大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ゼニガメ (SP)」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
49行目: 49行目:
 
== スマブラXからの変更点 ==
 
== スマブラXからの変更点 ==
 
{{see also|ポケモントレーナー (SP)#スマブラXからの変更点}}
 
{{see also|ポケモントレーナー (SP)#スマブラXからの変更点}}
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
 
*{{変更点比較|その他=1}}走行モーションが変わり、「なみのり」で移動するようになった。
 
*{{変更点比較|その他=1}}走行モーションが変わり、「なみのり」で移動するようになった。
*{{変更点比較|ワザ変更=1}}ダッシュ攻撃
+
*弱攻撃
**とび蹴りになった。
+
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}使用する部位は同じだがモーションが変更。
 +
*ダッシュ攻撃
 +
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}とび蹴りするワザに変更。
 +
*下強攻撃
 +
**{{変更点比較|その他=1}}水のエフェクトが追加。
 +
*横スマッシュ攻撃
 +
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}口から高圧水流を噴き出すワザに変更。
 +
*下スマッシュ攻撃
 +
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}口から高圧水流を噴き出しながら回転するワザに変更。
 +
*ニュートラル空中攻撃
 +
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}身体を広げて回転するワザに変更。
 
*前空中攻撃
 
*前空中攻撃
**{{変更点比較|その他=1}}水のエフェクトがついた。
+
**{{変更点比較|その他=1}}水のエフェクトが追加。
 
+
*上投げ
 +
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}頭突きするワザに変更。
 +
*通常必殺ワザ
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}溜めなかった際の攻撃判定が削除。
  
 +
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
*{{変更点比較|ワザ変更=1}}
 
*{{変更点比較|ワザ変更=1}}
 
*{{変更点比較|バグ修正=1}}
 
*{{変更点比較|バグ修正=1}}
95行目: 107行目:
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|3段目]] -->
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|3段目]] -->
 
パンチ → キック → 尻尾払いの三連撃。
 
パンチ → キック → 尻尾払いの三連撃。
*'''ダメージ:''' 2% → 1.5% → 4% [1段目→2段目→3段目]
+
*'''ダメージ:''' 2.0% → 1.5% → 4.0% [1段目→2段目→3段目]
*'''発生:''' 2F → 4F → 5F [1段目→2段目→3段目]
+
*'''発生:''' 2F-3F → 4F-5F → 5F-6F [1段目→2段目→3段目]
 
*'''全体:''' 16F → 24F → 31F
 
*'''全体:''' 16F → 24F → 31F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
**次の段への入力受付: 2F-29F → 2F-29F [1段目→2段目]
*(仕様を記述)
+
**次の段への移行F: 5F~30F → 10F~30F [1段目→2段目]
 +
*'''[[ワザ特性]]''': 腕 → 足 → 身体
 +
*誰にもヒットしなかった時、攻撃ボタンを長押しすると1段目を連打する。
 
-----
 
-----
 
*(解説を記述)
 
*(解説を記述)
113行目: 127行目:
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
水流を纏って飛び蹴り。
 
水流を纏って飛び蹴り。
*'''ダメージ:''' 8% -> 7% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' 8.0% -> 7.0% [始->持続]
*'''発生:''' 8-11F -> 13-17F [始->持続]
+
*'''発生:''' 8F-11F -> 12F-17F [始->持続]
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''全体:''' 35F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': 足、水、トス
  
 
----
 
----
128行目: 142行目:
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|下シフト]] -->
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|下シフト]] -->
 
身体ごと横に一回転して尻尾を叩きつける。
 
身体ごと横に一回転して尻尾を叩きつける。
*'''ダメージ'''
+
*'''ダメージ:''' 5.0%
**上シフト: 5%
+
*'''発生:''' 5F-6F
**シフトなし: 5%
 
**下シフト: 5%
 
*'''発生:''' 5F
 
 
*'''全体:''' 17F
 
*'''全体:''' 17F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': 身体
 
*[[シフト]]対応。
 
*[[シフト]]対応。
  
145行目: 156行目:
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
軽く跳ねて真上に頭突き。
 
軽く跳ねて真上に頭突き。
*'''ダメージ:''' 5%
+
*'''ダメージ:''' 5.0%
*'''発生:''' 5F
+
*'''発生:''' 5F-6F
 
