差分

90 バイト追加 、 2021年3月30日 (火) 19:15
20行目: 20行目:  
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
 
[[ファイル:ホムラ・ヒカリ (SP) ブレイドセレクト.jpg|150px|サムネイル|ヒカリを先行して使いたい時は、[[ファイターセレクト画面]]に表示される絵をタッチ、またはYボタンで選択できる。]]
 
[[ファイル:ホムラ・ヒカリ (SP) ブレイドセレクト.jpg|150px|サムネイル|ヒカリを先行して使いたい時は、[[ファイターセレクト画面]]に表示される絵をタッチ、またはYボタンで選択できる。]]
閃光の如きスピードで周囲をかく乱する、{{SP|ホムラ}}のもう一つの姿。{{SPワザ|ヒカリ|下必殺ワザ}}を使う事で任意のタイミングでホムラと交代することができる。<br>パワーに特化したホムラとは逆に、ヒカリはスピードに特化した性能で、飛躍的に向上した運動性能とワザの速度を活かして有利な状況を作り出す。
+
閃光の如きスピードで周囲をかく乱する、{{SP|ホムラ}}のもう一つの姿。{{SPワザ|ヒカリ|下必殺ワザ}}を使う事で任意のタイミングでホムラと交代することができる。<br>パワーに特化したホムラとは逆に、ヒカリはスピードに特化した性能で、飛躍的に向上した運動性能とワザの速度を活かし、足場上での戦いを優位に進めていく。
    
ヒカリの[[通常ワザ]]はモーションこそ{{SP|ホムラ}}と変わらないものの、[[発生]]や[[後隙]]が極端に短くなっている。その速さたるや剣士でありながら並大抵のインファイターをも上回るほどで、自らの[[武器判定]]を一方的に押し付けることに長ける。<br>また、若干[[リーチ]]は短くなっているものの、[[連続ヒットワザ]]や相手を上に打ち上げるワザが増えており、コンボも狙いやすい。<br>運動性能も総合的にはトップクラスで、自身の武器判定や固有能力である「[[#因果律予測]]」で[[回避]]も優遇されているため、徹底すれば非常に固い[[立ち回り]]が可能である。
 
ヒカリの[[通常ワザ]]はモーションこそ{{SP|ホムラ}}と変わらないものの、[[発生]]や[[後隙]]が極端に短くなっている。その速さたるや剣士でありながら並大抵のインファイターをも上回るほどで、自らの[[武器判定]]を一方的に押し付けることに長ける。<br>また、若干[[リーチ]]は短くなっているものの、[[連続ヒットワザ]]や相手を上に打ち上げるワザが増えており、コンボも狙いやすい。<br>運動性能も総合的にはトップクラスで、自身の武器判定や固有能力である「[[#因果律予測]]」で[[回避]]も優遇されているため、徹底すれば非常に固い[[立ち回り]]が可能である。
   −
その反面火力や[[ふっとばし力]]は極端に低く、[[復帰ワザ]]の性能も控えめのため[[復帰阻止]]もあまり得意ではない。そのため、単独での撃墜は困難を極める。<br>[[立ち回り]]に難儀するぶん火力に長ける{{SP|ホムラ}}とは対照的な性能のため、ヒカリでダメージを稼ぎ、ホムラで撃墜を狙うのがベターな戦法となる。<br>特に小技からの撃墜手段が皆無なため、ヒカリ単騎で扱う場合はそれなりの修練を要する。とはいえ[[暴れ]]「因果律予測」からの{{SPワザ|ヒカリ|横スマッシュ攻撃}}など、使いこなせれば強力な撃墜[[連係]]も存在するのでしっかり練習しておきたい所。
+
その反面火力や[[ふっとばし力]]は極端に低く、[[復帰ワザ]]の性能も控えめのため[[復帰阻止]]もあまり得意ではない。そのため、うかつに崖外に放り出されると一気に不利になる他、単独での撃墜も困難を極める。<br>[[立ち回り]]に難儀するぶん火力に長ける{{SP|ホムラ}}とは対照的な性能のため、ヒカリでダメージを稼ぎ、ホムラで撃墜を狙うのがベターな戦法となる。<br>特に小技からの撃墜手段が皆無なため、ヒカリ単騎で扱う場合はそれなりの修練を要する。とはいえ[[暴れ]]「因果律予測」からの{{SPワザ|ヒカリ|横スマッシュ攻撃}}など、使いこなせれば強力な撃墜[[連係]]も存在するのでしっかり練習しておきたい所。
    
== 長所と短所 ==
 
== 長所と短所 ==
4,465

回編集