大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ロゼッタ&チコ (3DS/Wii U)」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
[[File:ロゼッタ&チコ参戦!.jpg]]
 
{{TOC limit|4}}
 
== キャラ概要 ==
 
=== ロゼッタ ===
 
『スーパーマリオギャラクシー』で初登場した女性キャラクター。英名はRosalina。<br />
 
その後も『マリオカート』シリーズなどのゲームに登場している。<br />
 
名前の由来は彗星探索機ロゼッタ、薔薇のローズから。
 
  
スーパーマリオギャラクシーでは、宇宙を旅する『ほうき星の天文台』の主として登場。<br />
 
星の子『チコ』たちが、立派な星に生まれ変わる場所を求めて、ともに旅をしている。
 
 
ゲーム中では、とある少女の幼少期を伝える絵本をロゼッタが読み聞かせてくれる。<br />
 
その少女の正体をロゼッタだと推測する人は多い。<br />
 
もしロゼッタだとすると、ロゼッタの故郷や両親なども大体予想がついてくる・・・が、はっきりと断定することはできない。
 
 
=== チコ ===
 
銀河中に住んでいる星の子。金平糖のような形をした星屑『スターピース』が大好物。<br />
 
変身能力を持ち、スターリングなどに変身することができる。<br />
 
様々な種類のチコが存在し、スマブラでロゼッタと戦う黄色や青色、緑色、赤色のチコの他、マリオと行動を共にすることになる肌色のチコや、『ほうき星の天文台』でマリオに説明をしてくれる他より大きめの黒いチコ、要求するものを与えるとスターリングやギャラクシーなどに変身する「ハラペコチコ」、2人協力プレイでのみ操作可能なオレンジ色で小柄な「アシストチコ」、ギャラクシー2でマリオがお世話になる大型のおばちゃんチコの「ルーバ」などがいる。
 
 
多くのチコはロゼッタのことを「ママ」と呼び慕う。
 
 
=== 登場作品 ===
 
*スーパーマリオギャラクシー
 
*スーパーマリオギャラクシー2
 
*マリオカートシリーズ(Wii以降)
 
*スーパーマリオ 3Dワールド
 
*マリオパーティシリーズ(アイランドツアー)
 
 
== ファイター性能 ==
 
=== 特徴  ===
 
星の子チコと、それを遠隔操作しつつ戦うロゼッタという、特殊なファイター。<br />
 
「ピクミン&オリマー」と同じように、本体はロゼッタであり、チコはやられても得点には影響しない。
 
 
ロゼッタはピーチよりも頭一つほど縦に大きく、それでいながら、魔法か何かの力で重力の作用を軽減しているという設定のため、軽い。<br />
 
常にふわふわと浮いており、ダッシュやしゃがみ移動などの地上移動では、低空飛行する。<br />
 
Xでのメタナイトとリザードン、DXでのミュウツーのダッシュと同じ、と言えば、過去作のプレイヤーにはわかりやすいか。
 
 
持っているステッキで殴打したり、手や足から小さな銀河や土星の環のような「サターンリング」を出して攻撃する。<br />
 
最大の特徴はチコの生成。<br />
 
生成されたチコはロゼッタの周囲を浮遊し、プレイヤーが攻撃ワザのコマンドを入力すると、ロゼッタだけでなく、チコもそのコマンドに対応した技を繰り出す。<br />
 
この点はXのアイスクライマーのポポとナナの関係に似ている。<br />
 
アイスクライマーとの大きな違いは、同じ攻撃ワザのコマンドでも、チコとロゼッタは全く異なる技を繰り出すこと。<br />
 
例えば上強攻撃の場合、ロゼッタは頭の上にサターンリングを出現させ、チコはアッパーを繰り出す。<br />
 
攻撃の際にロゼッタがステッキを振る動作は指揮者がタクトを振るうかのようで、まるでチコはステッキの力によってロゼッタに指揮されているかのようだ。
 
 
チコは攻撃を受けるとふっ飛んで離れたり、消滅したりする。掴みは効かない模様。<br />
 
消滅してしまっても、チコを生成する技を使えば、何度でも生成可能。<br />
 
生成されたチコには黄・赤・緑・青と複数の色の物が確認されているが、ピクミンのようにそれぞれに性能差があるのかどうかは不明。
 
 
== ギャラリー ==
 
<small>
 
{{技が映っている映像}}
 
</small>
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|1=上強攻撃
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
公式_きょうの1枚_2014年01月14日.jpg
 
ほうき星の使者_1分_55秒a.jpg
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**頭上にサターンリングを出す
 