*'''全体:''' 19F
 
*'''全体:''' 19F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': 身体、トス
  
 
----
 
----
158行目: 169行目:
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
水しぶきと共に尻尾で足元を払う。
 
水しぶきと共に尻尾で足元を払う。
*'''ダメージ:''' 9%
+
*'''ダメージ:''' 9.0%
*'''発生:''' 8F
+
*'''発生:''' 8F-13F
 
*'''全体:''' 29F
 
*'''全体:''' 29F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''':
 +
 
 +
----
 
*水しぶきのお陰か、攻撃判定は尻尾本体より僅かに広い。
 
*水しぶきのお陰か、攻撃判定は尻尾本体より僅かに広い。
----
 
  
 
{{-}}
 
{{-}}
172行目: 184行目:
 
頭を振りながら高圧の水流を噴き出す。
 
頭を振りながら高圧の水流を噴き出す。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
**【ホールドなし】 15%
+
**【ホールドなし】 15.0%
**【ホールド最大】 21%
+
**【ホールド最大】 21.0%
*'''発生:''' 20F
+
*'''発生:''' 20F-21F / ホールド開始: 5F
 
*'''全体:''' 49F
 
*'''全体:''' 49F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''':
  
 
----
 
----
186行目: 198行目:
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
自分の左右から水柱を噴出させる。
 
自分の左右から水柱を噴出させる。
*'''ダメージ''' [2段目:根本~先端]
+
*'''ダメージ''' [2段目:始->持続1~3->終端]
**【ホールドなし】 3% + 13%/12%/10%/9%/8% 、計11~16%
+
**【ホールドなし】 3.0% + 13.0% -> 12.0% -> 10.0% -> 9.0% -> 8.0% 、計11.0%~16.0%
**【ホールド最大】 4.1% + 18.1%/16.7%/14%/12.5%/11.1% 、計15.2~22.2%
+
**【ホールド最大】 4.1% + 18.1% -> 16.7% -> 14.0% -> 12.5% -> 11.1% 、計15.2~22.2%
*'''発生:''' 19F , 21-?F
+
*'''発生:''' 19F , 21F -> 22F -> 23F -> 24F -> 25F [2段目:始->持続1~3->終端] / ホールド開始: 5F
 
*'''全体:''' 65F
 
*'''全体:''' 65F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': 水、トス
 
+
*1段目がヒットすると相手を浮かせて2段目の出始めがヒットする[[連続ヒットワザ]]。
 +
*2段目の攻撃判定は上に移動していく。
 
----
 
----
  
201行目: 214行目:
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
高圧の水流を噴き出しながら一回転し、前後を攻撃する。
 
高圧の水流を噴き出しながら一回転し、前後を攻撃する。
*'''ダメージ''' [前/後]
+
*'''ダメージ'''  
**【ホールドなし】 13%/13%
+
**【ホールドなし】 13.0%
**【ホールド最大】 18.1%/18.1%
+
**【ホールド最大】 18.1%
*'''発生:''' 18F , 24F [前/後]
+
*'''発生:''' 18F-19F , 24F-25F [前/後] / ホールド開始: 6F
 
*'''全体:''' 40F
 
*'''全体:''' 40F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''':
  
 
----
 
----
215行目: 228行目:
 
{{ワザ名帯|キャラ=ポケモントレーナー(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ポケモントレーナー(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
空中で体を広げて時計回りまたは反時計回りに回転する。
+
空中で体を広げて縦に回転する。
*'''ダメージ:''' 10% -> 7% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' 10.0% -> 7.0% [始->持続]
*'''発生:''' 4-6F -> 7-26F [始->持続]
+
*'''発生:''' 4F-6F -> 7F-26F [始->持続]
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''着地硬直:''' 8F
 
*'''着地硬直:''' 8F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': 身体
  
 
----
 
----
230行目: 243行目:
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
水流を纏って飛び蹴り。ダッシュ攻撃と似ているがゼニガメが回転しない。
 
