差分

276行目: 276行目:     
:デメリットとしては、案内ページが同じような項目でかさばること、ワザの性能などの項目を見るには別のページを開くことになってしまうこと。<br/>自分もそのへんの可能性は分かっていたので考慮して最後尾に付け加えました。しかし対戦オンリーの人を考慮してとなると、逆にガチタイマン系ルールしか考えない記述やも結構な量になるはずですが、そういった他の項目はなぜ分離しないのかということにもなりますし、ワザと攻略を一度に編集できますからそのままでいいと思います。目次もありますしね--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年9月2日 (日) 18:59 (JST)
 
:デメリットとしては、案内ページが同じような項目でかさばること、ワザの性能などの項目を見るには別のページを開くことになってしまうこと。<br/>自分もそのへんの可能性は分かっていたので考慮して最後尾に付け加えました。しかし対戦オンリーの人を考慮してとなると、逆にガチタイマン系ルールしか考えない記述やも結構な量になるはずですが、そういった他の項目はなぜ分離しないのかということにもなりますし、ワザと攻略を一度に編集できますからそのままでいいと思います。目次もありますしね--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年9月2日 (日) 18:59 (JST)
 +
 +
:きっとながーい間は少数のファイターにしかまともな攻略解説がされないと思います。ファイターページに記述がある場合、ページを開いてみるまではそれがどうなっているのかわからないので、充実している解説を求める利用者は探すのが大変でしょうね。全員の攻略解説が1つのページに纏められれば利用者は充実しているファイターを探しやすいですし、編集者も誰が不足しているのか探しやすく編集しやすそうです。ということでまずは1つのページに全員の攻略を纏めた方がいいんじゃないでしょうか。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年9月3日 (月) 17:01 (JST)