*チコ
 
**ジャンプしながらアッパーをする。
 
**さながらロックアッパー。
 
*1月14日の「きょうの1枚」で、上強攻撃ということが明かされた。
 
|4=(WiiU)「ほうき星の使者」の1分55秒付近<br />
 
(3DS)公式サイトの「きょうの1枚」の1月14日分
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|1=下必殺ワザ:アイテムキャプチャー
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
公式 きょうの1枚 2014年01月27日.jpg
 
ほうき星の使者_2分_00秒a.jpg
 
ほうき星の使者_2分_02秒a.jpg
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**青い星がロゼッタの周囲を回る。
 
*チコ
 
**その場で回転する。
 
*投げられたアイテムを含む、周囲のアイテムを引き寄せることができる。投げられたアイテムは、効果を無くす。
 
*飛び道具の軌道を変化させ、無効化することができる。
 
*現れる青い星は、マリオギャラクシーのリモコンのポインター。
 
|4=(WiiU)公式サイトの「きょうの1枚」の1月27日分<br />
 
(WiiU)公式サイトの「ロゼッタ」のページの9枚目の画像<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の2分00秒付近<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の2分02秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|1=チコシュート
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
公式 きょうの1枚 2014年01月21日.jpg
 
公式_ロゼッタ&チコ2.jpg
 
ほうき星の使者_2分_10秒a.png
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**ステッキを横に振り払う。
 
*チコ
 
**さながら弾丸のように、回転しながら一直線に長距離を突進していく。
 
*突進し終わるとロゼッタとチコとの距離が開くが、遠距離操作は受け付ける。
 
*この技により、チコがくっついて移動するか、離れて移動するかを切り替えることができる。
 
|4=(WiiU)公式サイトの「きょうの1枚」の1月21日分<br />
 
(WiiU)公式サイトの「ロゼッタ」のページの2枚目の画像<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の1分34秒付近<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の1分38秒付近<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の1分42秒付近<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の2分10秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|1=
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
公式_ロゼッタ&チコ1.jpg
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**ロゼッタがスティックで円を描きながら上半身を起こすと、前方にチコが出現する。
 
|4=(WiiU)公式サイトの「ロゼッタ」のページの1枚目の画像<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の1分33秒付近<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の2分04秒付近<br />
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
ほうき星の使者_2分_07秒a.png
 
</gallery>
 
|3=*チコ
 
**複数のスターピースを放射状に発射する。
 
**発射するスターピースの数は、3発と4発の2パターンを確認。
 
|4=(WiiU)「ほうき星の使者」の1分39秒付近<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の2分07秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
公式_ロゼッタ&チコ3.jpg
 
公式_きょうの1枚_2013年12月24日.jpg
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**星型の輪「スターリング」に乗り込み、自身を斜め上に向けて発射する。
 
**上昇半ばで尻もち落下に移行する。チコも尻もち落下のようなモーションになる。
 
*チコ
 
**ロゼッタを追尾する。
 
|4=(WiiU)公式サイトの「ロゼッタ」のページの3枚目の画像
 
(3DS)公式サイトの「きょうの1枚」の12月24日分<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の1分58秒付近<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の2分06秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
ほうき星の使者_1分_35秒a.png
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**ステッキで円を描いた後、ステッキを前に突き出す。
 
*チコ
 
**数回横回転した後、突進
 
*最後のチコの突進は上のものに似ているが、ロゼッタのモーションは異なる。
 
*連続技ではなく、別々の技かもしれない。
 
|4=(WiiU)「ほうき星の使者」の1分35秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
ほうき星の使者_1分_43秒a.png
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**ステッキを振り上げたり下ろしたりして攻撃。
 
*チコ
 
**身体の突起部分を伸ばしてパンチやキックのような攻撃。
 
|4=(WiiU)「ほうき星の使者」の1分43秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
ほうき星の使者_1分_48秒a.png
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**ステッキを振り上げたり下ろしたりして攻撃。
 
*チコ
 
**身体の突起部分を伸ばしてパンチやキックのような攻撃。
 
*上のものと似たような感じ。
 
*連続技ではなく、別々の技かもしれない。
 
|4=(WiiU)「ほうき星の使者」の1分48秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
ほうき星の使者_1分_49秒a.png|飛び道具からロゼッタを守りふっ飛ぶチコにも注目。
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**頭から滑り込んで攻撃。頭の先からは光のエフェクトが出る。
 
**滑り込んだときと身体を起こしたときとで2回ヒットする。
 
|4=(WiiU)「ほうき星の使者」の1分49秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
ほうき星の使者_2分_07秒a.png
 
</gallery>
 
|3=*チコ
 
**上のロゼッタのヘッドスライディングとほぼ同じ動き。<br />
 
なので、同じコマンドの技かもしれない。
 
|4=(WiiU)「ほうき星の使者」の2分08秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
公式_ロゼッタ&チコ7.jpg
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**両手を前に突き出し、手のひらから小さな銀河を発生させる
 
