大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ダッシュ攻撃キャンセル」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
[[ダッシュ攻撃]]の出始めは幾つかの行動でキャンセルすることができる。
 
[[ダッシュ攻撃]]の出始めは幾つかの行動でキャンセルすることができる。
 +
 +
== ダッシュ攻撃キャンセルダッシュつかみ ==
 +
[[ダッシュ攻撃]]の出始めを[[つかみ|ダッシュつかみ]]でキャンセルするテクニック。
 +
 +
上記のダッシュ攻撃キャンセル上スマッシュと違い、ダッシュつかみにダッシュ攻撃の勢いは乗らないが、ファイターによってはダッシュ攻撃の出始めにダッシュ以上の速度で前進するため、普通にダッシュしてダッシュつかみをするよりこのテクニックを使った方が、ほんの一瞬だが、速く移動してからダッシュつかみを繰り出せる。
 +
 +
ダッシュ攻撃の時点でアイテムを拾った場合、ダッシュつかみはでない。そのため、アイテムを持ったままシールドを張っている相手に対してこのテクニックで攻撃を仕掛けると、相手が何もしなければダッシュつかみでガード崩し、相手がアイテムを投げつけてくればアイテムキャッチ&ダッシュ攻撃のヒット、となるので、攻めやすくなる。
 +
 +
[[ロゼッタ&チコ (3DS/Wii U)|ロゼッタ&チコ]]がこのテクニックをすると、ロゼッタはダッシュつかみ、チコはダッシュ攻撃を繰り出す。
 +
 +
== ダッシュ攻撃キャンセルふりむきつかみ ==
 +
[[ダッシュ攻撃]]の出始めを[[つかみ|ふりむきつかみ]]でキャンセルするテクニック。
 +
 +
ダッシュつかみとは違いこちらはダッシュ攻撃の勢いが動作に乗るため、ファイターによっては大きく滑りながらふりむきつかみを繰り出すことができる。
 +
  
 
== ダッシュ攻撃キャンセル上スマッシュ攻撃 ==
 
== ダッシュ攻撃キャンセル上スマッシュ攻撃 ==
17行目: 32行目:
 
逆にシークなどはキャンセル受付猶予が1Fしかないため、難易度が高い。
 
逆にシークなどはキャンセル受付猶予が1Fしかないため、難易度が高い。
 
一方、ジャンプの開始が遅く、ダッシュ攻撃の出が早い[[ワリオ (3DS/Wii U)|ワリオ]]は、ダッシュ攻撃の攻撃判定の発生してからもキャンセルの猶予が続いているため、ダッシュ攻撃をヒットさせてから上スマッシュをキャンセルすることが可能になっている。ダッシュ攻撃を当ててからキャンセルするためこれを"'''当てキャン'''"、区別するために他のファイターのダッシュ攻撃を当てないもの(攻撃判定が出る前にキャンセルするもの)を"'''空振りキャンセル'''"(空キャン)と呼ぶことがある。
 
一方、ジャンプの開始が遅く、ダッシュ攻撃の出が早い[[ワリオ (3DS/Wii U)|ワリオ]]は、ダッシュ攻撃の攻撃判定の発生してからもキャンセルの猶予が続いているため、ダッシュ攻撃をヒットさせてから上スマッシュをキャンセルすることが可能になっている。ダッシュ攻撃を当ててからキャンセルするためこれを"'''当てキャン'''"、区別するために他のファイターのダッシュ攻撃を当てないもの(攻撃判定が出る前にキャンセルするもの)を"'''空振りキャンセル'''"(空キャン)と呼ぶことがある。
 
== ダッシュ攻撃キャンセルダッシュつかみ ==
 
[[ダッシュ攻撃]]の出始めを[[つかみ|ダッシュつかみ]]でキャンセルするテクニック。
 
 
上記のダッシュ攻撃キャンセル上スマッシュと違い、ダッシュつかみにダッシュ攻撃の勢いは乗らないが、ファイターによってはダッシュ攻撃の出始めにダッシュ以上の速度で前進するため、普通にダッシュしてダッシュつかみをするよりこのテクニックを使った方が、ほんの一瞬だが、速く移動してからダッシュつかみを繰り出せる。
 
 
ダッシュ攻撃の時点でアイテムを拾った場合、ダッシュつかみはでない。そのため、アイテムを持ったままシールドを張っている相手に対してこのテクニックで攻撃を仕掛けると、相手が何もしなければダッシュつかみでガード崩し、相手がアイテムを投げつけてくればアイテムキャッチ&ダッシュ攻撃のヒット、となるので、攻めやすくなる。
 
