大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「プレゼンテーション番組」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(あー…ここで触れるのはあくまでプレゼンと呼べるものに絞っていて、要するに、トレーラー出展だけのものは避けています)
12行目: 12行目:
  
 
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9 ===
 
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9 ===
{{main|大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9}}
 
 
2014年4月9日放送。発売時期など、数多くの情報が紹介された。
 
2014年4月9日放送。発売時期など、数多くの情報が紹介された。
 
<center><youtube width = "460" height = "345">ir98bJkma_4</youtube></center>
 
<center><youtube width = "460" height = "345">ir98bJkma_4</youtube></center>
29行目: 28行目:
  
 
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uがスゴい50の理由 ===
 
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uがスゴい50の理由 ===
{{main|大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uがスゴい50の理由}}
 
 
2014年10月24日放送。3DS版にはないWii U版の要素を中心にゲーム内容が紹介された。ナレーションは、日本では[[クロム]]役の[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E7%94%B0%E6%99%BA%E5%92%8C 杉田智和]、英語版ではナレーション・[[マスターハンド]]役の[http://www.ssbwiki.com/Announcer ザンダー・モーブス]が担当した。
 
2014年10月24日放送。3DS版にはないWii U版の要素を中心にゲーム内容が紹介された。ナレーションは、日本では[[クロム]]役の[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E7%94%B0%E6%99%BA%E5%92%8C 杉田智和]、英語版ではナレーション・[[マスターハンド]]役の[http://www.ssbwiki.com/Announcer ザンダー・モーブス]が担当した。
  
45行目: 43行目:
  
 
=== 【スマブラ3DS・WiiU】 2015年6月 新要素のお知らせ ===
 
=== 【スマブラ3DS・WiiU】 2015年6月 新要素のお知らせ ===
{{main|【スマブラ3DS・WiiU】 2015年6月 新要素のお知らせ}}
 
 
2015年6月14日放送。近々配信する予定の[[追加コンテンツ]]の商品展開などが紹介された。
 
2015年6月14日放送。近々配信する予定の[[追加コンテンツ]]の商品展開などが紹介された。
 
<center><youtube width = "460" height = "345">oJ4QX-UIO-s</youtube></center>
 
<center><youtube width = "460" height = "345">oJ4QX-UIO-s</youtube></center>
59行目: 56行目:
  
 
=== 【スマブラ3DS・WiiU】 最後の特別番組 ===
 
=== 【スマブラ3DS・WiiU】 最後の特別番組 ===
{{main|【スマブラ3DS・WiiU】 最後の特別番組}}
 
 
2015年12月16日放送。『スマブラfor』で最後に配信される[[追加コンテンツ]]の情報が紹介された。
 
2015年12月16日放送。『スマブラfor』で最後に配信される[[追加コンテンツ]]の情報が紹介された。
 
<center><youtube width = "460" height = "345">3bFyg4kaVE0</youtube></center>
 
<center><youtube width = "460" height = "345">3bFyg4kaVE0</youtube></center>
74行目: 70行目:
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL関連 ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL関連 ==
 
=== Nintendo Direct: E3 2018 ===
 
=== Nintendo Direct: E3 2018 ===
{{main|Nintendo Direct: E3 2018}}
+
{{main2|発表された情報の書き起こしは、「[[Nintendo Direct: E3 2018]]」を}}
 
2018年6月11日放送。先に放送された『Ninetndo Direct 2018.3.9』でタイトル・詳細を伏せたまま発表した『[[スマブラSP]]』の情報が初公開された。放送後は、[https://youtu.be/r59XHhxFMhU Nintendo Direct全編]と『スマブラSP』の紹介パートを抜粋した動画が公開された。
 
2018年6月11日放送。先に放送された『Ninetndo Direct 2018.3.9』でタイトル・詳細を伏せたまま発表した『[[スマブラSP]]』の情報が初公開された。放送後は、[https://youtu.be/r59XHhxFMhU Nintendo Direct全編]と『スマブラSP』の紹介パートを抜粋した動画が公開された。
 
