差分

13,041 バイト追加 、 2019年1月18日 (金) 00:37
→‎ワザ: とりあえず画像だけ添付 加筆も少し
95行目: 95行目:  
=== [[弱攻撃]] ===
 
=== [[弱攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名="(名称)" → "" → "" }}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名="(名称)" → "" → "" }}
<!-- [[ファイル:|200px|サムネイル|1段目(ワザを使用しているシーンを挿入。基本的に右向きで撮影)]]
+
[[ファイル:SP_Ike_NA1_01.jpg|250px|サムネイル|1段目。]]
[[ファイル:|200px|サムネイル|2段目]]
+
[[ファイル:SP_Ike_NA2_01.jpg|200px|サムネイル|2段目。]]
[[ファイル:|200px|サムネイル|3段目]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_NA3_01.jpg|200px|サムネイル|3段目。]]
パンチ→蹴り→剣振り下ろし
+
パンチ→蹴り→剣の振り下ろし
*'''ダメージ:''' ?% → ?% → ?% or ?%*n+?% [1段目→2段目→3段目 or 3段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
+
*'''ダメージ:''' ?% → ?% → ?% [1段目→2段目→3段目]
*'''発生:''' ?F → ?F → ?F or ?F → ?F [1段目→2段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
+
*'''発生:''' ?F → ?F → ?F [1段目→2段目→3段目]
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ? → ?/? [1段目→2段目]
 
*'''[[ワザ特性]]''': ? → ?/? [1段目→2段目]
*(仕様を記述)
+
 
 
-----
 
-----
*(解説を記述)
     −
(4枚以上必要な時は画像ギャラリーで入れた方がスペースを取りにくいので良)
  −
<gallery>
  −
(画像ファイル)|(解説)
  −
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_DA_01.jpg|250px|サムネイル]]
減速しつつ剣を振り上げる。
+
踏み込みつつ剣を振り上げる。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
128行目: 123行目:  
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル|シフトなし]]
+
[[ファイル:SP_Ike_Ftilt_01.jpg|250px|サムネイル]]
[[ファイル:|200px|サムネイル|上シフト]]
  −
[[ファイル:|200px|サムネイル|下シフト]] -->
   
剣を横に薙ぎ払う。
 
剣を横に薙ぎ払う。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
140行目: 133行目:  
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*[[シフト]]対応。
 
*[[シフト]]対応。
*出は遅めで上下の攻撃範囲は狭いが、リーチは長い。
+
 
 
----
 
----
 +
*出は遅めで上下の攻撃範囲は狭いが、リーチが長く威力も高い。
 +
**相手の間合いの外から空振りを咎める使い方が有効。
 +
**発生が遅いわりには反撃手段としてもまずまずの性能を発揮する。
 +
*撃墜ワザとしても重宝する。特にアイクはスマッシュ攻撃の出が遅いので、強攻撃(や空中攻撃)で撃墜を狙う機会は比較的多い。
    +
<gallery>
 +
SP_Ike_Ftilt_02.jpg|シフトなし。
 +
SP_Ike_Ftilt_03.jpg|上シフト。
 +
SP_Ike_Ftilt_04.jpg|下シフト。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_Utilt_01.jpg|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:SP_Ike_Utilt_02.jpg|200px|サムネイル|ワザを出すと少し跳ねる。]]
 
剣を持った腕を振り上げる。
 
剣を持った腕を振り上げる。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
155行目: 158行目:     
----
 
----
 +
*発生・威力的には、一般的な強攻撃とスマッシュ攻撃の中間程度の性能。
 +
**ダメージの溜まった相手なら撃墜が狙える。
 +
**その場回避やジャストシールドからの反撃として使える場合がある。
 +
*攻撃範囲は広めで、対空迎撃だけでなく地上戦でも使っていける。
    
{{-}}
 
{{-}}
160行目: 167行目:  
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_Dtilt_01.jpg|250px|サムネイル]]
 
低い姿勢で足元を振り払う。
 
低い姿勢で足元を振り払う。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
166行目: 173行目:  
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
*出が速く、当たった相手を浮かせる。
+
 
 
----
 
----
 +
*出が早めで、当たった相手を浮かせる。
    
{{-}}
 
{{-}}
173行目: 181行目:  
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_Fsmash_03.jpg|250px|サムネイル]]
 
両手で思い切り剣を振り下ろす。
 
両手で思い切り剣を振り下ろす。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
181行目: 189行目:  
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
*隙は極大だが、威力、ふっ飛ばし力ともにトップクラス。
+
 