水流を纏って飛び蹴り。ダッシュ攻撃と似ているがゼニガメが回転しない。
*'''ダメージ:''' 7% -> 6% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' 7.0% -> 6.0% [始->持続]
*'''発生:''' 5-?F ?F [始->持続]
+
*'''発生:''' 5F-6F 7F-14FF [始->持続]
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''着地硬直:''' 6F
 
*'''着地硬直:''' 6F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': 足、水
  
 
----
 
----
243行目: 256行目:
 
{{ワザ名帯|キャラ=ポケモントレーナー(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ポケモントレーナー(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
身体を水平にして後方に尻尾を突き出し、ドリルのように回転する。
+
身体を水平にして後方に尻尾を突き出し、きりもみ回転する。
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
**尻尾: 1%*5 + 6% 、計11%
+
**尻尾: 1.0%*5+6.0% 、計11.0% (全6段)
**着地: 2%
+
**[[着地攻撃]]: 2%
*'''発生:''' 5F , 7F , 9F , 11F , 13F
+
*'''発生:''' 5F-6F , 7F-8F , 9F-10F , 11F-12F , 13F-14F , 15F-16F / [[着地攻撃]]: 1F-2F
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''着地硬直:''' 18F
 
*'''着地硬直:''' 18F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': 身体
 
----
 
----
  
258行目: 271行目:
 
{{ワザ名帯|キャラ=ポケモントレーナー(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ポケモントレーナー(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
後ろに宙返りし、尻尾で上方を払う。
+
宙返りし、尻尾で上方を払う。
*'''ダメージ:''' 7%
+
*'''ダメージ:''' 7.0%
*'''発生:''' 5-?F
+
*'''発生:''' 5F-9F
 
*'''全体:''' 29F
 
*'''全体:''' 29F
 
*'''着地硬直:''' 6F
 
*'''着地硬直:''' 6F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': 身体、トス
  
 
----
 
----
273行目: 286行目:
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
尻尾を下に突き出してドリルのように回転する。
 
尻尾を下に突き出してドリルのように回転する。
*'''ダメージ:''' 1.5%*4 + 4% 、計10%
+
*'''ダメージ:''' 1.5%*5+4.0% 、計10.0% (全6段)
*'''発生:''' 6F , 9F , 12F , 15F , 18F
+
*'''発生:''' 6F-8F , 9F-11F , 12F-14F , 15F-17F , 18F-20F , 21F-22F
 
*'''全体:''' 44F
 
*'''全体:''' 44F
 
*'''着地硬直:''' 16F
 
*'''着地硬直:''' 16F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': 身体、トス
  
 
----
 
----
284行目: 297行目:
  
 
=== [[つかみ]] ===
 
=== [[つかみ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ポケモントレーナー(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ポケモントレーナー(SP)|ワザ名="つかみ"}}
 
<!-- [[ファイル:(腕などを伸ばす場面)|250px|サムネイル]]
 
<!-- [[ファイル:(腕などを伸ばす場面)|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:(相手を掴んだ場面)|200px|サムネイル]] -->
 
[[ファイル:(相手を掴んだ場面)|200px|サムネイル]] -->
 
少し前のめりになってつかむ。
 
少し前のめりになってつかむ。
*'''発生:''' 6F
+
*'''発生:''' つかみ: 6F-7F / ダッシュつかみ: 8F-9F
 +
*'''全体:''' つかみ: 34F / ダッシュつかみ: 39F
  
 
----
 
----
304行目: 318行目:
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
頭突き。
 
頭突き。
*'''ダメージ:''' 1%
+
*'''ダメージ:''' 1.0%
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': 身体
  
 
----
 
----
315行目: 329行目:
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
つかんだ相手を放り素早く飛び蹴り。
 
つかんだ相手を放り素早く飛び蹴り。
*'''ダメージ:''' 2%
+
*'''ダメージ:''' 計8.0% (2.0%+6.0%)
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': 身体
 
+
*2.0%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
  
326行目: 340行目:
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
つかんだ相手を頭上に持ち上げ後ろに投げ飛ばす。
 
つかんだ相手を頭上に持ち上げ後ろに投げ飛ばす。
*'''ダメージ:''' 8%
+
*'''ダメージ:''' 8.0%
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''':  
  
 
----
 
----
337行目: 351行目:
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
つかんだ相手を頭上に投げ、腹に頭突き。
 
