差分

84行目: 84行目:  
| [[ブラックピット (SP)]] || [[ピット (SP)]] || 通常・横必殺ワザの性質が変化。横必殺ワザには電撃属性も付与された。また、最後の切りふだも性能は全く異なる。
 
| [[ブラックピット (SP)]] || [[ピット (SP)]] || 通常・横必殺ワザの性質が変化。横必殺ワザには電撃属性も付与された。また、最後の切りふだも性能は全く異なる。
 
|-
 
|-
| [[ルキナ (SP)]] || [[マルス (SP)]] || 通常・下必殺ワザが独自モーション。剣の判定がマルスと異なり、どこで当てても威力が変わらない。
+
| [[ルキナ (SP)]] || [[マルス (SP)]] || 通常・下必殺ワザが独自モーション。体格や剣の大きさがやや小さい。剣の判定がマルスと異なり、どこで当てても威力が変わらない。
 
|-
 
|-
| [[デイジー (SP)]] || [[ピーチ (SP)]] || 性能の違いは現時点では不明。待機モーションに加え、ワザのエフェクトが違う事も確認されている。
+
| [[デイジー (SP)]] || [[ピーチ (SP)]] || 前空中攻撃の判定が小さい。また待機モーションに加え、ワザのエフェクトが違う事も確認されている。
 
|-
 
|-
| [[リヒター (SP)]] || [[シモン (SP)]] || 性能の違いは現時点では不明。放置モーションに加え、下必殺ワザのエフェクトが異なる点は確認できる。元からダッシュを想定して作られているのでモーションは原作の二人のものが混ざっている。
+
| [[リヒター (SP)]] || [[シモン (SP)]] || 下必殺ワザが波動属性に変更されており、エフェクトも異なる。元からダッシュを想定して作られているのでモーションは原作の二人のものが混ざっている。
 
|-
 
|-
| [[クロム (SP)]] || [[ロイ (SP)]] || 待機・放置・逆手のワザモーションが全て変更。各ワザの炎属性も削除された。上必殺ワザと最後の切りふだは独自モーション。剣の判定がロイと異なり、どこで当てても威力が変わらない。
+
| [[クロム (SP)]] || [[ロイ (SP)]] || 待機・放置・逆手のワザモーションが全て変更。各ワザの炎属性も削除された。上スマッシュの仕様が異なるほか、上必殺ワザと最後の切りふだは独自モーション。剣の判定がロイと異なり、どこで当てても威力が変わらない。
 
|-
 
|-
| [[ダークサムス (SP)]] || [[サムス (SP)]] || 多くの基本モーションが一新。ワザモーションも殆どが脱力したものに改変されている。また、前空中攻撃・上スマッシュ攻撃が電撃属性に変更された。
+
| [[ダークサムス (SP)]] || [[サムス (SP)]] || 多くの基本モーションが一新。ワザモーションも殆どが脱力したものに改変されている。また、多くのワザに電撃属性が付与されている他、ボムのベクトルなども異なる。
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
この中で、待機や走行などの基礎的なモーションが元ファイターと同じなのはブラックピットとルキナのみ。<br/>
+
この中で、待機や走行などの基礎的なモーションが元ファイターと同じなのはブラックピット・ルキナ・リヒターのみ。<br/>
 
旧作でモデル替えキャラだったこどもリンクとピチューは体格や運動性能が異なるため、「ダッシュファイター」の定義から完全に外れている。また、基になったファイターの方がシリーズを重ねるごとが変化しているため相対的に差別化点も増えている。
 
旧作でモデル替えキャラだったこどもリンクとピチューは体格や運動性能が異なるため、「ダッシュファイター」の定義から完全に外れている。また、基になったファイターの方がシリーズを重ねるごとが変化しているため相対的に差別化点も増えている。