大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「キラー」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(敵キャラの記述を分離させます)
1行目: 1行目:
<div style="
 
    margin: 0.5em 0;
 
    padding: 3px 2em;
 
    background-color: transparent;
 
    border-bottom: 1px solid #aaa;
 
    font-size: 90%;">
 
{| style="width:100%; background:transparent;"
 
| style="width:25px;" | [[ファイル:Disambig_gray.png|25px|曖昧さ回避]]
 
| 敵キャラなど、アイテム以外で出演したキラーについては、「[[キラー (敵キャラ)]]」をご覧ください。
 
|}
 
</div>
 
 
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
 
|キャラ=キラー
 
|キャラ=キラー
 
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_45.jpg|200px]]
+
|画像=[[ファイル:キラー (マリオカート8).png|250x250px]]
|キャプション=[[スマブラWii U]]』のキラー。
+
|キャプション=『マリオカート8』のキラー
 +
|シンボル=[[ファイル:シンボル マリオ.png|50px|link=マリオシリーズ]]
 
|出典=[[マリオシリーズ]]
 
|出典=[[マリオシリーズ]]
 
|デビュー=スーパーマリオブラザーズ(1985年9月13日/FC)
 
|デビュー=スーパーマリオブラザーズ(1985年9月13日/FC)
 
|出演X=1
 
|出演X=1
 
|出演for=1
 
|出演for=1
 +
|出演3DS=
 +
|出演WiiU=
 
|出演SP=1
 
|出演SP=1
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[スマブラX]]』、『[[スマブラfor]]』、『[[スマブラSP]]』に登場する変化[[アイテム]]。出典は[[マリオシリーズ]]
+
'''{{PAGENAME}}'''(Bullet Bill)は、『マリオ』シリーズに登場するキャラクター。
 
+
{{TOC limit|3}}
取得後、攻撃入力をすると使用者がキラーに変身し、その時入力していた方向へ突進して攻撃する。浅い角度で地形に接触すると地形に沿って直進する。鋭い角度で地形に接触すると爆発する。下向きに発射して地上近くにいる相手にヒットすると、突進+爆発の2ヒットで大ダメージを与えられる。場所によっては長い移動距離があだとなり、[[バーストライン]]に達してしまうことも。爆発後は専用の回転モーションに移行する。
+
{{-}}
 +
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 +
=== アイテム ===
 +
[[ファイル:WiiU SuperSmashBros Items Screen 45.jpg|250px|サムネイル|『スマブラWii U』のキラー。]]
 +
[[アイテム]]としては『[[スマブラfor]]』、『[[スマブラSP]]』に登場。変化アイテム。取得後、攻撃入力をすると使用者がキラーに変身し、その時入力していた方向へ突進して攻撃する。浅い角度で地形に接触すると地形に沿って直進する。鋭い角度で地形に接触すると爆発する。下向きに発射して地上近くにいる相手にヒットすると、突進+爆発の2ヒットで大ダメージを与えられる。場所によっては長い移動距離があだとなり、[[バーストライン]]に達してしまうことも。爆発後は専用の回転モーションに移行する。
  
 
なお、突進中のキラーは[[反射]]が可能。
 
なお、突進中のキラーは[[反射]]が可能。
30行目: 26行目:
 
;ダメージ(スマブラfor)
 
;ダメージ(スマブラfor)
 
:突進: 25% / 爆発: 30%
 
:突進: 25% / 爆発: 30%
 +
<gallery>
 +
公式 きょうの1枚 2014年05月08日a.jpg|
 +
公式 きょうの1枚 2014年05月08日b.jpg|
 +
</gallery>
 +
 +
=== 敵キャラ ===
 +
==== 亜空の使者 ====
 +
[[亜空の使者]]で敵として登場している。画面外から一直線に飛んでくる。一部はホーミングする。[[ファイター]]か地形に衝突すると爆発して消滅する。爆発する前に攻撃すると倒してスコアやアイテムを得ることができる。
  