つかんだ相手を頭上に投げ、腹に頭突き。
*'''ダメージ:''' 計7% (2%+5%)
+
*'''ダメージ:''' 計7.0% (2.0%+5.0%)
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': 身体、トス
 
+
*2.0%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
  
348行目: 362行目:
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
つかんだ相手を地面に置いてヒップドロップ。
 
つかんだ相手を地面に置いてヒップドロップ。
*'''ダメージ:''' 計7% (2%+5%)
+
*'''ダメージ:''' 計7.0% (2.0%+5.0%)
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': 身体、トス
 
+
*2.0%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
  
361行目: 375行目:
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' なし
 
*'''ダメージ:''' なし
*'''発生:''' ?F
+
*'''発生:''' 26F-
 +
*'''最大溜めに要する時間:''' 46F (予備動作を除く)
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
*チャージが完了した時は蓄積ダメージの所のゼニガメの左目が光る。
+
*溜めると押し出す強さと飛距離が増す。
 +
*溜めは緊急回避やシールド、ジャンプで中断し保持ができる。
 +
*溜めが完了した時はゼニガメから水の波紋のようなエフェクトが出て、蓄積ダメージの所のゼニガメのアイコンが光る。また、最大溜めの保持中はゼニガメが白く点滅する。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
  
374行目: 391行目:
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' [通常/スマッシュ]
 
*'''ダメージ:''' [通常/スマッシュ]
**地上: 12.5~13% / 13.5~13.9%
+
**地上: 12.5%~13.0% / 13.5%~13.9%
**空中: 11.3%~12.1% (出だし: 8%) / 12~13%
+
**空中: 11.3%~12.1% (出だし: 8.0%) / 12.0%~13.0%
*'''発生:''' 24-?F
+
*'''発生:''' 24F-61F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': 身体
 
*スマッシュ入力でダメージとスピードがアップする。
 
*スマッシュ入力でダメージとスピードがアップする。
*[[ガケ]]で止まれない。解除された直後は空中ジャンプが出せない。
+
*[[ガケ]]で止まらない。、また、解除された直後は空中ジャンプができない。
 
*必殺ワザボタンでブレーキが可能だが、出始めではできない。
 
*必殺ワザボタンでブレーキが可能だが、出始めではできない。
 
*空中で出した場合、攻撃判定の発生前に着地すると地上版のダメージになるが、空中で発生した場合は着地しても空中版のダメージのまま。
 
*空中で出した場合、攻撃判定の発生前に着地すると地上版のダメージになるが、空中で発生した場合は着地しても空中版のダメージのまま。
*突進中に相手の攻撃を受けてもダメージを受けないが、スピードダウンし、強い攻撃であれば押し返されて解除されてしまう。
+
*突進中に相手の攻撃を受けてもダメージを受けないが、スピードダウンし、強い攻撃であれば押し返されて解除される。
 
*突進中に踏まれるとその場にあおむけに倒れ、約2秒程の大きな隙を晒す。
 
*突進中に踏まれるとその場にあおむけに倒れ、約2秒程の大きな隙を晒す。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
391行目: 408行目:
 
{{ワザ名帯|キャラ=ポケモントレーナー(SP)|ワザ名="たきのぼり"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ポケモントレーナー(SP)|ワザ名="たきのぼり"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
水流をさかのぼりながら上昇する。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
*'''ダメージ:''' 1.3%*7 + 3% 、計12.1%
+
*'''ダメージ:''' 1.3%*7+3.0% 、計12.1% (全8段)
*'''発生:''' 9F , 14F . 19F , 24F , 29F , 34F , 39F , 44F
+
*'''発生:''' 9F-13F , 14F-18F , 19F-23F , 24F-28F , 29F-33F , 34F-38F , 39F-42F , 43F-44F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''':
 +
*基本は50度程度の角度で上昇するが、動作中にスティックで前後に入力すると角度を微妙に変えられる。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
*動作中にスティックで左右に入力すると角度を微妙に変えられる。
 
 
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
  
416行目: 432行目:
 
