差分

36 バイト追加 、 2019年3月2日 (土) 06:38
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
「{{SP|アドベンチャー}}」モードでは、[[この世界]](『スマブラ』世界)で“最悪の事件”が起こり、ありとあらゆるゲームのキャラクターやアイテムなどが身体を失い、思念体となってしまったものたちとされている。<br>
 
「{{SP|アドベンチャー}}」モードでは、[[この世界]](『スマブラ』世界)で“最悪の事件”が起こり、ありとあらゆるゲームのキャラクターやアイテムなどが身体を失い、思念体となってしまったものたちとされている。<br>
 
スマブラのファイター達は「フィギュア(初代のみ人形)にイメージが吹き込まれた存在」という設定があり、ファイター達は「限りなく本人に近い別人」という事になる。<br>
 
スマブラのファイター達は「フィギュア(初代のみ人形)にイメージが吹き込まれた存在」という設定があり、ファイター達は「限りなく本人に近い別人」という事になる。<br>
そしてその都合上、本作で導入されたスピリットの中にはファイターの元になった本人、もといオリジナルがいる事もある。<br>
+
そしてその都合上、本作で導入されたスピリットの中にはファイターの元になった本人、もといオリジナルやそれに近しいスピリットがいる事もある。<br>
 
例:LEGENDアタッカースピリットのスーパーソニックはソニックがカオスエメラルドの力を使ったパワーアップ形態であるため、100%本人。
 
例:LEGENDアタッカースピリットのスーパーソニックはソニックがカオスエメラルドの力を使ったパワーアップ形態であるため、100%本人。
  
匿名利用者