 
----
 
----
 +
*隙は極大だが、威力、ふっとばし力ともにトップクラス。
    +
<gallery>
 +
SP_Ike_Fsmash_01.jpg|ホールド動作。ここまでで予備動作の大半を終了しているため、ホールドからの出は早いのが特徴。
 +
SP_Ike_Fsmash_02.jpg|上および斜め上方向への攻撃としても使える。
 +
SP_Ike_Fsmash_03.jpg|前方の広範囲を攻撃可能。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_Usmash_02.jpg|250px|サムネイル]]
半月状に剣を振る。
+
半月状に大きく剣を振る。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
 
**【ホールドなし】 ?%
 
**【ホールドなし】 ?%
196行目: 210行目:  
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
*前後、上と広範囲をカバーできる。ただし出は遅くリーチは短め。
+
 
 
----
 
----
 +
*前後、上と広範囲をカバーできる。ただし出は遅く隙も大きめ。
    +
<gallery>
 +
SP_Ike_Usmash_01.jpg|出始めは前方を攻撃。リーチは十分長いが、斜め下の判定が若干薄い。
 +
SP_Ike_Usmash_02.jpg|中間は上方向を中心に広い範囲をカバー。
 +
SP_Ike_Usmash_03.jpg|終わり際は後方を攻撃。こちらは上から下まで穴がない。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_Dsmash_01.jpg|250px|サムネイル|前方。]]
 +
[[ファイル:SP_Ike_Dsmash_02.jpg|250px|サムネイル|後方。]]
 
足元を前→後ろと斬り払う。
 
足元を前→後ろと斬り払う。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
211行目: 232行目:  
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
*アイクのスマッシュ攻撃の中では最も出が速い。
+
 
 
----
 
----
 
+
*アイクのスマッシュ攻撃の中では最も出が早い。
 +
*前作よりもかなりリーチが伸びた。その一方、[[ガケつかまり]]に対しては前後ともに微妙な性能に。
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_Nair_02.jpg|250px|サムネイル]]
 
剣を大きく回して振る。
 
剣を大きく回して振る。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
225行目: 247行目:  
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
*出が速めで、ほぼ全方位をカバーできる。
+
 
 
----
 
----
 
+
*出はやや遅いが、ほぼ全方位をカバーできる。
 +
**完全な全方位攻撃というわけではなく、10時から12時のあたりには隙間がある。(右向きの場合)
 +
*先端ならガードされても反撃を受けにくく、当てた後は追撃が可能なため、アイクの立ち回りの要となるワザ。
 +
<gallery>
 +
SP_Ike_Nair_01.jpg|
 +
SP_Ike_Nair_02.jpg|
 +
SP_Ike_Nair_03.jpg|
 +
SP_Ike_Nair_04.jpg|
 +
SP_Ike_Nair_05.jpg|
 +
SP_Ike_Nair_06.jpg|
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_Fair_01.jpg|250px|サムネイル]]
 
前方に剣を振り下ろす。
 
前方に剣を振り下ろす。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
239行目: 271行目:  
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
*出が速めで、ふっ飛ばし力もなかなか優秀。
+
 
 
----
 
----
 
+
*攻撃範囲の広さに優れたワザ。正面を上から下までまるまるカバーできる。威力も高め。
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_Bair_01.jpg|250px|サムネイル]]
 
真後ろに素早く剣を振る。
 
真後ろに素早く剣を振る。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
253行目: 285行目:  
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
*出が速い上にふっ飛ばし力も高い。しかし範囲は狭く、後隙も長い。
+
 
 
----
 
----
 
+
*出が早い上にふっとばし力が高い。緩急でいうところの「急」にあたる攻撃。
 +
*[[ガードキャンセル]]からの反撃手段として頼りになる。なお、反撃に使う際には打点の高さに注意。
 +
*攻撃範囲は狭く後隙も長いため、よく狙って当てていきたい。
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_Uair_02.jpg|250px|サムネイル]]
 
半月を描くように上方に剣を振る。
 
半月を描くように上方に剣を振る。
 
*'''ダメージ:'''  
 
*'''ダメージ:'''  
267行目: 301行目:  
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
*前作までのワザよりもかなり広範囲を攻撃できるようになった。
+
 
