差分

33行目: 33行目:     
今作においての彼は通常ワザの性能がピットと全く同じとなっており、純粋に強化されている。<br>
 
今作においての彼は通常ワザの性能がピットと全く同じとなっており、純粋に強化されている。<br>
そのぶんピットは撃墜力を手に入れたためこちらの強みは相対的に薄まっているものの、[[#通常必殺ワザ]]の弱点である弾速・射程・ふっとばし力がきっちり改善されたため、前作とはまた別の強みを手に入れ、差別化が進んでいる。<br>
+
そのぶんピットは撃墜力を手に入れたためこちらの強みは相対的に薄まっているものの、[[#通常必殺ワザ]]「シルバーリップ」の弱点である弾速・射程・ふっとばし力がきっちり改善されたため、前作とはまた別の強みを手に入れ、差別化が進んでいる。<br>
中でも弾速と威力に関してはピットを大きく上回っており、早い弾速と消失速度の差から生まれる連射性能に加えてダメージが60%もあれば相手を浮かせられる点から、ピットよりもより牽制向きの性能と言える。<br>
+
今作の「シルバーリップ」は弾速と威力がピットを大きく上回っており、とても早い弾速と消失速度の差から生まれる連射性能に加え、ダメージが60%もあれば相手を浮かせられる点からピットよりもより牽制向き。攻めの起点として前作よりも遥かに使いやすく、立ち回りにかなりの変化をもたらしている。<br>
その為、今作においては'''復帰阻止と追撃が得意なピット'''に対し、'''牽制と早期撃墜を狙うのが得意なブラックピット'''といった関係に変化した。<br>
+
一方でふっとばした相手への追撃には相変わらず使いづらく、ピットのように追撃でダメージを稼のは難しい。復帰阻止に関してもそれは同様である。<br>
なお、違いは以下の通りとなっている。
+
 
 +
[[#横必殺ワザ]]の「豪腕デンショッカー」はピットより高威力かつ浅く飛ばすため、前作同様に高い汎用性を生んでいる。<br>
 +
空中版の使い勝手が非常に良好なことに加え、ガケ周りにおける汎用性の高さはピカイチ。威力も高いので、早期撃墜や切り返しなど、比較的多くの用途に使うことができる。
 +
 
 +
その為、今作においては'''復帰阻止と追撃が得意なピット'''に対し、'''牽制と早期撃墜が得意なブラックピット'''といった関係に変化した。<br>
 +
違いの数は前作より減っているが、個々の要素を強めたことにより前作よりも差は大きく感じられることだろう。<br>
 +
なお、今作での違いは以下の通りとなっている。
    
[[#最後の切りふだ]]はピットと全く違う「ブラピの狙杖」というワザになっている。横一列を貫く強力な切りふだ。<br />
 
[[#最後の切りふだ]]はピットと全く違う「ブラピの狙杖」というワザになっている。横一列を貫く強力な切りふだ。<br />
48行目: 54行目:  
**ピットから受け継いだワザのおかげで対処能力が高い。
 
**ピットから受け継いだワザのおかげで対処能力が高い。
 
**優秀な飛び道具の[[#通常必殺ワザ]]「神弓シルバーリップ」を備える。ピットより撒きやすく、比較的早いうちから相手を浮かせることができるので牽制に向く。
 
**優秀な飛び道具の[[#通常必殺ワザ]]「神弓シルバーリップ」を備える。ピットより撒きやすく、比較的早いうちから相手を浮かせることができるので牽制に向く。
***また、うまくガケ外の相手に直撃させればそのまま撃墜も可能。
+
***また、うまくガケ外の相手に直撃させればそのまま撃墜も狙える程度には高威力。
 
**汎用性と破壊力が抜群の[[#横必殺ワザ]]「豪腕デンショッカー」を備える。<br>「豪腕デンショッカー」の威力はすさまじく、'''ダメージ蓄積が二桁の相手を撃墜できてしまう'''こともままある。<br>また「豪腕デンショッカー」は空中版の性能も良好で、ピットにない強みも多く備える。具体的には復帰阻止に抵抗する能力がより高く、崖メテオが狙える等。<br>さらに試合序盤から相手を場外に追い出しやすいので、復帰阻止による早期撃墜も狙いやすい。特に衛星ガーディアンズとの相性は抜群である
 
**汎用性と破壊力が抜群の[[#横必殺ワザ]]「豪腕デンショッカー」を備える。<br>「豪腕デンショッカー」の威力はすさまじく、'''ダメージ蓄積が二桁の相手を撃墜できてしまう'''こともままある。<br>また「豪腕デンショッカー」は空中版の性能も良好で、ピットにない強みも多く備える。具体的には復帰阻止に抵抗する能力がより高く、崖メテオが狙える等。<br>さらに試合序盤から相手を場外に追い出しやすいので、復帰阻止による早期撃墜も狙いやすい。特に衛星ガーディアンズとの相性は抜群である