差分

86行目: 86行目:     
== キャラクター ==
 
== キャラクター ==
 +
{{main2|プレイヤーが操作できるキャラクターの詳細については、「[[ファイター]]」を}}
 
『スマブラ64』と『スマブラDX』では、本シリーズに登場するキャラクターは全て任天堂が発売したゲームからの引用となっている。『スマブラX』からはサードパーティーからのゲスト出演があり、『スマブラX』ではコナミとセガから、『スマブラfor』ではセガとカプコンとバンダイナムコゲームス、スクウェア・エニックスのキャラクターが出演している。キャラクターの出演の形は'''[[ファイター]]'''と呼ばれる操作キャラクターの他に、[[アイテム]]、ステージの一部、[[フィギュア]]として等、様々な形がある。
 
『スマブラ64』と『スマブラDX』では、本シリーズに登場するキャラクターは全て任天堂が発売したゲームからの引用となっている。『スマブラX』からはサードパーティーからのゲスト出演があり、『スマブラX』ではコナミとセガから、『スマブラfor』ではセガとカプコンとバンダイナムコゲームス、スクウェア・エニックスのキャラクターが出演している。キャラクターの出演の形は'''[[ファイター]]'''と呼ばれる操作キャラクターの他に、[[アイテム]]、ステージの一部、[[フィギュア]]として等、様々な形がある。
   92行目: 93行目:  
キャラクターのデザインは、全員一定の同じ水準まで引き上げられている。各キャラクターの原作におけるデザインの描き込みの深さや色使いや感触は千差万別であり、それらがそのままのキャラクター達が並ぶと違和感が生じるためである。
 
キャラクターのデザインは、全員一定の同じ水準まで引き上げられている。各キャラクターの原作におけるデザインの描き込みの深さや色使いや感触は千差万別であり、それらがそのままのキャラクター達が並ぶと違和感が生じるためである。
 
キャラクターのサイズは、ゲームとして成立させるために再現は割り切られている。例えばオリマーの身長は原作の設定では3cmだが、スマブラにおいてはマリオより頭一つ小さい程度になっている。
 
キャラクターのサイズは、ゲームとして成立させるために再現は割り切られている。例えばオリマーの身長は原作の設定では3cmだが、スマブラにおいてはマリオより頭一つ小さい程度になっている。
  −
  −
{{main2|詳細などは[[ファイター]]を}}
  −
   
<!-- おきっぱなしにするかどうか
 
<!-- おきっぱなしにするかどうか
 
=== 歴代参戦キャラクター ===
 
=== 歴代参戦キャラクター ===
225行目: 222行目:  
|[[ダックハント]]||×||×||×||●|| || [[光線銃シリーズ|ダックハント]]
 
|[[ダックハント]]||×||×||×||●|| || [[光線銃シリーズ|ダックハント]]
 
|-
 
|-
|[[Mii|Miiファイター]]<ref group="注釈">格闘、剣術、射撃の3タイプが存在しており、それぞれ別キャラ扱いになっている。</ref>||×||×||×||○|| || [[Miiシリーズ]]<ref group="注釈">出典[[シンボル]]及びフィギュア名鑑での分類は、『大乱闘スマッシュブラザーズ』。</ref>
+
|[[Miiファイター]]<ref group="注釈">格闘、剣術、射撃の3タイプが存在しており、それぞれ別キャラ扱いになっている。</ref>||×||×||×||○|| || [[Mii]]([[大乱闘スマッシュブラザーズ]]<ref group="注釈">出典[[シンボル]]及び[[フィギュア名鑑]]での分類。</ref>
 
|-
 
|-
 
|[[スネーク]]||×||×||●||×|| || [[メタルギアシリーズ]]
 
|[[スネーク]]||×||×||●||×|| || [[メタルギアシリーズ]]