大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「デデデ (3DS/Wii U)」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
50行目: 50行目:
 
</small>
 
</small>
  
 +
=== ダッシュ攻撃 ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=デデデ
 
|キャラ=デデデ
|1=空中通常攻撃:たいこばら
+
|1=ずっこけ
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
公式 デデデ1.jpg
+
リングの王者_01分11秒a.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
60行目: 61行目:
 
}}
 
}}
  
 +
=== スマッシュ攻撃 ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=デデデ
 
|キャラ=デデデ
65行目: 67行目:
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
 
公式 きょうの1枚 2014年01月13日.jpg
 
公式 きょうの1枚 2014年01月13日.jpg
 +
</gallery>
 +
|3=*前作にもあったワザ。
 +
|4=(Wii U)「リングの王者」の01分12秒付近
 +
}}
 +
 +
=== 空中攻撃 ===
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=デデデ
 +
|1=空中ニュートラル攻撃:たいこばら
 +
|2=<gallery>
 +
公式 デデデ1.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
70行目: 83行目:
 
}}
 
}}
  
 +
=== 必殺ワザ ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=デデデ
 
|キャラ=デデデ
85行目: 99行目:
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
 
公式 デデデ6.jpg
 
公式 デデデ6.jpg
 +
公式 ルカリオ7.jpg
 +
公式 きょうの1枚 2014年03月05日.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
90行目: 106行目:
 
}}
 
}}
  
 +
=== アピール ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=デデデ
 
|キャラ=デデデ
|1=下必殺ワザ:ジェットハンマー
+
|1=下アピール
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
 +
公式 デデデ10.jpg
 +
公式 きょうの1枚 2014年01月10日.jpg
 +
公式 きょうの1枚 2014年01月16日.jpg
 +
</gallery>
 +
|3=*前作にもあったアピール。
 +
|4=
 +
}}
 +
 +
=== その他 ===
 +
<gallery>
 
公式 デデデ2.jpg
 
公式 デデデ2.jpg
 
公式 デデデ4.jpg
 
公式 デデデ4.jpg
100行目: 127行目:
 
公式 デデデ9.jpg
 
公式 デデデ9.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
}}
 
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==

2014年3月14日 (金) 19:14時点における版

公式 デデデ3.jpg

キャラ概要

プププランドの自称大王様。カービィのライバル的存在。 かつてはラスボス、またはそれに順ずるボスとしてカービィに立ちはだかっていた。 『星のカービィ64』『星のカービィWii』では共闘する等、最近は脇役としての登場が多め。『星のカービィ トリプルデラックス』では攫われるという、どこかの姫様の様な役割を演じた。

大きなハンマーとたらこ唇がトレードマークで、カービィに負けず劣らずの食いしん坊。 膨らんでの飛行(通称フグモード)は、一度カービィに負けた後に猛特訓の末、習得したワザ。

『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』ではカービィにリベンジをしようとする(マスクド デデデ)

幾度となくカービィと戦って来たものの、徹底的な悪役を演じた事はそれほど多くない。 立場上仕方なくとか、何者かに操られた末、戦うことなること数度。 迷惑行為は常日頃行っているらしく、『参上!ドロッチェ団』では宝泥棒の疑いを真っ先にかけられている。

『自称』大王ではあるが、数多くの部下と立派な城をちゃんと持っている。 政治的活動は行っていない。呆れるほど平和なプププランドではする必要が無いだけかもしれない。 人使いはかなり荒い模様。前作でも部下の担ぐみこしに乗って登場し、必殺ワザで部下達を投げつけ、 最後の切り札も部下任せ。開発者に「人任せな所は性格ですかね?」と言われる始末である。

ペンギンのような見た目をしているが、ペンギンなのかどうかは不明のまま。 ちなみに黄色く見える手は手袋。その下の手は、顔や体と同じく水色である。

体のバランスが取りにくく、デザイナー泣かせのキャラクターだとか。

セリフがアニメ以前には無いからなのか、アニメ版のキャラクターは深く浸透している。(後にウルトラスーパーデラックスで初めてゲーム内でしゃべるが、「ゾイ」とは言わない。)

前作に比べ、表情豊かになり、少しアニメ版っぽくなった。

代表作

他多数

参戦こそしてないものの、密かにスマブラ皆勤賞の一人でもある。 64,DXとステージ「プププランド」の背景に飛んでいるし、DXでもフィギュアが存在する。

ギャラリー

デデデ (3DS/Wii U)が映っている発売前の公式スクリーンショットを検索
/
(検索ページにジャンプしたら、“マルチメディア”をクリック。)

ダッシュ攻撃

【ずっこけ】
  • 前作にもあったワザ。

スマッシュ攻撃

【横スマッシュ:メガトンハンマー】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「リングの王者」の01分12秒付近

空中攻撃

【空中ニュートラル攻撃:たいこばら】
  • 前作にもあったワザ。

必殺ワザ

【上必殺ワザ:スーパーデデデジャンプ】
  • 前作にもあったワザ。
【下必殺ワザ:ジェットハンマー】
  • 前作にもあったワザ。

アピール

【下アピール】
  • 前作にもあったアピール。

その他

外部リンク