差分

149 バイト追加 、 2021年6月27日 (日) 12:23
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
|キャプション=『スマブラSP』の公式絵
 
|キャプション=『スマブラSP』の公式絵
 
|出典=[[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]
 
|出典=[[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]
|デビュー=大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS(2014年9月13日/3DS)
+
|デビュー=大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS<br>(2014年9月13日/3DS)
 
|出演for=1
 
|出演for=1
 
|出演SP=1
 
|出演SP=1
16行目: 16行目:  
発射されたドリルが壁に刺さると、刺さったまま徐々に回転数が落ちやがて爆発する。この爆発にもダメージがある。
 
発射されたドリルが壁に刺さると、刺さったまま徐々に回転数が落ちやがて爆発する。この爆発にもダメージがある。
   −
ドリルを発射したあとに残った柄は投擲アイテムとなり投げつけることが可能。柄は地面に着くと必ず消滅する。発射前でも柄だけになっても投擲時はかなり強力なダメージとふっとばし力があり、積極的に狙う価値がある。
+
ドリルを発射したあとに残った柄(台座)は投擲アイテムとなり投げつけることが可能。柄は地面に着くと必ず消滅する。発射前でも柄だけになっても投擲時はかなり強力なダメージとふっとばし力があり、積極的に狙う価値がある。
    
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
32行目: 32行目:  
|-
 
|-
 
! 投擲
 
! 投擲
| ?% || 約22%~25%
+
| ?% || 約22~25%
 
|}
 
|}
    
== フィギュア ==
 
== フィギュア ==
[[スマブラfor]]』に収録されている。
+
『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
 
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 
:外見から、「だげきアイテム」と思いきや、実は鋼鉄のらせんそのものが弾丸となった、一発使い切りの「しゃげきアイテム」。撃つと先端のドリルが発射されまっすぐ飛んでいく。相手に当たると連続でダメージを与えながら直進し、画面の外へ押し出す。ドリルを発射したあとの手元に残った台座は、投げてぶつけるといい。
 
:外見から、「だげきアイテム」と思いきや、実は鋼鉄のらせんそのものが弾丸となった、一発使い切りの「しゃげきアイテム」。撃つと先端のドリルが発射されまっすぐ飛んでいく。相手に当たると連続でダメージを与えながら直進し、画面の外へ押し出す。ドリルを発射したあとの手元に残った台座は、投げてぶつけるといい。
 
:*(Wii U) 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
 
:*(Wii U) 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
   −
== スピリット ==
+
== {{PAGENAME}}持ち込みのスキルを持つスピリット ==
以下の[[スピリット]]が、{{PAGENAME}}持ち込みの[[スキル]]を持っている。
+
『スマブラSP』では以下の[[サポータースピリット]]が、{{PAGENAME}}持ち込みの[[スキル]]を持っている。
 
{| class="wikitable" style="text-align: center;"  
 
{| class="wikitable" style="text-align: center;"  
 
! No. !! 名前 !! ランク !! スキル !! コスト !! 出典シリーズ<br>アートワークの出典
 
! No. !! 名前 !! ランク !! スキル !! コスト !! 出典シリーズ<br>アートワークの出典
93行目: 93行目:  
[[カテゴリ:アイテム (3DS/Wii U)]]
 
[[カテゴリ:アイテム (3DS/Wii U)]]
 
[[カテゴリ:アイテム (SP)]]
 
[[カテゴリ:アイテム (SP)]]
 +
[[カテゴリ:射撃アイテム]]