 
----
 
----
 +
*前作までのワザよりもかなり広い範囲を攻撃できるようになった。
    +
<gallery>
 +
SP_Ike_Uair_01.jpg|
 +
SP_Ike_Uair_02.jpg|
 +
SP_Ike_Uair_03.jpg|
 +
SP_Ike_Uair_04.jpg|この部分には判定がない。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_Dair_01.jpg|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:SP_Chrom_UB_25.jpg|200px|サムネイル|先端を当てればメテオ。]]
 
両手で剣を真下に振り下ろす。
 
両手で剣を真下に振り下ろす。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
281行目: 323行目:  
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
メテオワザ。
+
*剣の先端を当てると[[メテオスマッシュ]]。
 
----
 
----
   288行目: 330行目:  
=== [[つかみ]] ===
 
=== [[つかみ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:(腕などを伸ばす場面)|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Ike_Grab.jpg|250px|サムネイル]]
[[ファイル:(相手を掴んだ場面)|200px|サムネイル]] -->
   
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
 
片手でつかむ。
 
片手でつかむ。
295行目: 336行目:     
<gallery>
 
<gallery>
|(通常)つかみ
+
SP_Ike_Grab.jpg|(通常)つかみ
|ダッシュつかみ
+
SP_Ike_DGrab.jpg|ダッシュつかみ
|振り向きつかみ
+
SP_Ike_PGrab.jpg|振り向きつかみ
 
</gallery>
 
</gallery>
   304行目: 345行目:  
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_GrabPummel.jpg|250px|サムネイル]]
 
つかんだ相手に頭突き。
 
つかんだ相手に頭突き。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
315行目: 356行目:  
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_Fthrow_03.jpg|250px|サムネイル]]
 
つかんだ相手を蹴り飛ばす。
 
つかんだ相手を蹴り飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
321行目: 362行目:     
----
 
----
 +
*固定ふっとばしの成分が多く、追撃の起点としては使えない。ふっとばし能力もさほど高くない。
 +
*動作時間が短いので混戦では選択肢になる。
    +
<gallery>
 +
SP_Ike_Fthrow_01.jpg|
 +
SP_Ike_Fthrow_02.jpg|
 +
SP_Ike_Fthrow_03.jpg|
 +
SP_Ike_Fthrow_04.jpg|ふっとばし予測線。低%時から一定の距離をふっとばせる。
 +
SP_Ike_Fthrow_05.jpg|ほかほか補正最大時の予測線。あまり変化がない。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_Bthrow_04.jpg|250px|サムネイル]]
 
つかんだ相手を後ろに回し、振り向いて蹴り飛ばす。
 
つかんだ相手を後ろに回し、振り向いて蹴り飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
332行目: 382行目:     
----
 
----
 
+
*相手を蹴り飛ばす投げワザ自体はさほど珍しいものではないが、この投げの場合はモーション中にそれなりの距離を移動するのが特徴。
 +
**ふっとびの始点がつかんだ位置から離れているため、投げの性能以上に遠くへふっとばせるようになっている。
 +
**上記は床がある場所での話で、台端で使用した場合はそれ以上進まない。
 +
*投げた後のベクトルが非常に低く、相手の硬直が解ける前に地面に落ちるケースが多い。
 +
**相手に受け身を取られなければ、[[#ダッシュ攻撃]]などでバウンド中に追撃できる。
 +
**相手の%が増え、床でバウンドしないほどふっとぶようになると、これはこれで相手を崖外へ追い出す手段として使いやすくなる。
 +
<gallery>
 +
SP_Ike_Bthrow_01.jpg|端にいる相手をつかんで投げを入力したところ。
 +
SP_Ike_Bthrow_02.jpg|床があるところなら動作中にけっこうな距離を移動する。
 +
SP_Ike_Bthrow_03.jpg|相手を蹴るのはこの位置。
 +
SP_Ike_Bthrow_04.jpg|ふっとびの始点がつかんだ位置からだいぶ離れている。
 +
SP_Ike_Bthrow_05.jpg|ふっとばし予測線。ベクトルがかなり低い。相手が受け身をミスすれば追撃可能。
 +
SP_Ike_Bthrow_06.jpg|ほかほか補正最大時の予測線。相手を崖外に追い出しやすく便利。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_Uthrow_03.jpg|250px|サムネイル]]
 
