクニック ==
 
== テクニック ==
 +
{{節スタブ}}
 
{{Main2|非常な挙動を利用したテクニックなどは、[[バグ・裏技 (SP)]]も}}
 
{{Main2|非常な挙動を利用したテクニックなどは、[[バグ・裏技 (SP)]]も}}
 
+
-->
 
== コンボ ==
 
== コンボ ==
 +
<!--
 +
{{節スタブ}}
 
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
 
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
   −
== キングクルール対策 ==
+
(※記述の際は以下の書式をベースに使用してください。)
 +
ワザ・操作などの基本表記
 +
(操作・行動)○○(ワザの判定・ワザ中またはワザ後の操作・行動)
 +
*凡例
 +
(反転)空後
 +
(SJ)空上
 +
空下(メテオ)
 +
弱×2(ダウン連)
 +
<<難易度順>>
 +
*【低%<ref>始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。</ref>】○○ → ○○ or ○○
 +
**(解説・補足)
 +
*【○~○%】
 +
*【○%(対特定ファイター・体重の量級)】
 +
 
 +
<<始動ワザ別>>
 +
*始動ワザ:○○
 +
**【低%<ref>始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。</ref>】○○ → ○○ or ○○
 +
***(解説・補足)
 +
**【中%】
 +
**【高%】
 +
**【○~○%】
 +
**【○%(対特定ファイター・体重の量級)】
 +
 
 +
非確定の連係なども扱う場合は節毎に分けて記載してください。
 +
-->
 +
=== コンボ ===
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|キングクルール|通常空中攻撃}}
 +
**【0-60%<ref>始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。</ref>】空N(持続) [[着地]] → 弱
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|キングクルール|前空中攻撃}}
 +
**【0-20%】空前 着地 → 横強 or 上強
 +
**【15-45%】空前 着地 → DA
 +
***前慣性をかけながらだと決めやすい。
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|キングクルール|下空中攻撃}}
 +
**【90-110%】空下(対地メテオ) → 上スマbr横スマ
 +
**【110-140%】空下 → 空上
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|キングクルール|前投げ}}
 +
**【0-20%】前投げ → DA
 +
***相手の蓄積ダメージが少ない時に狙うコンボ。ディレイをかけることで読み合いに持ち込むことができるため、意外と20%を超えても連係として決まったりする。
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|キングクルール|横必殺ワザ}}
 +
**【40-80%】横B(戻り) → 空後
 +
***空後はメテオ判定ヒットで空上に[[連係]]することもできる。
 +
**【90-140%】横B(戻り) → 空上or上スマ
 +
**上スマ連係は横B(戻り)ヒット時点で2体分の間隔まで詰めていないと繋がらず猶予も短いのでシビア。安定運用なら空上で。
 +
空下→横スマ除去(コンボカウンター回らず、連射コン検証でも不可)
 +
 
 +
=== 連係 ===
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|キングクルール|通常空中攻撃}}
 +
**【中%】空N(持続) → 下強
 +
***確定ではないが、決まれば相手が[[埋まり]]状態になるため絶大な[[リターン]]が得られる。
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|キングクルール|下投げ}}
 +
**【低-高%】下投げ → 上強
 +
**【低-高%】下投げ → 空N(相手が素早く抜けだすことを読んだ場合)
 +
**【中-高%】下投げ → 横強
 +
**【中-高%】下投げ → 横スマ(相手のレバガチャが遅い場合)
 +
**【高%】下投げ → 下スマ(相手のレバガチャが遅い場合)
 +
***これと言って確定するものはないので常に読み合いを前提とした[[連係]]になる。それを考慮しても非常に使いやすい。
 +
 
 +
== 対策 ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
    
== オススメスキル ==
 
== オススメスキル ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 +
通常ワザの大半(各投げを除く)と下必殺ワザをまとめて強化できる「身体攻撃強化」、通常必殺ワザ(鉄球部分)・横必殺ワザ・上必殺ワザを強化できる「武器攻撃強化」がオススメ。
    
