大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「バンジョー&カズーイ (SP)/ワザ」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎横必殺ワザ: 無敵F入れ忘れ…)
339行目: 339行目:
 
**ファイターにヒットする度、0.9倍に減衰。
 
**ファイターにヒットする度、0.9倍に減衰。
 
*'''発生:''' 18-30F -> 31F-53F [始->持続]
 
*'''発生:''' 18-30F -> 31F-53F [始->持続]
*'''無敵:''' 18-53F  
+
*'''無敵:''' 18-53F (当たり有り全身無敵)
 
*'''全体:''' 82F
 
*'''全体:''' 82F
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
367行目: 367行目:
 
*'''ダメージ:''' 落下するジャンプ台: 3%
 
*'''ダメージ:''' 落下するジャンプ台: 3%
 
*'''発生:''' 15-254F (溜めなし)
 
*'''発生:''' 15-254F (溜めなし)
 +
*'''無敵:''' 溜めなし: 15-17F (当たり無し全身無敵)
 +
**上昇開始から3F目まで無敵。
 
*'''全体:''' 42F
 
*'''全体:''' 42F
 
*'''溜め:''' 14~30F
 
*'''溜め:''' 14~30F

2019年9月10日 (火) 03:34時点における版

執筆の途中です この項目「バンジョー&カズーイ (SP)/ワザ」は、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。
バンジョー&カズーイ (SP) > バンジョー&カズーイ (SP)/ワザ

弱攻撃

"ツメツメパンチ" → "キツツキアタック"
バンジョー&カズーイ (SP) 弱攻撃 (1).jpg

バンジョーが腕のツメでパンチ or もう片方の腕でパンチ → アッパー or カズーイがクチバシで突きまくり、振り上げてフィニッシュ。

  • ダメージ: [1段目→2段目→3段目→4段目(百裂攻撃→百裂フィニッシュ)]
    • 2.2% → 2.2% → 3.8% or 0.4%*n+1.6%
  • 発生: [1段目→2段目→3段目(単発) or 3段目(百裂)→百裂フィニッシュ]
    • 4-6F → 4-6F → 5-7F or 5-19F[1] → 7-8F
  • 全体: [1段目→2段目→3段目(単発) or 3段目(百裂)→百裂フィニッシュ]
    • 27F → 24F → 31F or 19F[2] → 41F
    • 次の段への移行: 8-30F (8F[3]) → 12-27F (10F[3]) or 9F-11F [2段目→3段目 or 百裂攻撃]
  • 撃墜%: ?%
  • 3段目で単発攻撃か百裂攻撃に派生できる。2段目の後にボタンを押しっぱなしにしていた場合は単発攻撃を、百裂攻撃への移行タイミング中にボタンを押すと百裂攻撃を繰り出す。誰にも当たっていない場合はボタン連打で百裂攻撃が出せる。
  • 百裂攻撃は最低でも8発繰り出す。



ダッシュ攻撃

"ローリングアタック"
バンジョー&カズーイ (SP) ダッシュ攻撃.jpg

前転しながら体当たり。

  • ダメージ: 12% -> 8% [始->持続]
  • 発生: 9-12F -> 13-20F [始->持続]
  • 全体: 36F
  • 撃墜%: ?%


横強攻撃

"くちばしスピアー"
バンジョー&カズーイ (SP) 横強 (1).jpg

カズーイを持ち抱えてクチバシで突く。

  • ダメージ: 9%/7% [先端/根本]
  • 発生: 7-9F
  • 全体: 28F
  • 撃墜%: ?%
  • シフト攻撃対応ワザ。



上強攻撃

バンジョー&カズーイ (SP) 上強.jpg

カズーイがバンジョーを持ち上げ、バンジョーが真上に足を伸ばしてキック。

  • ダメージ: 10%
  • 発生: 11-14F
  • 全体: 31F
  • カズーイの当たり判定: 1-24F
  • 撃墜%: ?%


下強攻撃

"くちばしアタック"
バンジョー&カズーイ (SP) 下強.jpg

カズーイがリュックに入ったまま地面すれすれに突き出す。リュックの紐にバンジョーが引っ張られる。

  • ダメージ: 6%/5% -> 4%/3% [始->持続][先端/根本]
  • 発生: 12-17F -> 18-21F [始->持続]
  • 全体: 37F
  • 撃墜%: ?%


