大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「利用者:Suna/sandbox」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
{| class="sortable wikitable sortable odd" 
+
イラストレーション / 杉森 建(ゲームフリーク) ゲッコウガ
!声優!!キャラクター!!備考
+
イラストレーション / 守岡 英行 パルテナ
|-
+
イラストレーション / コザキユースケ
|data-sort-value="チャールズマーティネー"|チャールズ・マーティネー<br />([https://en.wikipedia.org/wiki/Charles_Martinet Charles Martinet])
+
イラストレーション / モノリスソフト
|[[マリオ]]([[ドクターマリオ]])<br />[[ルイージ]]<br />[[ワリオ]]<br />[[アシストフィギュア#ワルイージ|ワルイージ]]
+
イラストレーション / 日暮 竜二(カプコン)
|全て原作ゲームでも担当。<br />マリオは『DX』までは『スーパーマリオ64』で収録された音声を使用。『X』では新規収録。『for』では『X』で収録された音声を使用。<br />ドクターマリオはそれぞれのスマブラにおけるマリオのものを流用。<br />ルイージは『DX』までは『スーパーマリオ64』で収録された音声を加工したものを使用。『X』では新規収録。『for』では『X』で収録された音声を使用。<br />ワリオとワルイージは『for』では『X』で収録された音声を使用。
+
イラストレーション / あきまん
|-
+
イラストレーション / 野村 哲也(スクウェア・エニックス)
|data-sort-value="サトウチノブオ"|[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C%E5%86%85%E4%BF%A1%E5%A4%AB 里内信夫]<ref name="satouti"></ref>
+
イラストレーション / 舟橋 英志(プラチナゲームズ)
|[[フォックス・マクラウド]](『DX』まで)<br />レオン・ポワルスキー(日本版)<br />[[アシストフィギュア#ドクターライト|ドクターライト]](日本版)
 
|フォックスは『スターフォックス64』で、レオンは『64』と『スターフォックス アサルト』で担当。<br />レオンは"[[ライラットクルーズ]]"の通信に登場する。<br />ドクターライトは『for』では『X』で収録された音声を使用。
 
|-
 
|data-sort-value="ノジマケンジ"|[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%B3%B6%E5%81%A5%E5%85%90_(%E5%A3%B0%E5%84%AA) 野島健児]
 
|[[フォックス・マクラウド]](『X』及び『for』の日本版)
 
|『スターフォックス アサルト』で担当。
 
|-
 
|}
 
  
この他にも、[[カムイ]]の参戦ムービーでは『ファイアーエムブレムif』のキャラクターが登場する。声は以下の通り。いずれも日本版の原作で担当する。
+
[http://www.ssbwiki.com/series_symbol]
*リョウマ:
 
*マークス:
 
 
 
== 備考 ==
 
 
 
 
 
== 脚注 ==
 
<references>
 
<ref name="satouti">フォックスが登場する"[[惑星コーネリア]]"の通信では『スマブラDX』のものを、レオンが登場する"[[ライラットクルーズ]]"では『スマブラX』のものを流用している。</ref>
 
</ references>
 

2015年12月19日 (土) 14:11時点における版

イラストレーション / 杉森 建(ゲームフリーク) ゲッコウガ イラストレーション / 守岡 英行 パルテナ イラストレーション / コザキユースケ イラストレーション / モノリスソフト イラストレーション / 日暮 竜二(カプコン) イラストレーション / あきまん イラストレーション / 野村 哲也(スクウェア・エニックス) イラストレーション / 舟橋 英志(プラチナゲームズ)

[1]