大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

空中浮遊

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
2021年1月25日 (月) 21:45時点におけるSuna (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
SP』のピーチデイジーの空中浮遊。

空中浮遊は、ピーチデイジーが持つ、一定時間空中に留まったまま左右に動くことができるファイター固有能力。横方向の復帰で活躍するだけでなく、相手を翻弄し不意を突くといった立ち回りができる重要なアクションとなる。

ジャンプボタンを押しっぱなし、またはスティックを上に倒しっぱなしにすることで空中浮遊を始め、その状態を維持し続ける。空中ジャンプを消費していても浮遊は可能。
通常はジャンプの頂点で浮遊し始めるが、ジャンプ中にスティックを下に倒すと任意の行動で高度で浮遊することが可能で、地面すれすれに浮遊することもできる(#超低空浮遊)。

浮遊は最大で2.5秒まで続けられる。スティック上倒しまたはジャンプボタンを離すことで解除できる。一度使うと、着地するまで使えなくなる。

浮遊中は通常のジャンプと同じように空中攻撃必殺ワザの使用が可能。空中攻撃は浮遊を維持しながら出せる。緊急回避アイテム取得アイテム投げはできない。

テクニック

超低空浮遊

地上にいるときに、“スティック下倒しっぱなし+ジャンプボタン押しっぱなし”で浮遊をすると、地面すれすれで浮遊ができる。
空中攻撃を地上攻撃の代わりに使っていくこともでき、地上戦の立ち回りの幅が広がる。小回りが利くため、微妙な間合い管理も難なくこなせる。スピードタイプのファイターの歩行とは似て非なる独特の攻防が可能。後述のアイテムを持ったまま空中攻撃を出すテクニックと併用することも多く、アイテムを持ちながらも打撃ワザによるフォローが利く点は、ピーチ・デイジー固有の要素。

『スマブラSP』ではいつでも小ジャンプ攻撃だとダメージが0.85倍になるが、超低空浮遊中の空中攻撃はその補正を受けない利点もある。

アイテムを持ったまま空中攻撃

浮遊しながらだと、アイテムを持ったまま空中攻撃を繰り出すことができる。ピーチ/デイジーは下必殺ワザによってアイテムを生成できるので、おのずと使用機会は多くなる。

また、アイテムキャッチは空中攻撃によっても行うことができる。

  • 「空中で野菜をその場に落とし、すぐに野菜をキャッチしつつ空中攻撃」
  • 「相手に野菜を当て、跳ね返ってきた野菜をキャッチしつつ空中攻撃」

……というように、野菜と空中攻撃による連係も可能。

浮遊キャンセル急降下

浮遊をした直後に浮遊をキャンセルして急降下を行うテクニック。
方法は、(浮遊ができる状態で)ジャンプボタンを押しっぱなし → スティック下倒しっぱなし → ジャンプボタンを離す。スティックを下に倒してからすぐにジャンプボタンを離さなければならない。

通常の方法でスティック下倒し浮遊をキャンセルして急降下をするためには、スティックを最低でも2回は下に倒さなければならないが、この方法ならばスティック下入力は1回で済む。

ギャラリー

備考

  • 英語では「Floating」。

関連項目

  • 滑空 - 『スマブラX』の一部ファイターができる専用の空中アクション。
  • スーパーこのは - 空中浮遊と同じことが可能になる装備系アイテム。