大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「惑星コーネリア」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
12行目: 12行目:
 
『アドベンチャー』を除くすべてのシリーズで登場しており、第1ステージを勤めることが多い。
 
『アドベンチャー』を除くすべてのシリーズで登場しており、第1ステージを勤めることが多い。
  
『スマブラ』における"惑星コーネリア"は『スターフォックス64』のデザインがベースとなっている。
+
 
 +
『スマブラ』における"惑星コーネリア"は『スターフォックス64』のデザインがベースとなっている。<br />
 +
もちろん、このステージの"グレートフォックス"のデザインも『64』のもの。
  
 
=== 特徴 ===
 
=== 特徴 ===
 
"スターフォックス"の母艦"グレートフォックス"上で戦うステージ。複雑な地形が特徴的。<br />
 
"スターフォックス"の母艦"グレートフォックス"上で戦うステージ。複雑な地形が特徴的。<br />
艦首の下部に設置された主砲にも乗ることができるが、一定の間隔で高威力のビームを撃つので注意が必要。なお、ある程度攻撃を加えると破壊することができる。
+
艦首の下部に設置された主砲にも乗ることができるが、一定の間隔で高威力のビームを撃つので注意が必要。<br />
 +
なお、ある程度攻撃を加えると破壊することができる。
  
 
時折、画面外からアーウィンやウルフェンが飛来してくることがあり、正面にいると威力の高いビームを撃ってくる。<br />
 
時折、画面外からアーウィンやウルフェンが飛来してくることがあり、正面にいると威力の高いビームを撃ってくる。<br />

2014年9月1日 (月) 19:40時点における版

紹介映像 0分19秒.jpg

出展作品

  • スターフォックス64(1997/N64)

ステージ概要

解説

『DX』からの復活ステージ。『X』でも復活ステージの一つとして選ばれており遊ぶことができた。

『スターフォックス』シリーズに登場する"恒星ライラット系"の第4惑星。
自然と科学の調和した惑星で、ライラット系総人口の8割が移住しておりライラット系の首都として栄えている。
『アドベンチャー』を除くすべてのシリーズで登場しており、第1ステージを勤めることが多い。


『スマブラ』における"惑星コーネリア"は『スターフォックス64』のデザインがベースとなっている。
もちろん、このステージの"グレートフォックス"のデザインも『64』のもの。

特徴

"スターフォックス"の母艦"グレートフォックス"上で戦うステージ。複雑な地形が特徴的。
艦首の下部に設置された主砲にも乗ることができるが、一定の間隔で高威力のビームを撃つので注意が必要。
なお、ある程度攻撃を加えると破壊することができる。

時折、画面外からアーウィンやウルフェンが飛来してくることがあり、正面にいると威力の高いビームを撃ってくる。
アーウィン、ウルフェンの上にも乗ることができるが、ずっと乗っていると退場の際に、画面外に一緒に連れてかれてバーストしてしまう。

表曲/裏曲

ギャラリー