差分

推敲
28行目: 28行目:     
1on1よりも乱戦のほうが強みを発揮しやすいキャラ。
 
1on1よりも乱戦のほうが強みを発揮しやすいキャラ。
 +
    
*長所
 
*長所
197行目: 198行目:  
*解説
 
*解説
 
**巻き込み部分は前後で2倍ダメージが違う。
 
**巻き込み部分は前後で2倍ダメージが違う。
**[[メテオスマッシュ|擬似メテオ]]可能。ゼルダの落下速度は遅いため、低い位置や遠い位置で当てるなどしないとあまり効果がない。
+
**[[メテオスマッシュ#空中連続ヒットワザによるメテオ|擬似メテオ]]可能。ゼルダの落下速度は遅いため、低い位置や遠い位置で当てるなどしないとあまり効果がない。
 
**その場で二回転して攻撃する。演出のわりには回転数が少ない。
 
**その場で二回転して攻撃する。演出のわりには回転数が少ない。
 
**判定はあまり強くないが、発生が早くとっさの攻撃に使える。置き技としてもそれなりに使える性能。
 
**判定はあまり強くないが、発生が早くとっさの攻撃に使える。置き技としてもそれなりに使える性能。
**ゼルダの空中攻撃は一発があるものが多いが、それらが使える状況は限られていて、有利に立ち回るための技が乏しい。この技だけで対応しなければならない状況も多いので、さまざまな局面で使えるように習熟しておきたい。
+
**ゼルダの空中攻撃は一発があるものが多いが、使える状況は限られていて、有利に立ち回るための技が乏しい。この技だけで対応しなければならない状況も多いので、さまざまな局面で扱えるようにしておきたい。
 
*データ
 
*データ
 
**名前: '''?'''
 
**名前: '''?'''
229行目: 230行目:  
**前空中攻撃と似た性質。
 
**前空中攻撃と似た性質。
 
**全ての後空中攻撃の中で最も純粋なふっ飛ばし力が高い。
 
**全ての後空中攻撃の中で最も純粋なふっ飛ばし力が高い。
**わずかだが、前空中攻撃よりもこちらのほうが発生と威力で優秀。発生に関してはガーキャンで出すとその差が顕著にわかる。
+
**わずかだが、前空中攻撃よりもこちらのほうが発生と威力の面で優秀。発生に関してはガーキャンで出すとその差が顕著にわかる。
 
*データ
 
*データ
 
**名前: '''?'''
 
**名前: '''?'''
243行目: 244行目:  
**手足を直接使わずに炎魔法(?)による爆発で攻撃するため、非常にリーチが長く、ほとんどの技に対し一方的に打ち勝てるほど判定が強い。
 
**手足を直接使わずに炎魔法(?)による爆発で攻撃するため、非常にリーチが長く、ほとんどの技に対し一方的に打ち勝てるほど判定が強い。
 
**発生が遅く、当てるためには少し慣れが必要。
 
**発生が遅く、当てるためには少し慣れが必要。
**前作よりも威力が下がってしまったが、まだまだ撃墜手段としては申し分ない性能。機会があればどんどん狙っていきたい。
+
**前作よりも威力が下がってしまったが、まだまだ撃墜手段としては申し分ない性能。機会があればどんどん狙っていきたい。普通に追撃時に狙うほか、相手の空中回避に対する裏の選択肢として狙うと当てやすい。
 