【転倒おきあがり攻撃】起き上がりながら尻尾で前→後の順に叩く。
 
【転倒おきあがり攻撃】起き上がりながら尻尾で前→後の順に叩く。
  
*'''ダメージ:''' 7%/7%/5% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
+
*'''ダメージ:''' 7.0%/7.0%/5.0% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
 
<!--  
 
<!--  
 
<gallery>
 
<gallery>
432行目: 448行目:
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
ガケを登って尻尾で叩く。
 
ガケを登って尻尾で叩く。
*'''ダメージ:''' 9%
+
*'''ダメージ:''' 9.0%
 
{{-}}
 
{{-}}
  

2018年12月29日 (土) 22:03時点における版

加筆訂正願います この項目「ゼニガメ (SP)」は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。
曖昧さ回避 この項目では、『スマブラSP』のファイターとしてのゼニガメについて説明しています。このキャラクターの原作での活躍、アクションの元ネタなどについては「ゼニガメ」をご覧ください。
ゼニガメ
公式絵 SP ゼニガメ.png
シンボル ポケットモンスター.png
出典ポケットモンスターシリーズ
他のスマブラ
への参戦
スマブラXスマブラSP
種類アンロックキャラクター
参戦ナンバー33

ゼニガメ(Squirtle)は、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に登場するファイター。参戦ナンバーは33。

ポケモントレーナーのポケモンの一体で、フシギソウリザードンと交代で戦う。


ワザ目次

弱攻撃
ダッシュ攻撃
横強攻撃
上強攻撃
下強攻撃
横スマッシュ攻撃
上スマッシュ攻撃
下スマッシュ攻撃
通常空中攻撃
前空中攻撃
後空中攻撃
上空中攻撃
下空中攻撃

つかみ
つかみ攻撃
前投げ
後投げ
上投げ
下投げ
通常必殺ワザ
横必殺ワザ
上必殺ワザ
下必殺ワザ
最後の切りふだ
おきあがり攻撃
ガケのぼり攻撃
アピール


出現条件

ファイター性能

(概要を記述)


  • 長所
  • 短所

運動技能

(特筆すべき移動性能や、しゃがみなどの性能解説を記述します)

ジャンプ回数 2
カベジャンプ
カベ張りつき
しゃがみ歩き
各種運動性能の詳細についてはカテゴリ:パラメータの各ページを参照のこと。
他にもアクションから各種ページにてより詳しくご覧いただけます。

スマブラXからの変更点

  • その他走行モーションが変わり、「なみのり」で移動するようになった。
  • 弱攻撃
    • ワザ変更使用する部位は同じだがモーションが変更。
  • ダッシュ攻撃
    • ワザ変更とび蹴りするワザに変更。
  • 下強攻撃
    • その他水のエフェクトが追加。
  • 横スマッシュ攻撃
    • ワザ変更口から高圧水流を噴き出すワザに変更。
  • 下スマッシュ攻撃
    • ワザ変更口から高圧水流を噴き出しながら回転するワザに変更。
  • ニュートラル空中攻撃
    • ワザ変更身体を広げて回転するワザに変更。
  • 前空中攻撃
    • その他水のエフェクトが追加。
  • 上投げ
    • ワザ変更頭突きするワザに変更。
  • 通常必殺ワザ
    • 弱体化溜めなかった際の攻撃判定が削除。
  • ワザ変更
  • バグ修正
  • 強化
  • 弱体化
  • その他
  • ワザ変更バグ修正強化弱体化その他
  • ワザ変更バグ修正強化弱体化その他

(例)

  • ダッシュ攻撃
    • 強化ダメージ増加: 1% ⇒ 2%
    • 強化リアクション値増加: 1/2 ⇒ 3/4 [BKB/KBG]
    • 弱体化発生鈍化: 1F ⇒ 2F


ワザ

  • 与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。

弱攻撃

"(名称)" → "" → ""

パンチ → キック → 尻尾払いの三連撃。

  • ダメージ: 2.0% → 1.5% → 4.0% [1段目→2段目→3段目]
  • 発生: 2F-3F → 4F-5F → 5F-6F [1段目→2段目→3段目]
  • 全体: 16F → 24F → 31F
    • 次の段への入力受付: 2F-29F → 2F-29F [1段目→2段目]
    • 次の段への移行F: 5F~30F → 10F~30F [1段目→2段目]
  • ワザ特性: 腕 → 足 → 身体
  • 誰にもヒットしなかった時、攻撃ボタンを長押しすると1段目を連打する。