剣を置き、両手を重ねて浮かせた相手を殴りつける。
 
剣を置き、両手を重ねて浮かせた相手を殴りつける。
 
*'''ダメージ:''' %
 
*'''ダメージ:''' %
343行目: 406行目:     
----
 
----
 +
*アイクの投げでは最も追撃向き。
 +
**[[#前空中攻撃]]での追撃が定番。ただし、アイク側にベクトル変更されると当てにくくなる。
 +
***その際はバックジャンプからワザを出すようにしたり、[[#後空中攻撃]]に切り替えたりして対応するとよい。
 +
**ダメージによるふっとびの伸びが小さいため、中盤以降でも追撃がしやすい。
 +
***台端など、状況次第では投げてからの前空中攻撃でそのまま撃墜できることも。
    +
<gallery>
 +
SP_Ike_Uthrow_01.jpg|
 +
SP_Ike_Uthrow_02.jpg|
 +
SP_Ike_Uthrow_03.jpg|
 +
SP_Ike_Uthrow_04.jpg|ふっとばし予測線。あまりふっとばさないため追撃の起点になる。
 +
SP_Ike_Uthrow_05.jpg|ダメージが増えても浮きが低いまま。中盤以降はこちら。
 +
SP_Ike_Uthrow_06.jpg|ほかほか補正最大時の予測線。互いの%が多いときは、着地狩りor他の投げを使うほうがよい。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名=""}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_Dthrow_04.jpg|250px|サムネイル]]
地面に寝かせた相手を両足で踏みつける。
+
地面に寝かせた相手に膝蹴りを喰らわす。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
    
----
 
----
 +
*序盤なら[[#上投げ]]と同様にダメージソースとして使える。追撃方法もほぼ同じ。
 +
*相手の%および[[ほかほか補正]]の影響が上投げよりも強いため、中盤以降は追撃の起点にならない。
 +
**その一方、サドンデスでは撃墜手段になるという一面もある。
    +
<gallery>
 +
SP_Ike_Dthrow_01.jpg|
 +
SP_Ike_Dthrow_02.jpg|
 +
SP_Ike_Dthrow_03.jpg|
 +
SP_Ike_Dthrow_04.jpg|
 +
SP_Ike_Dthrow_05.jpg|
 +
SP_Ike_Dthrow_06.jpg|
 +
SP_Ike_Dthrow_07.jpg|0%時のふっとばし予測線。この時点では上投げとほぼ同じ要領で追撃可能。
 +
SP_Ike_Dthrow_08.jpg|ダメージによるふっとびの伸びが大きいため、追撃が狙えるのは序盤だけ。
 +
SP_Ike_Dthrow_09.jpg|ほかほか補正最大時の予測線。互いの%が多いときは、着地狩りor他の投げを使うほうがよい。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名="噴火"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名="噴火"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_NB_01.jpg|250px|サムネイル|通常(溜めなし)。]]
 +
[[ファイル:SP_Ike_NB_02.jpg|250px|サムネイル|最大溜め時。威力は抜群だが自身もダメージを受ける。]]
 
剣を突き立てて炎を噴出させる。限界までためるとカラダに負担がかかる。
 
剣を突き立てて炎を噴出させる。限界までためるとカラダに負担がかかる。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
366行目: 457行目:  
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*ボタン押しっぱなしで溜めるワザ。キャンセルはできない。
 
*ボタン押しっぱなしで溜めるワザ。キャンセルはできない。
*最大溜めで自らにも反動ダメージ。
+
**最大溜めで自らにも10%の反動ダメージ。1on1補正があると12%になる。
*最大近くまで溜めると、前方に追加の火柱が上がりリーチが伸びる。最大3本。
+
**最大近くまで溜めると、前方に追加の火柱が上がりリーチが伸びる。最大3本。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
    +
<gallery>
 +
SP_Ike_NB_03.jpg|溜め動作。ボタンを離すと剣を突き立てる動作へと移行する。
 +
SP_Ike_NB_04.jpg|最大まで溜まると光る。これ以降はボタンを離しても押しっ放しでも最大溜め版が出る。
 +
SP_Ike_NB_05.jpg|火柱は下側にも判定が出ていて、床下に攻撃が届く。
 +
SP_Ike_NB_06.jpg|タイミングの問題はあるものの、[[ガケつかまり]]を狩れるワザのひとつ。
 +
SP_Ike_NB_07.jpg|最大溜めでなくても問題なく当たる。画像は省略するが2本目の火柱でも同様。
 +
SP_Ike_NB_08.jpg|地味に突き立てた剣にも判定がある。実用性は未知数。
 +
SP_Ike_NB_09.jpg|2本目以降の火柱は1本目と比べて若干打点が低い。
 +
SP_Ike_NB_10.jpg|一応、攻撃は床上には出ている模様。
 +
SP_Ike_NB_11.jpg|2本目についても同じ。
 +
SP_Ike_NB_12.jpg|溜めなしの範囲。地上ワザでは破格のリーチを持つ。
 +
SP_Ike_NB_13.jpg|横の範囲も広い。
 +
SP_Ike_NB_14.jpg|最大溜めの範囲もとい射程。画像ではわかりにくいが、およそ4.8といったところか。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名="居合斬り"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名="居合斬り"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_SB_01.jpg|250px|サムネイル]]
 
