大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「利用者:Suna/sandbox」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
147行目: 147行目:
 
|-
 
|-
 
| [[キングクルール]] ||  
 
| [[キングクルール]] ||  
 +
|-
 +
| [[しずえ]] ||
 +
|-
 +
|}
 +
 +
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=}}
 +
{{-}}
 +
== ポケモントレーナー ==
 +
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 +
{{ワザ名帯|キャラ=ピカチュウ|ワザ名="ポケモンチェンジ"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ NB (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ NB (2).JPG|200px|サムネイル|地形にそって電撃が進む。]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ NB (3).JPG|200px|サムネイル|空中や崖際で出すと電気の弾を飛ばす。地上に着くと電撃になる。]]
 +
バトルに出すポケモンを入れ替えることができる。ゼニガメ→フシギソウ→リザードンの順番で入れ替わる。
 +
===== 仕様 =====
 +
*'''発生:''' ?F
 +
*'''無敵:''' ?F
 +
(ダミー)
 +
*エネルギー系の[[飛び道具]]。
 +
*地上で出すと電撃が波打つようにして地形に沿って進んでいく。
 +
*空中、または台端に使い位置で使うと、斜め下に向けて電気の球を発射する。球は直線的に飛んでいき、地形に触れると、地上でこのワザを使用したときのものと同じ形になり、地形を這って進んでいく。
 +
**空中で出した電撃の弾が壁に当たると電撃は壁を登って行く。
 +
 +
===== 解説 =====
 +
*対地性能に優れた牽制技。遠距離から攻撃するのはもちろん、台下に潜り込んだ相手に当てて驚かせたり、場外に行った相手にちょっかいを掛けたりと、様々な用途がある。
 +
{{-}}
 +
 +
== [[リザルト画面|リザルト演出]] ==
 +
*勝利ファンファーレ:『ポケットモンスター 赤・緑』メインテーマの1フレーズ
 +
=== ゼニガメ ===
 +
{{#lsth:プリン (3DS/Wii U)|[[リザルト画面|リザルト演出]]}}
 +
=== フシギソウ ===
 +
{{#lsth:ルカリオ (3DS/Wii U)|[[リザルト画面|リザルト演出]]}}
 +
=== リザードン ===
 +
{{#lsth:リザードン (3DS/Wii U)|[[リザルト画面|リザルト演出]]}}
 +
 +
== カラーバリエーション ==
 +
=== ポケモントレーナー ===
 +
{{#lsth:カラーバリエーション|ゲッコウガ}}
 +
=== ゼニガメ ===
 +
{{#lsth:カラーバリエーション|プリン}}
 +
=== フシギソウ ===
 +
{{#lsth:カラーバリエーション|ルカリオ}}
 +
=== リザードン ===
 +
{{#lsth:カラーバリエーション|リザードン}}
 +
 +
== 性別違いによる別モーションがあるファイター用勝利演出様式テスト ==
 +
 +
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 +
!colspan="3"| '''男の子'''
 +
|-
 +
! 勝利演出・左 || 勝利演出・上 || 勝利演出・右
 +
|-
 +
|[[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 勝利演出・左.jpg|280px]] || [[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 勝利演出・上.jpg|280px]] || [[ファイル:ファイター解説 ピカチュウ 勝利演出・右.jpg|280px]]
 +
|-
 +
!colspan="3"| '''女の子'''
 +
|-
 +
! 勝利演出・左 || 勝利演出・上 || 勝利演出・右
 +
|-
 +
|[[ファイル:ファイター解説 プリン 勝利演出・左.jpg|280px]] || [[ファイル:ファイター解説 プリン 勝利演出・上.jpg|280px]] || [[ファイル:ファイター解説 プリン 勝利演出・右.jpg|280px]]
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}

2018年10月3日 (水) 19:15時点における版

用途別・ファイター一覧表の様式

ファイター
マリオ
ドンキーコング
リンク
サムス
ヨッシー
カービィ
フォックス
ピカチュウ
ルイージ
ネス
キャプテン・ファルコン
プリン
ピーチ
クッパ
アイスクライマー
シーク
ゼルダ
ドクターマリオ
ピチュー
ファルコ
マルス
こどもリンク
ガノンドロフ
ミュウツー
ロイ
Mr.ゲーム&ウォッチ
メタナイト
ピット
ゼロスーツサムス
ワリオ
スネーク
アイク
ポケモントレーナー
リザードン WiiU
ディディーコング
リュカ
ソニック
デデデ
ピクミン&オリマー
ルカリオ
ロボット
トゥーンリンク
ウルフ
むらびと
ロックマン
Wii Fit トレーナー
ロゼッタ&チコ
リトル・マック
ゲッコウガ
Mii 格闘タイプ
Mii 剣術タイプ
Mii 射撃タイプ
パルテナ
パックマン
ルキナ
ルフレ
シュルク
ブラックピット
クッパJr.
ダックハント
リュウ
クラウド
カムイ
ベヨネッタ
インクリング
デイジー
リドリー
シモン
リヒター
クロム
ダークサムス
キングクルール
しずえ


ワザ目次

弱攻撃
ダッシュ攻撃
横強攻撃
上強攻撃
下強攻撃
横スマッシュ攻撃
上スマッシュ攻撃
下スマッシュ攻撃
通常空中攻撃
前空中攻撃
後空中攻撃
上空中攻撃
下空中攻撃

つかみ
つかみ攻撃
前投げ
後投げ
上投げ
下投げ
通常必殺ワザ
横必殺ワザ
上必殺ワザ
下必殺ワザ
最後の切りふだ
おきあがり攻撃
ガケのぼり攻撃
アピール


ポケモントレーナー

下必殺ワザ

"ポケモンチェンジ"
ファイター解説 ピカチュウ NB (1).JPG
地形にそって電撃が進む。
空中や崖際で出すと電気の弾を飛ばす。地上に着くと電撃になる。

バトルに出すポケモンを入れ替えることができる。ゼニガメ→フシギソウ→リザードンの順番で入れ替わる。

仕様
  • 発生: ?F
  • 無敵: ?F

(ダミー)

  • エネルギー系の飛び道具
  • 地上で出すと電撃が波打つようにして地形に沿って進んでいく。
  • 空中、または台端に使い位置で使うと、斜め下に向けて電気の球を発射する。球は直線的に飛んでいき、地形に触れると、地上でこのワザを使用したときのものと同じ形になり、地形を這って進んでいく。
    • 空中で出した電撃の弾が壁に当たると電撃は壁を登って行く。
解説
  • 対地性能に優れた牽制技。遠距離から攻撃するのはもちろん、台下に潜り込んだ相手に当てて驚かせたり、場外に行った相手にちょっかいを掛けたりと、様々な用途がある。


リザルト演出

  • 勝利ファンファーレ:『ポケットモンスター 赤・緑』メインテーマの1フレーズ

ゼニガメ

フシギソウ

リザードン

カラーバリエーション

ポケモントレーナー

ゼニガメ

フシギソウ

リザードン

性別違いによる別モーションがあるファイター用勝利演出様式テスト

男の子
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
ファイター解説 ピカチュウ 勝利演出・左.jpg ファイター解説 ピカチュウ 勝利演出・上.jpg ファイター解説 ピカチュウ 勝利演出・右.jpg
女の子
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
ファイター解説 プリン 勝利演出・左.jpg ファイター解説 プリン 勝利演出・上.jpg ファイター解説 プリン 勝利演出・右.jpg