== フィギュア ==
+
[[反射]]可能。
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
+
 
 +
*'''スコア:''' 500
 +
 
 +
==== フィールドスマッシュ ====
 +
[[ファイル:フィールドスマッシュ キラー.JPG|サムネイル]]
 +
[[フィールドスマッシュ]]で敵として登場している。亜空の使者のものとほぼ同様の性質。
 +
 
 +
イベントの「キラーまつり」が始まると、キラーが大量に出現する。
 +
{{-}}
 +
=== フィギュア ===
 +
;[{{有無|X}}フィギュア名鑑] キラー
 +
:キラー砲台と呼ばれる専用砲台から発射される弾丸。つりあがった目が特徴的で、一直線にフィールドを飛んでいく性質を持っている。ファイアボールを当ててもまったく効果はなく、上から踏むことで倒せる。マリオが砲台の真横にピタリとくっついて立つと、キラーは発射されないという特性を持つ。
 +
:*(FC) スーパーマリオブラザーズ
 +
:*(GC) スーパーマリオサンシャイン
 +
 
 +
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] キラー
 
:自分自身がキラーとなって相手をふっとばすアイテム。投げて使うと、その場で身体が巨大キラーに変身、猛スピードでまっすぐ突き進む。相手に与えるダメージは非常に高く、そのまま場外へふっとばすこともある。変身した瞬間に突進方向を決められるが、猛スピードのうえ、反射ワザ等で跳ね返されるため、自滅に注意。
 
:自分自身がキラーとなって相手をふっとばすアイテム。投げて使うと、その場で身体が巨大キラーに変身、猛スピードでまっすぐ突き進む。相手に与えるダメージは非常に高く、そのまま場外へふっとばすこともある。変身した瞬間に突進方向を決められるが、猛スピードのうえ、反射ワザ等で跳ね返されるため、自滅に注意。
 
:*(FC) スーパーマリオブラザーズ (1985/09)
 
:*(FC) スーパーマリオブラザーズ (1985/09)
 
:*(DS) マリオカートDS (2005/12)
 
:*(DS) マリオカートDS (2005/12)
 +
 +
=== シール ===
 +
『New スーパーマリオブラザーズ』のキラーが[[シール]]として収録されている。
  
 
== 原作 ==
 
== 原作 ==
『スーパーマリオ』シリーズに登場する弾丸の姿をしたクッパ軍団の一員。『マリオカートDS』以降のシリーズではアイテムとして登場し、使うと変身してライバルを蹴散らしながら突き進む。スマブラのアイテムとしてのキラーはその『マリオカート』での効果を意識している。
+
『スーパーマリオ』シリーズに登場する弾丸の姿をしたクッパ軍団の一員。『マリオカート』シリーズでは使うと変身してライバルを蹴散らしながら突き進むアイテムで、スマブラのアイテムとしてのキラーはその『マリオカート』での効果を意識している。
  
 
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
<gallery>
 
公式 きょうの1枚 2014年05月08日a.jpg|『スマブラWii U』
 
公式 きょうの1枚 2014年05月08日b.jpg|『スマブラWii U』
 
</gallery>
 
  
 
{{テンプレート:アイテム_for}}
 
{{テンプレート:アイテム_for}}

2018年9月5日 (水) 06:17時点における版

キラー
キラー (マリオカート8).png
『マリオカート8』のキラー
シンボル スーパーマリオブラザーズ.png
出典マリオシリーズ
デビュースーパーマリオブラザーズ(1985年9月13日/FC)
スマブラ
への出演
スマブラXスマブラforスマブラSP

キラー(Bullet Bill)は、『マリオ』シリーズに登場するキャラクター。


大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ

アイテム

『スマブラWii U』のキラー。

アイテムとしては『スマブラfor』、『スマブラSP』に登場。変化アイテム。取得後、攻撃入力をすると使用者がキラーに変身し、その時入力していた方向へ突進して攻撃する。浅い角度で地形に接触すると地形に沿って直進する。鋭い角度で地形に接触すると爆発する。下向きに発射して地上近くにいる相手にヒットすると、突進+爆発の2ヒットで大ダメージを与えられる。場所によっては長い移動距離があだとなり、バーストラインに達してしまうことも。爆発後は専用の回転モーションに移行する。