剣を構えてパワーを溜め、前方に高速で突進して切りつける。
 
剣を構えてパワーを溜め、前方に高速で突進して切りつける。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
384行目: 489行目:  
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
    +
<gallery>
 +
SP_Ike_SB_02.jpg|溜め動作。
 +
SP_Ike_SB_03.jpg|ボタンを離すと突進。
 +
SP_Ike_SB_04.jpg|一定距離を進むと停止。
 +
SP_Ike_SB_05.jpg|最大まで溜まると光る。
 +
SP_Ike_SB_06.jpg|地上で使用した場合は移動中でも台端で止まる。
 +
SP_Ike_SB_07.jpg|移動中に攻撃対象に触れると斬りつけが発動。
 +
SP_Ike_SB_08.jpg|斬撃がヒットすると斜め前にふっとぶ。
 +
SP_Ike_SB_09.jpg|[[終点]]の台端から最大まで溜めて使用。
 +
SP_Ike_SB_10.jpg|(溜め時間含め)発生は遅めだが、突進スピードはけっこう速い。
 +
SP_Ike_SB_11.jpg|このあたりで失速。
 +
SP_Ike_SB_12.jpg|停止後も慣性が残っており多少滑る。
 +
SP_Ike_SB_13.jpg|溜めなしの場合。
 +
SP_Ike_SB_14.jpg|移動距離は最大溜めの半分か2/5程度。
 +
SP_Ike_SB_15.jpg|飛び道具全般、持続の長いワザには弱い。特に真横に飛ぶタイプの飛び道具にはまず撃ち落とされる。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名="天空"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名="天空"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_UB_02.jpg|250px|サムネイル]]
 
剣を上方に投げ上げ、ジャンプしてキャッチし、回転して斬り下ろし落下する。
 
剣を上方に投げ上げ、ジャンプしてキャッチし、回転して斬り下ろし落下する。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
394行目: 515行目:  
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
*剣を手放してからキャッチするまではスーパーアーマーがつく。
+
*剣を手放してからキャッチするまでは[[スーパーアーマー]]がつく。
 +
*投げた剣は地形を貫通せず、地形によって軌道が変化する。
 +
*降下中の剣には[[メテオ]]判定がある。
 +
**道連れになる位置でこの部分を当てた場合には、相手が先に落下する判定となる。
 +
***このワザで下方向にふっとばすと、ラインを割っていなくても相手が落下した扱いになる模様。
 +
*自動[[ガケつかまり]]が可能になるのは降下を始めてから。
 +
*背面ではガケつかまりができない。
 +
===== 解説 =====
 