横スマッシュ攻撃

"ハリセンカズーイ"
バンジョー&カズーイ (SP) 横スマ.jpg

バンジョーがカズーイをハリセンのように地面にぶったたく。

  • ダメージ: 16-22.4%
  • 発生: 19-21F / ホールド開始: 10F
  • 全体: 52F
  • 撃墜%: ?%


上スマッシュ攻撃

"くちばしドリル"
バンジョー&カズーイ (SP) 上スマ (2).jpg

バンジョーはスピンしながらカズーイがクチバシで上にドリル攻撃。

  • ダメージ: 計13.6-19.04% (1-1.4% + 1.5-2.1%*6 + 3.6-5.04%)
  • 発生: 9-10F[4] , 13-25F (ヒット間隔: 2F) , 26-27F / ホールド開始: 7F
  • 全体: 65F
  • 撃墜%: ?%



下スマッシュ攻撃

バンジョー&カズーイ (SP) 下スマ.jpg

カズーイが両翼を地面に叩き付ける。

  • ダメージ: 15-21%
  • 発生: 13-17F / ホールド開始: 3F
  • 全体: 46F
  • 撃墜%: ?%


ニュートラル空中攻撃

"回転ウイングアタック"
バンジョー&カズーイ (SP) N空中.jpg

カズーイが翼を真っ直ぐ広げて回転攻撃。

  • ダメージ: 計9.8% (0.8%*7+4.2%)
  • 発生: 10-32F[5]
  • 全体: 47F
  • 着地硬直: 16F
  • 撃墜%: ?%


前空中攻撃

バンジョー&カズーイ (SP) 前空中.jpg

バンジョーが上から大きく腕を振り下ろしてパンチ。

  • ダメージ: 15%->12% [始->持続]
  • 発生: 15-17F -> 18F [始->持続]
  • 全体: 51F
  • 着地硬直: 11F
  • 撃墜%: 132%?

  • ドクターマリオやガノンドロフのもののようなグーパン攻撃。発生が遅めかつメテオがないのは共通だが、威力は彼らの方が上。


後空中攻撃

"空中キツツキアタック"
バンジョー&カズーイ (SP) 後空中 (1).jpg

カズーイが後ろに向かってくちばしを3回突き出す。

  • ダメージ: 計8% (1.6*2+4.8%)
  • 発生: 8-9F , 12-13F , 16-17F
  • 全体: 43F
  • 着地硬直: 18F
  • 撃墜%: ?%



上空中攻撃

バンジョー&カズーイ (SP) 上空中 (2).jpg

カズーイが広げた両翼を閉じて挟み切る。

  • ダメージ: 計7.4% (1.6%+5.8%)
  • 発生: 7-8F , 9-11F
  • 全体: 33F
  • 着地硬直: 12F
  • 撃墜%: ?%





下空中攻撃

"くちばしバスター"
バンジョー&カズーイ (SP) 下空中 (1).jpg

カズーイがバンジョーを引っ張りながら真下に急降下。

  • ダメージ
  • 発生: 15-17F->18-45F [始(メテオ)->持続]
  • 全体: 56F
  • 着地硬直: 27F
  • 撃墜%: ?%
  • 使用すると急降下しながら攻撃を繰り出す急降下ワザ。急降下中は一切横に動けない。
  • 出始めはメテオスマッシュ



つかみ

バンジョー&カズーイ (SP) つかみ (1).jpg

バンジョーが腕を伸ばして掴みかかる。

  • 発生
    • 立ちつかみ: 7-8F
    • ダッシュつかみ: 10-11F
    • 振り向きつかみ: 11-12F
  • 全体
    • 立ちつかみ: 36F
    • ダッシュつかみ: 44F
    • 振り向きつかみ: 39F




つかみ攻撃

バンジョー&カズーイ (SP) つかみ攻撃.jpg

バンジョーが掴んでいる相手をカズーイがクチバシでつつく。

  • ダメージ: 1.4%
  • 発生: 1F
  • 全体: 6F


前投げ

バンジョーが掴んでいる相手をカズーイが蹴り上げる。

  • ダメージ: 計8.4% (5.4%+3%)
  • 撃墜%: ?%
  • 3%部分は打撃投げ



後投げ

掴んだ相手の足を掴んで二回転して振り回し、遠心力の勢いで後方へ放り投げる。

  • ダメージ: 投げ: 11.4% / 巻き込み: 8%
  • 撃墜%: ?%
  • 振り回している相手に攻撃判定があり、周囲の相手にヒットしダメージを与える打撃投げ