<center><youtube width = "460" height = "345">VjAsmfiIK3E</youtube></center>
 
<center><youtube width = "460" height = "345">VjAsmfiIK3E</youtube></center>
91行目: 87行目:
  
 
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8 ===
 
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8 ===
{{main|大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8}}
+
{{main2|発表された情報の書き起こしは、「[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]」を}}
 
2018年8月8日放送。対戦モードに関するシステムなどの情報が紹介された。
 
2018年8月8日放送。対戦モードに関するシステムなどの情報が紹介された。
 
<center><youtube width = "460" height = "345">OYf16WgNPjs</youtube></center>
 
<center><youtube width = "460" height = "345">OYf16WgNPjs</youtube></center>
111行目: 107行目:
  
 
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.11.1 ===
 
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.11.1 ===
{{main|大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.11.1}}
+
{{main2|発表された情報の書き起こしは、「[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.11.1]]」を}}
 
2018年11月1日放送。新ゲームモード「[[スピリッツ]]」や[[追加コンテンツ]]の制作開始などの情報が紹介された。
 
2018年11月1日放送。新ゲームモード「[[スピリッツ]]」や[[追加コンテンツ]]の制作開始などの情報が紹介された。
 
<center><youtube width = "460" height = "345">JBqz5vGmMAQ</youtube></center>
 
<center><youtube width = "460" height = "345">JBqz5vGmMAQ</youtube></center>

2019年7月13日 (土) 06:02時点における版

ここでは、これまでインターネット上で放送された『スマブラ』のプレゼンテーション番組で発表された情報について記載する。その他のNintendo Directでアナウンスされた情報については、大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U#年表および大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL#年表を参照。

番組では、#大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uがスゴい50の理由を除き、ディレクターの桜井政博が出演・プレゼンを行った。

大乱闘スマッシュブラザーズ 3DS / Wii U関連

大乱闘スマッシュブラザーズ 3DS / Wii U 2013 Developer Direct@E3

2013年6月12日公開。任天堂はE3 2013で発表したゲームの詳細をそれぞれの開発者が紹介する動画を公開し、『スマブラfor』では、3DS版とWii U版の仕様、参戦ファイター、Miiverseの『スマブラ』コミュニティの紹介が行われた。

備考
  • ロックマンの紹介では、終点化された"戦場"が使用されていた。当時はまだ終点化のシステムは発表されていなかった。

大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9

2014年4月9日放送。発売時期など、数多くの情報が紹介された。

ファイターの参戦発表

大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uがスゴい50の理由

2014年10月24日放送。3DS版にはないWii U版の要素を中心にゲーム内容が紹介された。ナレーションは、日本ではクロム役の杉田智和、英語版ではナレーション・マスターハンド役のザンダー・モーブスが担当した。

日本では任天堂公式からのアーカイブ公開は終了している。以下の動画では、英語版の物を掲載する。

ファイターの参戦発表

また、放送当時、公式サイトではまだ発表されていないプリンも映像に登場した。

【スマブラ3DS・WiiU】 2015年6月 新要素のお知らせ

2015年6月14日放送。近々配信する予定の追加コンテンツの商品展開などが紹介された。

ファイターの参戦発表

【スマブラ3DS・WiiU】 最後の特別番組

2015年12月16日放送。『スマブラfor』で最後に配信される追加コンテンツの情報が紹介された。

ファイターの参戦発表

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL関連

Nintendo Direct: E3 2018

2018年6月11日放送。先に放送された『Ninetndo Direct 2018.3.9』でタイトル・詳細を伏せたまま発表した『スマブラSP』の情報が初公開された。放送後は、Nintendo Direct全編と『スマブラSP』の紹介パートを抜粋した動画が公開された。

ファイターの参戦発表
  • これまで歴代『スマブラ』に参戦した65体のファイター全員

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8

2018年8月8日放送。対戦モードに関するシステムなどの情報が紹介された。

ファイターの参戦発表

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.11.1

2018年11月1日放送。新ゲームモード「スピリッツ」や追加コンテンツの制作開始などの情報が紹介された。

ファイターの参戦発表

関連項目