*今作では剣が地形を貫通しなくなった。崖下から足場の上にいる相手を攻撃するのは難しい。
 
*今作では剣が地形を貫通しなくなった。崖下から足場の上にいる相手を攻撃するのは難しい。
===== 解説 =====
      +
<gallery>
 +
SP_Ike_UB_01.jpg|斬り上げと同時に剣を投げる。
 +
SP_Ike_UB_02.jpg|飛び上がる直前まではアーマー状態。
 +
SP_Ike_UB_03.jpg|跳躍して剣をつかむ。
 +
SP_Ike_UB_04.jpg|そのまま上空で縦回転斬りを繰り出す。
 +
SP_Ike_UB_05.jpg|回転斬りには前方向にしか判定がない。
 +
SP_Ike_UB_06.jpg|回転斬りの流れから斬り下ろしへ移行。メテオ判定がある。
 +
SP_Ike_UB_07.jpg|着地時に攻撃判定(最終段)が発生。
 +
SP_Ike_UB_08.jpg|今作では剣が地形を貫通しなくなった。
 +
SP_Ike_UB_09.jpg|剣のある位置までしか跳べないというようなことはなく、上昇距離への影響はない。
 +
SP_Ike_UB_10.jpg|すり抜け床は貫通する。
 +
SP_Ike_UB_11.jpg|降下中の判定だけを当てるとメテオスマッシュが狙える。
 +
SP_Ike_UB_12.jpg|ガケつかまりでワザをキャンセルすれば、相手だけを落とすことができる。
 +
SP_Ike_UB_13.jpg|[[カウンターワザ]]による復帰阻止には滅法弱い。
 +
SP_Ike_UB_14.jpg|空中ジャンプが残っていない場合、低%での落下もありうるため非常に危険。
 +
SP_Ike_UB_15.jpg|投げた剣をカウンターに当てると……。
 +
SP_Ike_UB_16.jpg|カウンターワザのヒットストップ中に跳ぶことができる。
 +
SP_Ike_UB_17.jpg|相手との位置関係次第ではカウンター攻撃を空振りさせることが可能。
 +
SP_Ike_UB_18.jpg|回転斬りが出る前or回転斬り中の攻撃の合間を突かれると脆い。
 +
SP_Ike_UB_19.jpg|ワザを出すタイミング次第では難を逃れられることも。
 +
SP_Ike_UB_20.jpg|ギリギリの距離のときは仕方ない部分もあるが、どうにかタイミングを外してガケをつかみたいところ。
 +
SP_Roy_Dair_02.jpg|真上からの攻撃もこのワザの泣き所。
 +
SP_Ike_UB_21.jpg|こうした潰され方もする。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名="カウンター"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=アイク(SP)|ワザ名="カウンター"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP_Ike_DB_01.jpg|250px|サムネイル]]
 
構え中に攻撃を受けると無敵状態で反撃する。
 
構え中に攻撃を受けると無敵状態で反撃する。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
411行目: 562行目:  
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
    +
<gallery>
 +
SP_Ike_DB_01.jpg|剣を構えて攻撃に備える。
 +
SP_Ike_DB_02.jpg|相手の攻撃を受け流す。
 +
SP_Ike_DB_03.jpg|蒼炎をまとった斬撃で反撃。
 +
SP_Ike_DB_04.jpg|カウンター攻撃の威力は相手のワザに依存。
 +
SP_Ganondorf_NB_10.jpg|「[[ガノンドロフ_(SP)#通常必殺ワザ|魔人拳」などの大技を返せば即死級の反撃が可能。
 +
SP_Ike_UB_13.jpg|相手の復帰ワザ次第では復帰阻止にも利用できる。
 +
SP_Ike_DB_05.jpg|空中でも使用可能だが、相手との位置関係に注意。
 +
SP_Ike_DB_06.jpg|高度が合っていないと反撃が空振りしやすい。
 +
SP_Ike_DB_07.jpg|地上でも傾斜があると使いにくくなる。
 +
SP_Ike_DB_08.jpg|ちなみに攻撃判定の持続および打点の低さはここまで。
 +
SP_Ike_DB_09.jpg|リーチが非常に長い攻撃や移動(上昇・落下)を伴う空中攻撃に対しても注意が必要。
 +
SP_Ike_DB_10.jpg|反撃が届かないor軸がずれる場合が多い。
 +
SP_Ike_DB_11.jpg|飛び道具を取ることも可能。
 +
SP_Ike_DB_12.jpg|反撃には成功したが……。
 +
SP_Ike_DB_13.jpg|多段ヒット系の飛び道具だと無敵が切れた瞬間に被弾してしまう。
 +
SP_Ike_DB_14.jpg|{{SP|スネーク}}の[[スネーク_(SP)#下必殺ワザ|C4]]。
 +
SP_Ike_DB_15.jpg|起爆するタイミングに合わせてワザを出せば回避手段として使える。
 +
SP_Ike_DB_16.jpg|しかしながら、タイミングは相手次第なので基本不利。
 +
SP_Ike_DB_17.jpg|ピクミンによる攻撃も取れる。
 +
SP_Ike_DB_18.jpg|反撃は複数のピクミンにヒットする。
 +
SP_Ike_DB_19.jpg|基本的にはこの一撃で倒せる。
 +
SP_Ike_DB_20.jpg|反撃後の隙を叩かれる恐れがあるため、実行するならフリーの状態で。
 +
SP_Ike_DB_21.jpg|つかみ以外の攻撃判定なら基本的に何でも返せる。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
  
6,169

回編集