差分

編集の要約なし
14行目: 14行目:  
'''クッパJr.'''(Bowser Jr.)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS]]』では隠しキャラクターとして、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U]]』では基本キャラクターとして登場する[[ファイター]]。
 
'''クッパJr.'''(Bowser Jr.)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS]]』では隠しキャラクターとして、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U]]』では基本キャラクターとして登場する[[ファイター]]。
   −
カラーバリエーションにクッパ7人衆の「ラリー」「ロイ」「ウェンディ」「イギー」「モートン」「レミー」「ルドウィッグ」がある。見た目は異なるが、性能は全て同じになっている。
+
カラーバリエーションに[[クッパ7人衆]]の「ラリー」「ロイ」「ウェンディ」「イギー」「モートン」「レミー」「ルドウィッグ」がある。見た目は異なるが、性能は全て同じになっている。
    
{{テンプレート:ワザ目次}}
 
{{テンプレート:ワザ目次}}
57行目: 57行目:     
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
*'''クッパクラウン''':攻撃がクッパクラウンにヒットすると受けるダメージが0.88倍に軽減され、キャラクター本体にヒットすると1.15倍に増加する。クラウンと本体の両方に攻撃が同時ヒットした場合は、本体にヒットした場合のダメージが適用される。なお、[[投げ]]や[[つかみワザ]]を受けると本体にヒットしたと見なされる。
+
*'''クッパクラウン''' - 攻撃がクッパクラウンにヒットすると受けるダメージが0.88倍に軽減され、キャラクター本体にヒットすると1.15倍に増加する。クラウンと本体の両方に攻撃が同時ヒットした場合は、本体にヒットした場合のダメージが適用される。なお、[[投げ]]や[[つかみワザ]]を受けると本体にヒットしたと見なされる。
 
{{運動技能
 
{{運動技能
 
|ジャンプ回数=2
 
|ジャンプ回数=2
207行目: 207行目:  
*判定、攻撃範囲、持続が揃った前空中攻撃。ショートジャンプから最速で出すと着地時に隙が出ない。
 
*判定、攻撃範囲、持続が揃った前空中攻撃。ショートジャンプから最速で出すと着地時に隙が出ない。
 
*鉄球を振り上げてすぐに攻撃判定が出るわけではなく、鉄球が水平に達した辺りから攻撃判定が出る。よって、ジャンプから最速で出すと地上にいる相手にヒットしないことも。
 
*鉄球を振り上げてすぐに攻撃判定が出るわけではなく、鉄球が水平に達した辺りから攻撃判定が出る。よって、ジャンプから最速で出すと地上にいる相手にヒットしないことも。
*[[着地攻撃]]部分は[[ガードキャンセル]]潰しなどに有効。固定で弱くふっとばすので、連携に発展させることも。大型キャラには[[#上スマッシュ攻撃]]に繋げるのが強力。[[ゲッコウガ (3DS/Wii U)|ゲッコウガ]]などの落下が速いキャラには、タイミングがシビアだが、ダッシュ→ジャンプ→相手の着地時の硬直中に[[踏み台ジャンプ]]→ふみつけられて硬直しているところに横必殺ワザ、というユニークな連係も。
+
*[[着地攻撃]]部分は[[ガードキャンセル]]潰しなどに有効。固定で弱くふっとばすので、連係に発展させることも。大型キャラには[[#上スマッシュ攻撃]]に繋げるのが強力。[[ゲッコウガ (3DS/Wii U)|ゲッコウガ]]などの落下が速いキャラには、タイミングがシビアだが、ダッシュ→ジャンプ→相手の着地時の硬直中に[[踏み台ジャンプ]]→ふみつけられて硬直しているところに横必殺ワザ、というユニークな連係も。
 
{{-}}
 
{{-}}
   245行目: 245行目:  
*最終段は空中の相手にのみヒットする。
 
*最終段は空中の相手にのみヒットする。
 
----
 
----
*[[着地攻撃]]が誰かにヒットすると着地硬直をキャンセルできる仕様があり、そのおかげでヒットからさまざまな連携ができる。高い位置でヒットした場合は、最終段までヒットさせるよりも、急降下して途中で着地して着地攻撃を当てて追撃したほうが高いリターンを得やすい。
+
*[[着地攻撃]]が誰かにヒットすると着地硬直をキャンセルできる仕様があり、そのおかげでヒットからさまざまな連係ができる。高い位置でヒットした場合は、最終段までヒットさせるよりも、急降下して途中で着地して着地攻撃を当てて追撃したほうが高いリターンを得やすい。
 
{{-}}
 
{{-}}
   310行目: 310行目:  
*0.5%部分は[[打撃投げ]]。
 
*0.5%部分は[[打撃投げ]]。
 
-----
 
-----
*打撃判定はあるが全体動作が長く、多人数戦では妨害されやすい。しかしその長い拘束時間のおかげで、チーム戦では味方との連携がしやすい。
+
*打撃判定はあるが全体動作が長く、多人数戦では妨害されやすい。しかしその長い拘束時間のおかげで、チーム戦では味方との連係がしやすい。
    
{{-}}
 
{{-}}
383行目: 383行目:  
*スピンターンをしなかった場合、着地するか[[ガケつかまり]]するまでこのワザの再使用はできない。
 
*スピンターンをしなかった場合、着地するか[[ガケつかまり]]するまでこのワザの再使用はできない。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
*威力は最大でも大したことはないが、当ててからすぐジャンプすれば連携でダメージを稼ぐことができる。低%~中%では空中攻撃、高%では上必殺ワザからのハンマーで追撃できる。
+
*威力は最大でも大したことはないが、当ててからすぐジャンプすれば連係でダメージを稼ぐことができる。低%~中%では空中攻撃、高%では上必殺ワザからのハンマーで追撃できる。
 
*判定が弱いため、相手の攻撃に当たるとまず負けてしまう。途中で加速して相手が攻撃を置くタイミングを外したり、突進すると見せかけてジャンプして攻撃を避けてから空中攻撃で差し込んだりしてワンパターンにならないようにしよう。<br />ガードされたらそのまま通り過ぎたりジャンプしたりしてガードからの反撃を回避するか、スピンターンをしてガードキャンセル行動を潰すといい。
 
*判定が弱いため、相手の攻撃に当たるとまず負けてしまう。途中で加速して相手が攻撃を置くタイミングを外したり、突進すると見せかけてジャンプして攻撃を避けてから空中攻撃で差し込んだりしてワンパターンにならないようにしよう。<br />ガードされたらそのまま通り過ぎたりジャンプしたりしてガードからの反撃を回避するか、スピンターンをしてガードキャンセル行動を潰すといい。
 
*ジャンプができるおかげで、復帰にも利用可能。「空中ジャンプ→カートダッシュ→ジャンプ→上必殺ワザ」で上・横に長距離を復帰可能。スピンターンをしてしまうとしばらく動けなくなるので間違えないように。
 
*ジャンプができるおかげで、復帰にも利用可能。「空中ジャンプ→カートダッシュ→ジャンプ→上必殺ワザ」で上・横に長距離を復帰可能。スピンターンをしてしまうとしばらく動けなくなるので間違えないように。