差分

140行目: 140行目:  
**{{変更点比較|強化=-1}}総移動距離は変わらないが、サムスに比べて加速や終わり際のブレーキが急である。そのため反転や反転後のステップをスマッシュや強攻撃でキャンセルすると、ダークサムスの方がよく滑るのでリーチが伸びる。
 
**{{変更点比較|強化=-1}}総移動距離は変わらないが、サムスに比べて加速や終わり際のブレーキが急である。そのため反転や反転後のステップをスマッシュや強攻撃でキャンセルすると、ダークサムスの方がよく滑るのでリーチが伸びる。
 
**{{変更点比較|弱体化=-1}}ただしこれはテクニックの一つである引き横スマなどにも影響する。加速が急なぶん下がりすぎてしまうため、後述の横スマッシュ攻撃のリーチ減少も併せてると、サムスと比べてかなりリーチが短くなってしまう。
 
**{{変更点比較|弱体化=-1}}ただしこれはテクニックの一つである引き横スマなどにも影響する。加速が急なぶん下がりすぎてしまうため、後述の横スマッシュ攻撃のリーチ減少も併せてると、サムスと比べてかなりリーチが短くなってしまう。
**{{変更点比較|弱体化=-1}}また短いステップの場合、1~9F目まではダークサムスの方が先を行くが、10F目に追いつかれ、13F目には追い越される。なお、短いステップはステップの終わり際に反転を行うか、反転後のステップをさらに反転後のステップでキャンセルした場合に発生する。
+
*{{変更点比較|弱体化=1}}短い反転後のステップを行った場合、移動距離が極端に短くなる。
*{{変更点比較|弱体化=1}}ステップの終わり際に反転を行った場合、移動距離と速度が極端に落ちる。
+
**短い反転後のステップは、ステップの15F目以降に反転を行った場合(6~14F目の間はキャンセル不能だが、先行入力は可能)か、反転後のステップをさらに反転後のステップでキャンセルした場合に発生する。
**15F目以降に反転を行った場合(6~14F目の間はキャンセル不能だが、先行入力は可能)の話。
+
***ただしダークサムスの15F目以降の反転動作は急激なブレーキがかかるという内部処理があるため、サムスと違って殆ど滑らずに反転する。そのため最終的な総移動距離はトレーニングのマス目1マス程度短いだけである<ref>実は同じになるように調整されているが、前述のとおり移動中に反転を行うと位置がズレる仕様があるため1マス分短くなる。</ref>。
***ただしダークサムスの15F目以降の反転動作は急激なブレーキがかかるという内部処理があるため、サムスと違って殆ど滑らずに反転する。そのため最終的な総移動距離はトレーニングのマス目1マス程度短いだけである。
   
***この反転動作を横スマッシュ攻撃でキャンセルした場合、ダークサムスはブレーキの効果でほとんど下がらずに反転を行うが、サムス側はブレーキがかからないため3マス分さらに下がってから横スマッシュ攻撃を行う。
 
***この反転動作を横スマッシュ攻撃でキャンセルした場合、ダークサムスはブレーキの効果でほとんど下がらずに反転を行うが、サムス側はブレーキがかからないため3マス分さらに下がってから横スマッシュ攻撃を行う。
****この場合はリーチが伸びるので一見よいことのように思えるが、サムス側は反転動作を挟まなければより長いリーチで攻撃を行うことも可能。単純に引き横スマの択が減るだけなので、完全にデメリットである。
+
****この場合はリーチが伸びるので一見よいことのように思えるが、サムス側は反転動作を挟まなければ<ref>進行方向とは反対向きの方向にスマッシュ攻撃を先行入力するなど。</ref>より長いリーチで攻撃を行うことも可能。単純に引き横スマの択が減るだけなので、完全にデメリットである。
 +
*****ちなみに、内約は9F目まではダークサムスが先を行くものの、10F目に追いつかれ、13F目には追い越される…といった感じになっている。
 
*{{変更点比較|弱体化=1}}反転ステップから走行へ移行するのが遅い。
 
*{{変更点比較|弱体化=1}}反転ステップから走行へ移行するのが遅い。
 
**サムスは反転ステップを行った際、13F目から走行へ移行するが、ダークサムスは16F目から走行へ移行する。
 
**サムスは反転ステップを行った際、13F目から走行へ移行するが、ダークサムスは16F目から走行へ移行する。