  • (解説を記述)

(4枚以上必要な時は画像ギャラリーで入れた方がスペースを取りにくいので良)


ダッシュ攻撃

""

水流を纏って飛び蹴り。

  • ダメージ: 8.0% -> 7.0% [始->持続]
  • 発生: 8F-11F -> 12F-17F [始->持続]
  • 全体: 35F
  • ワザ特性: 足、水、トス


横強攻撃

""

身体ごと横に一回転して尻尾を叩きつける。



上強攻撃

""

軽く跳ねて真上に頭突き。

  • ダメージ: 5.0%
  • 発生: 5F-6F
  • 全体: 19F
  • ワザ特性: 身体、トス


下強攻撃

""

水しぶきと共に尻尾で足元を払う。

  • ダメージ: 9.0%
  • 発生: 8F-13F
  • 全体: 29F
  • ワザ特性: 水

  • 水しぶきのお陰か、攻撃判定は尻尾本体より僅かに広い。


横スマッシュ攻撃

""

頭を振りながら高圧の水流を噴き出す。

  • ダメージ
    • 【ホールドなし】 15.0%
    • 【ホールド最大】 21.0%
  • 発生: 20F-21F / ホールド開始: 5F
  • 全体: 49F
  • ワザ特性: 水


上スマッシュ攻撃

""

自分の左右から水柱を噴出させる。

  • ダメージ [2段目:始->持続1~3->終端]
    • 【ホールドなし】 3.0% + 13.0% -> 12.0% -> 10.0% -> 9.0% -> 8.0% 、計11.0%~16.0%
    • 【ホールド最大】 4.1% + 18.1% -> 16.7% -> 14.0% -> 12.5% -> 11.1% 、計15.2~22.2%
  • 発生: 19F , 21F -> 22F -> 23F -> 24F -> 25F [2段目:始->持続1~3->終端] / ホールド開始: 5F
  • 全体: 65F
  • ワザ特性: 水、トス
  • 1段目がヒットすると相手を浮かせて2段目の出始めがヒットする連続ヒットワザ
  • 2段目の攻撃判定は上に移動していく。


下スマッシュ攻撃

""

高圧の水流を噴き出しながら一回転し、前後を攻撃する。

  • ダメージ
    • 【ホールドなし】 13.0%
    • 【ホールド最大】 18.1%
  • 発生: 18F-19F , 24F-25F [前/後] / ホールド開始: 6F
  • 全体: 40F
  • ワザ特性: 水


ニュートラル空中攻撃

""

空中で体を広げて縦に回転する。

  • ダメージ: 10.0% -> 7.0% [始->持続]
  • 発生: 4F-6F -> 7F-26F [始->持続]
  • 全体: 41F
  • 着地硬直: 8F
  • ワザ特性: 身体


前空中攻撃

""

水流を纏って飛び蹴り。ダッシュ攻撃と似ているがゼニガメが回転しない。

  • ダメージ: 7.0% -> 6.0% [始->持続]
  • 発生: 5F-6F → 7F-14FF [始->持続]
  • 全体: 35F
  • 着地硬直: 6F
  • ワザ特性: 足、水


後空中攻撃

""

身体を水平にして後方に尻尾を突き出し、きりもみ回転する。

  • ダメージ
  • 発生: 5F-6F , 7F-8F , 9F-10F , 11F-12F , 13F-14F , 15F-16F / 着地攻撃: 1F-2F
  • 全体: 35F
  • 着地硬直: 18F
  • ワザ特性: 身体


上空中攻撃

""

宙返りし、尻尾で上方を払う。

  • ダメージ: 7.0%
  • 発生: 5F-9F
  • 全体: 29F
  • 着地硬直: 6F
  • ワザ特性: 身体、トス


下空中攻撃

""

尻尾を下に突き出してドリルのように回転する。

  • ダメージ: 1.5%*5+4.0% 、計10.0% (全6段)
  • 発生: 6F-8F , 9F-11F , 12F-14F , 15F-17F , 18F-20F , 21F-22F
  • 全体: 44F
  • 着地硬直: 16F
  • ワザ特性: 身体、トス