 
[[ロゼッタ&チコ (3DS/Wii U)|ロゼッタ&チコ]]がこのテクニックをすると、ロゼッタはダッシュつかみ、チコはダッシュ攻撃を繰り出す。
 
 
== ダッシュ攻撃キャンセルふりむきつかみ ==
 
[[ダッシュ攻撃]]の出始めを[[つかみ|ふりむきつかみ]]でキャンセルするテクニック。
 
 
ダッシュつかみとは違いこちらはダッシュ攻撃の勢いが動作に乗るため、ファイターによっては大きく滑りながらふりむきつかみを繰り出すことができる。
 
  
 
{{デフォルトソート:たつしゆこうけききやんせる}}
 
{{デフォルトソート:たつしゆこうけききやんせる}}
 
[[カテゴリ:テクニック]]
 
[[カテゴリ:テクニック]]

2016年3月24日 (木) 20:43時点における版

ダッシュ攻撃の出始めは幾つかの行動でキャンセルすることができる。

ダッシュ攻撃キャンセルダッシュつかみ

ダッシュ攻撃の出始めをダッシュつかみでキャンセルするテクニック。

上記のダッシュ攻撃キャンセル上スマッシュと違い、ダッシュつかみにダッシュ攻撃の勢いは乗らないが、ファイターによってはダッシュ攻撃の出始めにダッシュ以上の速度で前進するため、普通にダッシュしてダッシュつかみをするよりこのテクニックを使った方が、ほんの一瞬だが、速く移動してからダッシュつかみを繰り出せる。

ダッシュ攻撃の時点でアイテムを拾った場合、ダッシュつかみはでない。そのため、アイテムを持ったままシールドを張っている相手に対してこのテクニックで攻撃を仕掛けると、相手が何もしなければダッシュつかみでガード崩し、相手がアイテムを投げつけてくればアイテムキャッチ&ダッシュ攻撃のヒット、となるので、攻めやすくなる。

ロゼッタ&チコがこのテクニックをすると、ロゼッタはダッシュつかみ、チコはダッシュ攻撃を繰り出す。

ダッシュ攻撃キャンセルふりむきつかみ

ダッシュ攻撃の出始めをふりむきつかみでキャンセルするテクニック。

ダッシュつかみとは違いこちらはダッシュ攻撃の勢いが動作に乗るため、ファイターによっては大きく滑りながらふりむきつかみを繰り出すことができる。


ダッシュ攻撃キャンセル上スマッシュ攻撃

3DS版はver.1.04以降、Wii U版は全バージョンで使用不能

ダッシュ攻撃の出始めを上スマッシュ攻撃でキャンセルするテクニック。DAキャン、DACUSなどと略されることが多い。

ファイターによってはダッシュ攻撃の出始めにダッシュ以上の速度で前進するものがある。それらは通常はダッシュ攻撃中にブレーキがかかってすぐ減速するのだが、上スマッシュ攻撃でキャンセルすることによって、ブレーキがかからずに速い速度で滑っていく。

全ファイター共通のテクニックではあるが、有効活用できるほど滑るものは稀で、大半は初速が遅いためにキャンセルしても滑らない、或いはダッシュしながら繰り出す上スマッシュ攻撃と滑る勢いに大差が無い。 クッパシークルフレプリンなどは、よく滑りかつ強力なことで有名。

出し方は、Cスティックがある場合は、 "ステップorダッシュ中にC下 → (ダッシュ上スマの要領で)上はじき攻撃ボタン入力" ……を素早く入力することで出る。
仮に、左手親指をコントロールスティック、右手親指をCスティック、右手人差し指をR(攻撃orつかみ)に配置したとする。
そして、ダッシュ中に "右手親指下 → 左手親指上はじき+右手人差し指ボタン押し" という操作を、一連の流れでほぼ同時かつ確実に順番通りに入力する。
このコマンドはあくまで一例で、Cスティックが無い場合でも不可能ではない。 現象を確認するだけなら、トレーニングモードでゲームスピードを遅くして試してみるといいだろう。

キャンセルの受付猶予フレームはジャンプ開始にかかるフレームに関係しており、それが長いほどキャンセル受付猶予フレームは長い。 逆にシークなどはキャンセル受付猶予が1Fしかないため、難易度が高い。 一方、ジャンプの開始が遅く、ダッシュ攻撃の出が早いワリオは、ダッシュ攻撃の攻撃判定の発生してからもキャンセルの猶予が続いているため、ダッシュ攻撃をヒットさせてから上スマッシュをキャンセルすることが可能になっている。ダッシュ攻撃を当ててからキャンセルするためこれを"当てキャン"、区別するために他のファイターのダッシュ攻撃を当てないもの(攻撃判定が出る前にキャンセルするもの)を"空振りキャンセル"(空キャン)と呼ぶことがある。