上投げ

バンジョーが掴んでいる相手を上に投げ、カズーイが突き上げる。

  • ダメージ: 計8.4% (5.4%+3%)
  • 撃墜%: ?%
  • 3%部分は打撃投げ



下投げ

プロレス技のパイルドライバーで相手を頭から思いっ切り地面に叩き付けて埋め込む。

  • ダメージ: 5.6%
  • 撃墜%: ?%
  • 相手を投げず、埋まり状態にする。埋まり時間は、相手の蓄積ダメージの高さに応じて長くなる。



通常必殺ワザ

"タマゴミサイル / タマゴばきゅーん"
タマゴミサイル
タマゴばきゅーん

カズーイの口からタマゴを発射。ボタン長押しで移動しながら連射できる。

  • 判定
    • タマゴミサイル
      • ダメージ: 5.4% -> 4.6% -> 3.8% [始->持続1->持続2]
      • 発生: 13-22F -> 23-52F -> 53-102F [始->持続1->持続2]
      • 全体: 49F
    • タマゴばきゅーん
      • ダメージ: 2.4% / 1.6% / 0.8% [1-6発目 / 7-12発目 / 13発目-]
      • 発生: 4-6F -> 7-9F -> 10-15F -> 16-18F [始->持続1->持続2->持続3[6]]
      • 全体: 25F
    • 21Fまでに長押しでタマゴばきゅーんに移行。
    • タマゴばきゅーん解除: 11F
    • ジャンプ踏切: 6F
  • 吸収: ×
  • 撃墜%: ?%
  • 最初に入力すると山なりにタマゴを発射する「タマゴミサイル」を出す。タマゴミサイルの後に必殺ワザボタンを押しっぱなしにすると、カズーイを抱えて銃のように持ち構える「タマゴばきゅーん」に移行、攻撃入力でタマゴを真っ直ぐ発射する。
    • タマゴばきゅーんの射撃は、攻撃ボタン押しっぱなしで連射できる。
    • タマゴばきゅーん中は、射撃姿勢のまま左右移動、ジャンプ、空中ジャンプができる。
    • タマゴばきゅーんは、下に方向入力、シールド、必殺ワザボタンいずれかの入力で中断できる。
  • タマゴばきゅーんの判定は1-6発目、7-12発目、13発目以降の3段階で区別され、段階ごとにダメージ・リアクション値・シールド削り値・攻撃判定のサイズが減少していく。判定の区別はタマゴの軌跡や爆発のエフェクトでも確認できる。


横必殺ワザ

"ワンダーウィング"
バンジョー&カズーイ (SP) 横B (1).jpg

きんのハネを使って無敵状態で突進。使ったハネはミスになるまで回復しない。

  • ダメージ: 22%->16% [始->持続]
    • ファイターにヒットする度、0.9倍に減衰。
  • 発生: 18-30F -> 31F-53F [始->持続]
  • 無敵: 18-53F (当たり有り全身無敵)
  • 全体: 82F
  • 撃墜%: ?%
  • 使用には「きんのハネ」が必要で、突進と同時に1枚消費する。
    • きんのハネは対戦開始時点では5枚持っている。サドンデス時は1枚だけ所持、体力制ルールではHPの初期値によって所持数が変わる[7]
    • きんのハネは自分がミスになるまで回復しない
    • きんのハネの所持数はこのワザの発動時の他にも、対戦開始直後やミス後の復活時にもバンジョー&カズーイの頭の上に表示される。
  • きんのハネが無い状態で使用すると失敗モーションを取り不発となる。空中では、失敗モーション中に着地するとうつぶせでダウンする。このダウンは受け身ができず全体時間もかなり長い。
  • 突進中は当たりあり無敵状態になるが、ただし例外としてつかみワザは通る。
  • 相殺判定が無いワザ。