つかみ

"つかみ"

少し前のめりになってつかむ。

  • 発生: つかみ: 6F-7F / ダッシュつかみ: 8F-9F
  • 全体: つかみ: 34F / ダッシュつかみ: 39F


つかみ攻撃

""

頭突き。



前投げ

""

つかんだ相手を放り素早く飛び蹴り。



後投げ

""

つかんだ相手を頭上に持ち上げ後ろに投げ飛ばす。



上投げ

""

つかんだ相手を頭上に投げ、腹に頭突き。

  • ダメージ: 計7.0% (2.0%+5.0%)
  • ワザ特性: 身体、トス
  • 2.0%部分は他の相手にもヒットする打撃投げ


下投げ

""

つかんだ相手を地面に置いてヒップドロップ。

  • ダメージ: 計7.0% (2.0%+5.0%)
  • ワザ特性: 身体、トス
  • 2.0%部分は他の相手にもヒットする打撃投げ


通常必殺ワザ

"みずでっぽう"

口に水をため、前方に勢いよく噴射。ダメージは無いが相手を押し出す。

仕様
  • ダメージ: なし
  • 発生: 26F-
  • 最大溜めに要する時間: 46F (予備動作を除く)
  • ワザ特性: ?
  • 溜めると押し出す強さと飛距離が増す。
  • 溜めは緊急回避やシールド、ジャンプで中断し保持ができる。
  • 溜めが完了した時はゼニガメから水の波紋のようなエフェクトが出て、蓄積ダメージの所のゼニガメのアイコンが光る。また、最大溜めの保持中はゼニガメが白く点滅する。
解説


横必殺ワザ

"からにこもる"

殻にこもり、水流を纏いながら突進する。

仕様
  • ダメージ: [通常/スマッシュ]
    • 地上: 12.5%~13.0% / 13.5%~13.9%
    • 空中: 11.3%~12.1% (出だし: 8.0%) / 12.0%~13.0%
  • 発生: 24F-61F
  • ワザ特性: 身体
  • スマッシュ入力でダメージとスピードがアップする。
  • ガケで止まらない。、また、解除された直後は空中ジャンプができない。
  • 必殺ワザボタンでブレーキが可能だが、出始めではできない。
  • 空中で出した場合、攻撃判定の発生前に着地すると地上版のダメージになるが、空中で発生した場合は着地しても空中版のダメージのまま。
  • 突進中に相手の攻撃を受けてもダメージを受けないが、スピードダウンし、強い攻撃であれば押し返されて解除される。
  • 突進中に踏まれるとその場にあおむけに倒れ、約2秒程の大きな隙を晒す。
解説


上必殺ワザ

"たきのぼり"

水流をさかのぼりながら上昇する。

仕様
  • ダメージ: 1.3%*7+3.0% 、計12.1% (全8段)
  • 発生: 9F-13F , 14F-18F , 19F-23F , 24F-28F , 29F-33F , 34F-38F , 39F-42F , 43F-44F
  • ワザ特性: 水
  • 基本は50度程度の角度で上昇するが、動作中にスティックで前後に入力すると角度を微妙に変えられる。
  • 使用後はしりもち落下になる。
解説


下必殺ワザ

最後の切りふだ


おきあがり攻撃

【あおむけおきあがり攻撃】起き上がりながら尻尾で前→後の順に払う。
【うつぶせおきあがり攻撃】起き上がりながら尻尾で前→後の順に払う。
【転倒おきあがり攻撃】起き上がりながら尻尾で前→後の順に叩く。

  • ダメージ: 7.0%/7.0%/5.0% [あおむけ/うつぶせ/転倒]


ガケのぼり攻撃

ガケを登って尻尾で叩く。

  • ダメージ: 9.0%


アピール

  • 上アピール
    バク転し、「ゼニ!」と鳴く。
  • 横アピール
    尻尾で立って横に回った後、バランスを崩す。
  • 下アピール
    殻にこもって甲羅だけで回った後、頭と手足を出して決めポーズ。