*データ
 
*データ
 
**名前: '''?'''
 
**名前: '''?'''
253行目: 254行目:  
踏むように足を下に突き出す。
 
踏むように足を下に突き出す。
 
*性質
 
*性質
**[[メテオワザ]]。
+
**[[メテオスマッシュ|メテオワザ]]。
 
**出だしは強い威力があるが、それ以降は極端に弱い。一応カス当たりでもベクトル自体はメテオ。
 
**出だしは強い威力があるが、それ以降は極端に弱い。一応カス当たりでもベクトル自体はメテオ。
 
*解説
 
*解説
260行目: 261行目:  
**カス当たりであっても、弱いとはいえ確実に下方向へ飛ばすことができる。復帰力の低いキャラにとってはこの威力でも脅威。
 
**カス当たりであっても、弱いとはいえ確実に下方向へ飛ばすことができる。復帰力の低いキャラにとってはこの威力でも脅威。
 
**相手の復帰阻止耐性によっては、ゼルダの空中制動の良さと落下速度の遅さを活かして、積極的に崖外に追撃しに行くのも悪くはない。復帰距離そのものはかなり長いので、多少の無茶はできる。
 
**相手の復帰阻止耐性によっては、ゼルダの空中制動の良さと落下速度の遅さを活かして、積極的に崖外に追撃しに行くのも悪くはない。復帰距離そのものはかなり長いので、多少の無茶はできる。
**ホッピング(SJからほぼ最速で出すことで着地隙が発生しないテクニック)が可能。受け身を取られなければ追撃も狙える。稲妻が入るケースもなくはないので、思い出した頃に奇襲として狙ってみるのもありかも知れない。
+
**ホッピング(SJからほぼ最速で出すことで着地隙が発生しないテクニック)が可能。受け身を取られなければ追撃も狙える。稲妻が入るケースもなくはないので、たまに奇襲として狙ってみるのもありかも知れない。
 
*データ
 
*データ
 
**名前: '''?'''
 
**名前: '''?'''
341行目: 342行目:     
==== 通常必殺ワザ1 ====
 
==== 通常必殺ワザ1 ====
回転しながら、正八面体の飛び道具を反射する水晶に身を包み、その破片を撒き散らす。
+
回転しながら、正八面体の飛び道具を[[反射]]する水晶に身を包み、その破片を撒き散らす。
 
*性質
 
*性質
**[[反射]]効果のある水晶状のバリアを張る。
+
**反射効果のある水晶状のバリアを張る。
 
**反射倍率は1.2倍。
 
**反射倍率は1.2倍。
 
**入力後5Fから12F(攻撃発生前)までは無敵。(※前作の性能。要検証。)
 
**入力後5Fから12F(攻撃発生前)までは無敵。(※前作の性能。要検証。)
396行目: 397行目:  
**撃つときは常に接近のリスクに備えて、相手よりもやや手前で爆発させるようにすると安全。爆発のタイミングを変えるのも重要。
 
**撃つときは常に接近のリスクに備えて、相手よりもやや手前で爆発させるようにすると安全。爆発のタイミングを変えるのも重要。
 
**最速で爆発させられる距離が前作よりも長くなった。目の前に壁のように展開することが難しくなり、近距離のフォローや追撃の起点としては使いにくくなった。
 
**最速で爆発させられる距離が前作よりも長くなった。目の前に壁のように展開することが難しくなり、近距離のフォローや追撃の起点としては使いにくくなった。
**差し込みに長けた素早いキャラが相手の場合、台上で無理に使うと爆発させる前に攻撃されるケースが大半。この技よりも回転の早い飛び道具での妨害も受けやすい。そういった相手に対しては崖外への追撃に使うくらいしかない。牽制能力は限定的。
+
**差し込みに長けた素早いキャラが相手の場合、台上で無理に使うと爆発させる前に攻撃されるケースが大半。この技よりも回転の早い飛び道具での妨害も受けやすい。そういった相手に対しては、この技での牽制に固執しないほうが良い場合がある。崖外への追撃に使うのは有効。
 
**飛び道具での妨害に対しては、ネールの愛(通常必殺技1)での反射を意識させたり、ファントム(下必殺技1)で壁を張っておけば、ある程度は撃ち込む機会を確保しやすくなる。
 
**飛び道具での妨害に対しては、ネールの愛(通常必殺技1)での反射を意識させたり、ファントム(下必殺技1)で壁を張っておけば、ある程度は撃ち込む機会を確保しやすくなる。
 
*データ
 
*データ
6,169

回編集