差分

編集の要約なし
24行目: 24行目:  
最大の特徴はふわふわした独特の操作感。特にブレーキ力は全ファイター中ダントツの最下位で、かなりの距離を滑ってしまう。また、走行・空中での移動速度は遅く機敏な動きができないという欠点を持っている。しかしジャンプ力はトップクラスで、遅い落下速度は長時間空中に居続けることが出来るという利点があり、マイナスと捉えられるこれらのステータスは扱い方次第で長所にすることができる。
 
最大の特徴はふわふわした独特の操作感。特にブレーキ力は全ファイター中ダントツの最下位で、かなりの距離を滑ってしまう。また、走行・空中での移動速度は遅く機敏な動きができないという欠点を持っている。しかしジャンプ力はトップクラスで、遅い落下速度は長時間空中に居続けることが出来るという利点があり、マイナスと捉えられるこれらのステータスは扱い方次第で長所にすることができる。
   −
ワザは一見兄に似たものを多く使うがその性質は大きく異なり、連続攻撃に向いたものになっている。攻撃の出の早さもマリオ譲りで、ハマればあっという間に相手の蓄積ダメージが貯まっていく。それだけでなく、「[[#上必殺ワザ|スーパージャンプパンチ]]」の根元ヒットや「[[#横必殺ワザ|ルイージロケット]]」の暴発といった早期撃墜が狙える必殺ワザを持つ。
+
ワザは一見兄に似たものを多く使うがその性質は大きく異なり、連続攻撃に向いたものになっている。攻撃の出の早さもマリオ譲りで、ハマればあっという間に相手の蓄積ダメージが貯まっていく。それだけでなく、「[[#上必殺ワザ|スーパージャンプパンチ]]」の根本ヒットや「[[#横必殺ワザ|ルイージロケット]]」の暴発といった早期撃墜が狙える必殺ワザを持つ。
    
ただ、攻撃ワザに関しても、マリオと同じく全体的にリーチは短い、早期撃墜が狙える2種の必殺ワザは外すと大きな隙を晒すという欠点があり、一発屋としての側面を持ち合わせながらも、相手の撃墜には苦労するという短所を持つ。
 
ただ、攻撃ワザに関しても、マリオと同じく全体的にリーチは短い、早期撃墜が狙える2種の必殺ワザは外すと大きな隙を晒すという欠点があり、一発屋としての側面を持ち合わせながらも、相手の撃墜には苦労するという短所を持つ。
602行目: 602行目:  
*相手が埋まる時間は、ダメージ量に比例する。
 
*相手が埋まる時間は、ダメージ量に比例する。
 
<gallery>
 
<gallery>
ファイル:ファイター解説 ルイージ 上B3 (3).JPG|根元で当ててもカス当たりになる。
+
ファイル:ファイター解説 ルイージ 上B3 (3).JPG|根本で当ててもカス当たりになる。
 
</gallery>
 
</gallery>