なお、突進中のキラーは反射が可能。

ダメージ(スマブラfor)
突進: 25% / 爆発: 30%

敵キャラ

亜空の使者

亜空の使者で敵として登場している。画面外から一直線に飛んでくる。一部はホーミングする。ファイターか地形に衝突すると爆発して消滅する。爆発する前に攻撃すると倒してスコアやアイテムを得ることができる。

反射可能。

  • スコア: 500

フィールドスマッシュ

フィールドスマッシュ キラー.JPG

フィールドスマッシュで敵として登場している。亜空の使者のものとほぼ同様の性質。

イベントの「キラーまつり」が始まると、キラーが大量に出現する。

フィギュア

[Xフィギュア名鑑] キラー
キラー砲台と呼ばれる専用砲台から発射される弾丸。つりあがった目が特徴的で、一直線にフィールドを飛んでいく性質を持っている。ファイアボールを当ててもまったく効果はなく、上から踏むことで倒せる。マリオが砲台の真横にピタリとくっついて立つと、キラーは発射されないという特性を持つ。
  • (FC) スーパーマリオブラザーズ
  • (GC) スーパーマリオサンシャイン
[3Uフィギュア名鑑] キラー
自分自身がキラーとなって相手をふっとばすアイテム。投げて使うと、その場で身体が巨大キラーに変身、猛スピードでまっすぐ突き進む。相手に与えるダメージは非常に高く、そのまま場外へふっとばすこともある。変身した瞬間に突進方向を決められるが、猛スピードのうえ、反射ワザ等で跳ね返されるため、自滅に注意。
  • (FC) スーパーマリオブラザーズ (1985/09)
  • (DS) マリオカートDS (2005/12)

シール

『New スーパーマリオブラザーズ』のキラーがシールとして収録されている。

原作

『スーパーマリオ』シリーズに登場する弾丸の姿をしたクッパ軍団の一員。『マリオカート』シリーズでは使うと変身してライバルを蹴散らしながら突き進むアイテムで、スマブラのアイテムとしてのキラーはその『マリオカート』での効果を意識している。