上必殺ワザ

"ショックジャンプ"
バンジョー&カズーイ (SP) 上B (1).jpg

ジャンプ台で跳ぶ。長押しで高さアップ。ジャンプご自由に移動や攻撃が可能。

  • ダメージ: 落下するジャンプ台: 3%
  • 発生: 15-254F (溜めなし)
  • 無敵: 溜めなし: 15-17F (当たり無し全身無敵)
    • 上昇開始から3F目まで無敵。
  • 全体: 42F
  • 溜め: 14~30F
  • カズーイの当たり判定: 1-14F (溜めなし)
  • 吸収: ×
  • 撃墜%: ?%
  • 使用するとジャンプ台を使って上にジャンプ。ボタン押しっぱなし溜めることができ、最大でおよそバンジョー1体分だけ上昇距離を上げることができる。
    • 空中で使用した場合、落下するジャンプ台で攻撃できる。
    • ジャンプ台は再度使用で2つ目が出る場合、古いものは消滅する。
  • 使用後はしりもち落下にならずそのまま行動できる。このワザに使用後の行動制限は無い。
  • 一度このワザを使うと、ガケつかまりするか、着地するか、攻撃を受けるまで、このワザは使用できなくなる。


下必殺ワザ

"おケツタマゴ"
バンジョー&カズーイ (SP) 下B (1).jpg

後ろ斜め上にばくだんエッグを発射。おしり側に発射するので向きに注意。

  • ダメージ: 生成・至近: 計9.2% (0.6%+8.5%)
  • 発生: 接触: 10-143F / 爆発: 1F
  • 全体: 44F
  • 吸収: ○ (爆発のみ)
  • 撃墜%: ?%
  • 入力すると投擲アイテムのばくだんエッグを後ろ斜め上に発射する。
  • ばくだんエッグの爆発は自分も受ける。ただし、投げつけて当てた場合は当たらない。
  • 2個目のばくだんエッグを出すことはできない。既にある状況で使用すると失敗モーションを取り不発となる。

  • このワザを直接当てに行こうとすると必然的に背後を向いての使用となるため、後空中攻撃を積極的に使う姿勢を整えやすくもなる。


最後の切りふだ

"ジンジョネーター"

地面から石像を召喚。相手に当たると石像の中からジンジョネーターが覚醒。当たった相手の1人めがけて飛翔し高速の連続体当たりでふっとばす。

  • ダメージ: 計54.3% (石像: 10%)
  • 撃墜%: ?%
  • 最初の石像が当たると発動する初撃型の切りふだ。
    • 複数の相手に当たった場合はその後、一番近くで当たった相手だけに攻撃する。




おきあがり攻撃

【あおむけおきあがり攻撃】バンジョーが後ろ→前の順に両足で蹴りながら起き上がる。
【うつぶせおきあがり攻撃】バンジョーが後ろ→前の順に回し蹴りしながら起き上がる。
【転倒おきあがり攻撃】バンジョーが後ろ→前の順にハンドクラップしながら起き上がる。

  • ダメージ: 7%/7%/5% [あおむけ/うつぶせ/転倒]


ガケのぼり攻撃

バンジョー&カズーイ (SP) ガケのぼり攻撃.jpg

ガケを登り、張り手で攻撃。

  • ダメージ: 10%


アピール

  • 上アピール
    バンジョーが両腕を上に伸ばす。カズーイはリュックから出てあくび。
  • 横アピール
    リュックから出てきたカズーイを見て一緒にアピール。
  • 下アピール
    バンジョーが「ガハ! ガハ!」と2回おじぎ。
上アピール 横アピール 下アピール
バンジョー&カズーイ (SP) 上アピール.gif バンジョー&カズーイ (SP) 横アピール.gif バンジョー&カズーイ (SP) 下アピール.gif



脚注

  1. 2F毎に発生。持続は最短時。
  2. 持続最短時。
  3. 3.0 3.1 ボタン押しっぱなしでの移行F。
  4. 対地ヒット限定。
  5. 詳細: 10-11F , 13-14F , 16-17F , 19-20F , 22-23F , 25-26F , 28-29F , 31-32F
  6. 吹っ飛びの勢いとベクトルが変化する。
    詳細: バンジョー&カズーイ - スマブラSPECIAL 検証wiki
  7. 10HPで1枚、30HPからで2枚、80HPからで3枚、100HPからで4枚、150HP以上で5枚となる。

外部リンク