差分

設置されるブロックについて追記
26行目: 26行目:  
入るごとにステージが変化する自動生成のステージ。対戦を始める時、タッチペンを持った「人間の手」がステージを組み立てるという、元ネタを模したステージ。この手は「猫の手」や「マリオの手」に変わることがある。ファイターは開始直後に消えるすり抜け床の上に立っており、ステージに降り立って戦い始める。
 
入るごとにステージが変化する自動生成のステージ。対戦を始める時、タッチペンを持った「人間の手」がステージを組み立てるという、元ネタを模したステージ。この手は「猫の手」や「マリオの手」に変わることがある。ファイターは開始直後に消えるすり抜け床の上に立っており、ステージに降り立って戦い始める。
   −
ステージは浮島型か陸続き型をベースに作成される。ステージそのものは広く、仕掛けなしの平坦なステージになることもあれば、ギミック満載のステージになることもある。浮島型の方がベースになりやすい。
+
ステージは浮島型か陸続き型をベースに作成される。ステージそのものは広く、仕掛けなしの平坦なステージになることもあれば、複雑な地形かつギミック満載のステージになることもある。浮島型の方がベースになりやすい。
   −
およそ1分ほどでゲームスキン(ステージの見た目)が変化する。ゲームスキンは『スーパーマリオブラザーズ』、『スーパーマリオブラザーズ3』、『スーパーマリオワールド』、『New スーパーマリオブラザーズ U』の4つで、3DS版はその中から2つ、Wii U版はすべてのゲームスキンに変化する。
+
1分弱ほどでゲームスキン(ステージの見た目)が変化する。ゲームスキンは『スーパーマリオブラザーズ』、『スーパーマリオブラザーズ3』、『スーパーマリオワールド』、『New スーパーマリオブラザーズ U』の4つで、3DS版はその中から2つ、Wii U版はすべてのゲームスキンに変化する。
    
=== 配置されるアイテム・仕掛け ===
 
=== 配置されるアイテム・仕掛け ===
34行目: 34行目:     
'''ブロック'''
 
'''ブロック'''
 +
*地面ブロック
 +
**足場となる地面模様のブロック。構成時には大きな塊として丸ごと配置される。破壊は不可能で端が崖状であれば崖つかまりができる。
 
*レンガブロック、クルクルブロック(『スーパーマリオワールド』)
 
*レンガブロック、クルクルブロック(『スーパーマリオワールド』)
 
**破壊可能なブロック。下からジャンプで突き上げることで破壊できる。"[[3Dランド]]"や"[[いにしえっぽい王国]]"のものとは違い、攻撃でも破壊可能。『スーパーマリオワールド』のゲームスキンでは"クルクルブロック"として表示される。クルクルブロックは『スーパーマリオワールド』、『スーパーマリオメーカー』のワールドスキン時、"[[ヨースター島]]"では叩かれた状態から回転した後、一定時間で自発的に元の状態に戻るブロックだが、このステージでは叩かれて回転した状態になった後はブロックの再配置まで元の状態には戻らない。
 
**破壊可能なブロック。下からジャンプで突き上げることで破壊できる。"[[3Dランド]]"や"[[いにしえっぽい王国]]"のものとは違い、攻撃でも破壊可能。『スーパーマリオワールド』のゲームスキンでは"クルクルブロック"として表示される。クルクルブロックは『スーパーマリオワールド』、『スーパーマリオメーカー』のワールドスキン時、"[[ヨースター島]]"では叩かれた状態から回転した後、一定時間で自発的に元の状態に戻るブロックだが、このステージでは叩かれて回転した状態になった後はブロックの再配置まで元の状態には戻らない。
 
*ハテナブロック / カラブロック、プンプンブロック(『スーパーマリオワールド』)
 
*ハテナブロック / カラブロック、プンプンブロック(『スーパーマリオワールド』)
 
**「?」と書かれた黄色いブロック。下からジャンプで突き上げることでアイテムが出現する。"[[3Dランド]]"や"[[いにしえっぽい王国]]"のものと同じく『マリオ』シリーズ出典のアイテムが出やすいのも共通。『マリオワールド』のゲームスキンではアイテムを出した後は"プンプンブロック"として表示される。
 
**「?」と書かれた黄色いブロック。下からジャンプで突き上げることでアイテムが出現する。"[[3Dランド]]"や"[[いにしえっぽい王国]]"のものと同じく『マリオ』シリーズ出典のアイテムが出やすいのも共通。『マリオワールド』のゲームスキンではアイテムを出した後は"プンプンブロック"として表示される。
*壊せないブロック
+
*固いブロック
 +
*石などでできた見るからに硬そうなブロック。レンガブロックと同じようにすり抜けは不可能で空中などに設置されるがこちらは破壊不可能。レンガブロックと並べて設置されることもある。
 
*ちくわブロック
 
*ちくわブロック
**ファイターが一定時間乗ると落ちてしまうブロック。乗っている間は黄色から赤になる。
+
**ファイターが一定時間乗ると落ちてしまうブロック。乗っている間は黄色から赤になる。落ちる速度はゆっくりで足場判定が消えるわけではないので落ち着いて復帰しよう。
 
*氷ブロック
 
*氷ブロック
**つるつると滑ってしまうブロック。
+
**つるつると滑ってしまうブロック。スケーターの装備をつけた時のように急には止まれず一部の攻撃はそのままの滑りながら出せる。地面ブロックの表面に設置される。
    
'''地形・仕掛け'''
 
'''地形・仕掛け'''
 
*土管
 
*土管
*すり抜け床
+
**地面ブロックから垂直に設置される緑色の土管。特にギミックはないが長さはランダムでステージを分断するかのように長い土管が設置されることもある。
**傾いて設置されることもある。
+
*リフト
*キノコの土台
+
**原作では落ちる床などとして使われている薄い足場すり抜け床として配置される。やや傾いて設置されることもある。
*壁から突き出た橋
+
*キノコの足場
 +
**下からのみすり抜けられる地形。地面ブロックに接していない面は崖つかまりができる。
 +
*橋、丸太
 +
**垂直な地面ブロックの壁や土管から垂直に発生するすり抜け床。崖部分に設置された場合、真下に同じ長さのキノコの足場が設置される。
 
*移動リフト
 
*移動リフト
 +
**あらかじめ敷かれたレールに沿って移動する。
 
*ベルトコンベア
 
*ベルトコンベア
**乗ったものを流していく。ガケに向かうものはアイテムは落ちるが、ファイターは落ちない。
+
**乗ったものを流していく。ガケに向かうコンベアはアイテムは落とすが、ファイターは落ちない。
 
*溶岩のプール
 
*溶岩のプール
 
**触れると25%のダメージを受け真上に吹っ飛ばされる。吹っ飛び距離も大きいので高ダメージ時は注意。
 
**触れると25%のダメージを受け真上に吹っ飛ばされる。吹っ飛び距離も大きいので高ダメージ時は注意。