ギャラリー

アイテム (3DS/Wii U)
一般 POWブロック - アシストフィギュア - ウサギずきん - ウニラ - おとしあなのタネ - カプセル - 巨塔 - キラー - キラーアイ - - くす玉 - 激辛カレーライス - ケムリだま - ゴールデンハンマー - コッコ - サッカーボール - サンダー - サンドバッグくん - ジェネシス - 十文字爆弾 - スーパーキノコ - スーパーこのは - スーパースコープ - スーパースター - スクリューアタック改 - スターロッド - スティールダイバー - スプリング - スペシャルフラッグ - スマートボム - スマッシュボール - センサー爆弾 - タイマー - たべもの - タル - チーム回復だま - チューインボム - デクの実 - 毒キノコ - トゲゾーこうら - どせいさん - ドラグーン - ドリル - ドルフィン爆弾 - ハートのうつわ - 爆薬箱 - - パサラン - ハチのす - バックシールド - バナナのかわ - バンパー - ハンマー - ビートル - ビームソード - ファイアバー - ファイアフラワー - ブーメラン - フランクリンバッヂ - フリーザー - ホームランバット - ボス・ギャラガ - ボムチュウ - ボムへい - マキシムトマト - マスターボール - まほうのツボ - ミドリこうら - 緑ブロック - モンスターボール - 妖精のビン - リップステッキ - レイガン - ロケットベルト - ワープスター
一部ステージ限定 コトブキランドのフルーツ - ゾーロ - ペレット
収集要素 CD - カスタマイズパーツ - フィギュア
その他 コイン - マルマイン
アイテム (SP)
一般 POWブロック - アシストフィギュア - あるくキノコ - ウサギずきん - ウニラ - おとしあなのタネ - 回復フィールド - カプセル - 巨塔 - キラー - キラーアイ - キルソード - - くす玉 - 激辛カレーライス - ケムリ玉 - ゴールデンハンマー - コッコ - サッカーボール - サンダー - サンドバッグくん - ジェネシス - 死神の鎌 - 十文字爆弾 - スーパーキノコ - スーパーこのは - スーパースコープ - スーパースター - スーパースターリング - スクリューアタック改 - スターロッド - スティールダイバー - スペシャルフラッグ - スマートボム - スマッシュボーム - スマッシュボール - センサー爆弾 - 狙杖 - タイマー - たべもの - タル - チューインボム - デクの実 - 毒キノコ - トゲゾーこうら - どせいさん - ドラグーン - ドリル - ドルフィン爆弾 - ハートのうつわ - 爆薬箱 - - パサラン - ハチのす - バックシールド - バナナガン - バナナのかわ - バンパー - ハンマー - ビートル - ビームソード - ファイアバー - ファイアフラワー - ブーメラン - ブラックボール - フランクリンバッヂ - フリーザー - ホームランバット - ボス・ギャラガ - ボムチュウ - ボムへい - ボンバー - マキシムトマト - 魔球 - マスターボール - まほうのツボ - ミドリこうら - 緑ブロック - モンスターボール - 妖精のビン - やすらぎのたま - リップステッキ - リベンジシューター - レイガン - ロケットベルト - ワープスター
一部ステージ限定 コトブキランドのフルーツ - サイドステッパー - シェルクリーパー - ペレット - たまご - 野菜 - りんご
その他 ナマコブシ - マルマイン
マリオシリーズ
ファイター マリオ:64/DX/X/for/SP - ルイージ:64/DX/X/for/SP - ピーチ:DX/X/for/SP - クッパ:DX/X/for/SP - ドクターマリオ:DX/for/SP - ロゼッタ&チコ:for/SP - クッパJr./クッパ7人衆:for/SP - デイジー:SP - パックンフラワー:SP
ステージ ピーチ城 上空 - いにしえの王国 (64) - ピーチ城 - レインボークルーズ - いにしえの王国 (DX) - いにしえの王国 USA - ドルピックタウン - いにしえっぽい王国 - エイトクロスサーキット - ルイージマンション - マリオブラザーズ - 3Dランド - 野原 - レインボーロード - ペーパーマリオ - マリオUワールド - マリオギャラクシー - マリオサーキット (Wii U) - スーパーマリオメーカー - ニュードンク市庁舎
アイテム POWブロック - キラー - - こうら(ミドリ/アカ) - サッカーボール - サンダー - スーパースターリング - スーパーキノコ - スーパーこのは - スーパースター - 毒キノコ - トゲゾーこうら - パサラン - バナナのかわ - ファイアバー - ファイアフラワー - ブーメラン - フリーザー - ボムへい - 緑ブロック
アシストフィギュア ジュゲム&トゲゾー - ドッスン - ハエと手 - ハンマーブロス - ワルイージ - ワンワン
ボスキャラ メタルマリオ(&メタルルイージ) - ボスパックン:X
敵キャラ カメック - キラー - キラー砲台 - クリボー - ケロンパ - ジュゲム&トゲゾー - でかクリボー - トゲメット - ノコノコ - ハンマーブロス - パタパタ - ヘイホー - マグナムキラー - ワンワン
その他の出演 キノピオ - キャッピー - ジーノ - トッテン - ポリーン - ポンプ
音楽 マリオシリーズの音楽の一覧 - マリオカートシリーズの音楽の一覧
スピリット マリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ
関連シリーズ ドンキーコングシリーズ - ヨッシーシリーズ - ワリオシリーズ - レッキングクルーシリーズ