待機モーション

  • 前かがみになり、手を前に伸ばして振る。
  • 片足で立ち、二回身体全体を広げる。

登場演出


勝利演出

  • 勝利ファンファーレ:(作品名と曲名)
    • ポーズ:十字ボタン←
    • ポーズ:十字ボタン↑
    • ポーズ:十字ボタン→

リザルト画面の拍手


カラーバリエーション

所持しているポケモンの色は、前作『スマブラfor』のリザードンに準拠しているため、トレーナーの配色とは一致しない。

頭アイコン SP ポケモントレーナー 01.png 男の子/赤 『ファイアレッド・リーフグリーン』の男の子主人公(レッド)がモデルになっている。
頭アイコン SP ポケモントレーナー 02.png 女の子/水色 『ファイアレッド・リーフグリーン』の女の子主人公(リーフ)がモデルになっている。
頭アイコン SP ポケモントレーナー 03.png 男の子/黄色 『金・銀・クリスタルバージョン』の男の子主人公(主に「ゴールド」と呼ばれている)を意識した配色。『ハートゴールド・ソウルシルバー』の男の子主人公(ヒビキ)とは異なる。
頭アイコン SP ポケモントレーナー 04.png 女の子/緑 『エメラルド』の女の子主人公(ハルカ)を意識した配色。ちなみに、『スマブラX』では同じ『エメラルド』由来の色変えがあった。
頭アイコン SP ポケモントレーナー 05.png 男の子/黒 『ダイヤモンド・パール』の男の子主人公(コウキ)を意識した配色。
頭アイコン SP ポケモントレーナー 06.png 女の子/白 『ブラック・ホワイト』の女の子主人公(トウコ)を意識した配色。
頭アイコン SP ポケモントレーナー 07.png 男の子/青 『X・Y』の男の子主人公(カルム)を意識した配色。褐色肌は原作における人種選択の再現。
頭アイコン SP ポケモントレーナー 08.png 女の子/オレンジ 『ウルトラサン・ウルトラムーン』の女の子主人公(主に「コウミ」と呼ばれている)を意識した配色。褐色肌は原作にて肌の色も変更できることに因んでいる。


テクニック

コンボ

1人用ゲームモード攻略

勝ちあがり乱闘

組み手

ゼニガメボディのスピリット

公式スクリーンショット

その他画像

脚注


外部リンク


ファイター (SP)
01-12 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムスダークサムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
13-26 ピーチデイジー - クッパ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - ドクターマリオ - ピチュー - ファルコ - マルスルキナ - こどもリンク - ガノンドロフ - ミュウツー - ロイクロム - Mr.ゲーム&ウォッチ
27-44 メタナイト - ピットブラックピット - ゼロスーツサムス - ワリオ - スネーク - アイク - ポケモントレーナー (ゼニガメフシギソウリザードン) - ディディーコング - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
45-63 むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター (格闘剣術射撃) - パルテナ - パックマン - ルフレ - シュルク - クッパJr. - ダックハント - リュウケン - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
64-69 インクリング - リドリー - シモンリヒター - キングクルール - しずえ - ガオガエン
70-82
(DLC)
パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ
ポケットモンスターシリーズ
ファイター ピカチュウ:64/DX/X/for/SP - プリン:64/DX/X/for/SP - ミュウツー:DX/for/SP - ピチュー:DX/SP - ポケモントレーナー:X/SP (ゼニガメ:X/SP - フシギソウ:X/SP - リザードン:X/for/SP) - ルカリオ:X/for/SP - ゲッコウガ:for/SP - ガオガエン:SP
ステージ ヤマブキシティ - ポケモンスタジアム - ポケモン亜空間 - ポケモンスタジアム2 - テンガンざん やりのはしら - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - カロスポケモンリーグ
ステージギミック フシギバナ - ヒトカゲ - マルマイン - ラッキー - ポリゴン - ディアルガ - パルキア - クレセリア - レシラム - ゼクロム - ホウオウ - レジスチル - レックウザ - マナフィ
アイテム モンスターボール - マスターボール
ボスキャラ レックウザ:X
敵キャラ ゴース - ドガース - チュリネ - シャンデラ - フリージオ
その他の出演 ロケット団
音楽 ポケットモンスターシリーズの音楽の一覧
スピリット ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