*チコ
 
**前進しながらパンチを繰り出す。
 
*「ほうき星の使者」の1分50秒付近でスマッシュホールドをしているので、スマッシュ攻撃。
 
|4=(WiiU)公式サイトの「ロゼッタ」のページの7枚目の画像<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の1分37秒付近<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の1分50秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
ほうき星の使者_2分_10秒a.png
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**ジャンプし上半身を大きく後ろに反らしながら頭突きをする。
 
*チコ
 
**大きく跳び上がってバック転しながらの蹴り上げ。
 
*「ほうき星の使者」の2分11秒付近でスマッシュホールドをしているので、スマッシュ攻撃。
 
|4=(WiiU)「ほうき星の使者」の2分11秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
ほうき星の使者_1分_54秒a.jpg
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**回転しながら前後にローキックをする。
 
**Xでのゼルダの下スマッシュ「コンパスターン」によく似ている。
 
*チコ
 
**ロゼッタの周囲を回転しながら、ロゼッタと逆の方向にキックをする。
 
*(WiiU)「ほうき星の使者」の1分54秒付近でスマッシュホールドをしているので、スマッシュ攻撃。
 
|4=(WiiU)「ほうき星の使者」の1分54秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
公式_ロゼッタ&チコ4.jpg
 
ほうき星の使者_2分_10秒a.png
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**空中で前方を蹴り上げつつ一回転。ロゼッタの足先には小さな銀河が現れる。
 
**多段ヒットする攻撃。
 
|4=(WiiU)公式サイトの「ロゼッタ」のページの4枚目の画像<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の2分14秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
ほうき星の使者_1分_56秒a.jpg|リンクのような上からの復帰阻止に弱い相手に強力?
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**空中で足元からサターンリングを出して攻撃。
 
**メテオ技。
 
|4=(WiiU)「ほうき星の使者」の1分56秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
ほうき星の使者_1分_46秒a.png|ロゼッタが掴まれていてもチコが助けてくれる。
 
</gallery>
 
|3=*チコ
 
**落下しながら真下に向けてキック
 
**映像ではドンキーコングにリフティング(掴み)をされている最中に使用した。
 
|4=(WiiU)「ほうき星の使者」の1分46秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
ほうき星の使者_1分_57秒a.jpg
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**相手に触れずに、相手の傍で手を掲げるだけで拘束する。
 
|4=(WiiU)「ほうき星の使者」の1分57秒付近<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の2分11秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
ほうき星の使者_1分_57秒b.jpg
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**ステッキで相手を操って大きく振り回した後、最後は振り払うように後ろに投げ飛ばす。
 
|4=(WiiU)「ほうき星の使者」の1分57秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
ほうき星の使者_2分_10秒a.png
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**ステッキで相手を振り払うように前に投げ飛ばす。
 
|4=(WiiU)「ほうき星の使者」の1分57秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
ほうき星の使者_2分_18秒a.png
 
</gallery>
 
|3=*ロゼッタ
 
**少し体を前に傾けてくるくると回る。
 
*チコ
 
**ロゼッタに同じ。
 
|4=(WiiU)「ほうき星の使者」の2分18秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
ほうき星の使者_1分_46秒a.png
 
</gallery>
 
|3=*チコ
 
**光の球となり、離れた場所にいるロゼッタの元まで飛んで移動する。
 
**映像ではロゼッタがドンキーコングにリフティング(掴み)をされている最中に使用した。
 
**Xの亜空の使者で2Pがスタートボタンを押すと光の球になって1Pのいる場所まで飛んで移動するが、それの見た目とよく似ている。
 
|4=(WiiU)「ほうき星の使者」の1分46秒付近
 
}}
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ロゼッタ&チコ
 
|1=その他
 
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
 
公式_きょうの1枚_2013年12月23日.jpg|マリオ・ピーチと並んだ写真。背が高いことがよくわかる。
 
公式_きょうの1枚_2013年12月18日b.jpg|横顔。
 
ほうき星の使者_1分_44秒a.jpg|しゃがみ歩き。浮いて移動。
 
ほうき星の使者_1分_41秒a.jpg|崖に掴まるロゼッタ。チコは掴まらなくても落ちない。
 
</gallery>
 
|4=(順に)<br />
 
(WiiU)公式サイトの「きょうの1枚」の12月23日分<br />
 
(WiiU)公式サイトの「きょうの1枚」の12月18日分<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の1分44秒付近<br />
 
(WiiU)「ほうき星の使者」の1分41秒付近
 
}}
 
 
== 外部リンク ==
 
 
{{DEFAULTSORT:ろぜった}}
 
[[Category:ロゼッタ]]
 
[[Category:ファイター]]
 

2014年2月16日 (日) 02:10時点における版