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 
=== 勝ちあがり乱闘 ===
 
=== 勝ちあがり乱闘 ===
{{#lsth:勝ちあがり乱闘|キングクルール}}
+
{{#lsth:勝ちあがり乱闘/ルート一覧|キングクルール}}
    
=== 組み手 ===
 
=== 組み手 ===
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 
=== スピリッツバトル出現データ一覧 ===
 
=== スピリッツバトル出現データ一覧 ===
{{節スタブ}}
   
<!--(※階級ソート用に使用してください)
 
<!--(※階級ソート用に使用してください)
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
619行目: 404行目:  
! No. !! 名前 !! ランク
 
! No. !! 名前 !! ランク
 
|-
 
|-
|| 0,000
+
|| 0,047
|| [[○○シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#○○|○○]]
+
|| [[マリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#マムー|マムー]]
|data-sort-value=""|  
+
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 0,159
 +
|| [[ドンキーコングシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#クリッター|クリッター]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 0,161
 +
|| [[ドンキーコングシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#クラップトラップ|クラップトラップ]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 0,162
 +
|| [[ドンキーコングシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#キャプテンクルール|キャプテンクルール]]
 +
|data-sort-value="4"| LEGEND
 +
|-
 +
|| 0,166
 +
|data-sort-value="ロードフレドリック"| [[ドンキーコングシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ロード・フレドリック|ロード・フレドリック]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 0,229
 +
|data-sort-value="フウインサレシモノ"| [[ゼルダの伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#封印されしもの|封印されしもの]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 0,244
 +
|| [[ゼルダの伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ボコブリン|ボコブリン]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 0,281
 +
|| [[メトロイドシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#クイーンメトロイド|クイーンメトロイド]]
 +
|data-sort-value="4"| LEGEND
 +
|-
 +
|| 0,283
 +
|| [[メトロイドシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#クレイド|クレイド]]
 +
|data-sort-value="5"| -
 +
|-
 +
|| 0,461
 +
|| [[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#カビゴン|カビゴン]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 0,474
 +
|| [[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ソーナンス|ソーナンス]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 0,483
 +
|| [[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#バンギラス|バンギラス]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 0,622
 +
|| [[ファイアーエムブレムシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ドーガ|ドーガ]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 0,716
 +
|data-sort-value="マジンタナトス"| [[パルテナの鏡シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#魔神タナトス|魔神タナトス]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 0,748
 +
|| [[ワリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#シェイキング|シェイキング]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 0,812
 +
|| [[ピクミンシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ダイオウデメマダラ|ダイオウデメマダラ]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 +
|| 0,938
 +
|data-sort-value="ベアハッガー"| [[パンチアウト!!シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ベア・ハッガー|ベア・ハッガー]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|-
 +
|| 0,943
 +
|data-sort-value="キングヒッポー"| [[パンチアウト!!シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#キング・ヒッポー|キング・ヒッポー]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 
|-
 
|-
|| 0,000
+
|| 1,267
|| [[○○シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#○○|○○]]
+
|| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#キングナイト|キングナイト]]
|data-sort-value=""|  
+
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 1,329
 +
|| [[ドラゴンクエストシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ケトス|ケトス]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 +
|| 1,420
 +
|| [[ARMSのスピリットの一覧/対戦データ#マックスブラス|マックスブラス]]
 +
|data-sort-value="4"| LEGEND
 +
|-
 +
|| 1,455
 +
|data-sort-value="コーガサマ"| [[ゼルダの伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#コーガ様|コーガ様]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
633行目: 498行目:  
! No. !! 名前 !! ランク
 
! No. !! 名前 !! ランク
 
|-
 
|-
|| 0,000
+
|| 0,782
|| [[○○シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#○○|○○]]
+
|| [[ソニックシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#カオティクス|カオティクス]]
|data-sort-value=""|  
+
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 1,143
 +
|| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#カエル & ヘビ|カエル & ヘビ]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|-
 
|-
|| 0,000
+
|| 1,271
|| [[○○シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#○○|○○]]
+
|| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#アレン|アレン]]
|data-sort-value=""|  
+
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}