大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「大戦場」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(removed Category:戦場 using HotCat)
3行目: 3行目:
 
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:50の理由 大戦場.jpg|300px]]
+
|画像=[[ファイル:SSB4UBigBattlefield.jpg|300px]]
 
|キャプション=
 
|キャプション=
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル スマブラ.png|50px]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル スマブラ.png|50px]]
16行目: 16行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
今作のWii U版では[[大乱闘#8人乱闘|8人乱闘]]というものがあり、ステージが狭すぎては遊びが大味になってしまうということで用意された、巨大になった"戦場"。
+
Wii U版では[[大乱闘#8人乱闘|8人乱闘]]というものがあり、ステージが狭すぎては遊びが大味になってしまうということで用意された、巨大になった"戦場"。
  
 
単純に土台が巨大化しただけでなく、すり抜け床が大きさが変わらずに3つから6つに増え、ピラミッド状に配置されている。
 
単純に土台が巨大化しただけでなく、すり抜け床が大きさが変わらずに3つから6つに増え、ピラミッド状に配置されている。
  
背景の変遷は[[戦場(Wii U)]]と同一。
+
背景の変遷、オレ曲セレクト、[[終点化]]によるステージの変化は[[戦場]]と同一。
  
 
== オレ曲セレクト ==
 
== オレ曲セレクト ==
太字はCDを入手することで使用可能になる曲。曲のバリエーションは[[戦場(Wii U)]]と同一。
+
太字はCDを入手することで使用可能になる曲。
 
*戦場
 
*戦場
 
*組み手
 
*組み手
36行目: 36行目:
 
*ボス戦闘曲1 (X)
 
*ボス戦闘曲1 (X)
 
*メニュー
 
*メニュー
 
== ギャラリー ==
 
{{スクリーンショット検索2|検索ワード=大戦場}}
 
<gallery heights="72px">
 
 
</gallery>
 
  
 
{{テンプレート:Wii U版のステージ}}
 
{{テンプレート:Wii U版のステージ}}
 
{{デフォルトソート:たいせんしよう}}
 
{{デフォルトソート:たいせんしよう}}
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]

2016年1月5日 (火) 15:01時点における版

大戦場
SSB4UBigBattlefield.jpg
シンボル 大乱闘スマッシュブラザーズ.png
種類基本ステージ
8人乱闘(Wii U)

大戦場(Big Battlefield)は、大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ


概要

Wii U版では8人乱闘というものがあり、ステージが狭すぎては遊びが大味になってしまうということで用意された、巨大になった"戦場"。

単純に土台が巨大化しただけでなく、すり抜け床が大きさが変わらずに3つから6つに増え、ピラミッド状に配置されている。

背景の変遷、オレ曲セレクト、終点化によるステージの変化は戦場と同一。

オレ曲セレクト

太字はCDを入手することで使用可能になる曲。

  • 戦場
  • 組み手
  • フィギュアラッシュ
  • スタッフロール (スマブラ) : Ver.2
  • メニュー (DX)
  • ボスバトル (DX)
  • 百人組み手2 (DX)
  • 情け無用組み手 (X)
  • 戦場 (X)
  • 戦場 Ver.2 (X)
  • ボス戦闘曲1 (X)
  • メニュー

テンプレート:Wii U版のステージ