差分

3行目: 3行目:  
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=
+
|画像=[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|250x250px]]
|キャプション=
+
|キャプション=『スマブラSP』のニンテンドッグス(トイ・プードル)
|出典=nintendogsシリーズ
+
|シンボル=[[ファイル:シンボル nintendogs.png|50px|link=nintendogsシリーズ]]
|デビュー=nintendogs(2005年4月21日/NDS)
+
|出典=[[nintendogsシリーズ]]
 +
|デビュー=[https://www.nintendo.co.jp/ds/adgj/ nintendogs]<br>(2005年4月21日/NDS)
 
|出演X=1
 
|出演X=1
 
|出演for=1
 
|出演for=1
 +
|出演SP=1
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[スマブラX]]』と『[[スマブラfor]]』と『[[スマブラSP]]』で[[アシストフィギュア]]から登場する犬のキャラクター。出典はnintendogsシリーズ。
+
'''{{PAGENAME}}'''(Nintendog)は、『nintendogs』シリーズを出典とする犬のキャラクター。
 +
__TOC__
 +
{{-}}
 +
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 +
=== アシストフィギュア ===
 +
『スマブラX』以降、[[アシストフィギュア]]として登場している。画面手前に犬が1匹出てくるというだけの効果であり、画面のほとんどが見えなくなってしまうため、どちらかといえば使ったプレイヤーにとっても不利な効果である。
   −
== 大乱闘スマッシュブラザーズX ==
+
毎作犬種が変わっている。『スマブラX』では「ラブラドール・レトリーバー」、『スマブラfor』では『[http://www.nintendo.co.jp/3ds/adcj/ nintendogs + cats] 』の「フレンチ・ブルドッグ」、『スマブラSP』では「トイ・プードル」が登場する。
[[アシストフィギュア]]として登場している。画面上に犬が出てくるという効果だけであり、画面のほとんどが見えなくなってしまうため、どちらかといえば使ったプレイヤーにとっても不利な効果である。犬種は「ラブラドール・レトリーバー」。
     −
;データ
+
===== データ =====
:攻撃: ×
+
*'''HP:''' - (撃墜不可)
 +
{{-}}
 +
=== ステージキャラクター ===
 +
{{main|子犬がいるリビング}}
 +
『スマブラ3DS』と『スマブラSP』に収録されている"[[子犬がいるリビング]]"にも様々な種類の犬が背景に現れる。なお、『スマブラfor』の犬種である「フレンチ・ブルドッグ」はいない。
    
=== フィギュア ===
 
=== フィギュア ===
{{節スタブ}}
+
『スマブラX』と『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。また、『スマブラ3DS』には"[[子犬がいるリビング]]"に登場する5種のイヌのフィギュアも収録されている。
 +
;[{{有無|X}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 +
:ニンテンドーDSで飼える子犬。多数の犬種がおり、性別や毛の色、性格などは様々。オモチャで遊んだり、しつけをしたりエサをあげたりと本格的なコミュニケーションが取れる。フライングディスクをキャッチするディスクドッグ大会や、障害物をクリアーするアジリティ大会にも参加させられる。とにかく罪作りなかわいさ。
 +
:*(NDS) nintendogs
 +
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 +
:『nintendogs + cats』で、暮らしを共にできる「フレンチ・ブル」。愛きょうのある憎めない顔が人気の犬種。短いしっぽは動かすのが苦手。『スマブラ』では、どアップで画面の前に現れ、遊んでほしいとばかりにじゃれてくる。画面が少し見えづらくなるけど、可愛くて癒されるし、痛くもないので、目くじら立てずに大目で見て。
 +
:*(NDS) nintendogs (2005/04)
 +
:*(3DS) nintendogs + cats (2011/02)
    
=== シール ===
 
=== シール ===
{{節スタブ}}
+
『スマブラX』に[[シール]]が収録されている。「ニンテンドッグス」という名前ではなく、「ミニチュア・ダックスフンド」、「チワワ」、「柴」、「ウェルシュ・コーギー・P」としてそれぞれ収録されている。
「ニンテンドッグス」という名前ではなく、「ミニチュア・ダックスフンド」、「チワワ」、「柴」、「ウェルシュ・コーギー・P」としてそれぞれ収録されている。
  −
 
  −
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
  −
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2013年12月13日.jpg|thumb|『スマブラWii U』のニンテンドッグス。]]
  −
[[アシストフィギュア]]として登場している。仕様は前作とほぼ同じ。犬種は『[http://www.nintendo.co.jp/3ds/adcj/ nintendogs + cats] 』の「フレンチ・ブルドッグ」に変わっている。なお、出典を同じとするステージ"[[子犬がいるリビング]]"でも様々な種類の犬が背景に現れるが、「フレンチ・ブルドッグ」はいない。
     −
;データ
+
=== スピリット ===
:攻撃: ×
+
{{main2|対戦データについては「[[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ]]」を}}
 +
『スマブラSP』ではトイ・プードルを含む歴代の『スマブラ』でアシストフィギュアに採用された3匹の犬種が、[[サポータースピリット]]として登場している。ラブラドール・レトリーバーのみ[[スピリッツバトル]]はなく、テリー[[商店]]で購入することでのみ入手できる。
 +
{| class="wikitable" style="text-align: center;"
 +
! No. !! 名前 !! ランク !! スキル !! コスト !! 出典シリーズ<br>アートワークの出典
 +
|-
 +
|| 1,254
 +
|data-sort-value="トイプードル"| トイ・プードル
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
||<span style="display:none">fたべるといろいろ強化</span> たべるといろいろ強化
 +
|| 1
 +
|| nintendogs<br>nintendogs + cats
 +
|-
 +
|| 1,255
 +
|data-sort-value="フレンチブル"| フレンチ・ブル
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
||<span style="display:none">b攻撃</span> 無傷で攻撃強化
 +
|| 1
 +
|| nintendogs<br>nintendogs + cats
 +
|-
 +
|| 1,256
 +
|data-sort-value="ラブラドールレトリーバー"| ラブラドール・レトリーバー
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
||<span style="display:none">1身体</span> 身体攻撃強化
 +
|| 1
 +
|| nintendogs<br>nintendogs + cats
 +
|-
 +
|}
    +
== ギャラリー ==
 
<gallery>
 
<gallery>
WiiU_SuperSmashBros_AssistTrophy_Screen_21.jpg|『スマブラWii U』のニンテンドッグス。
+
公式絵 X ニンテンドッグス.jpg|『スマブラX』の公式絵(ラブラドール・レトリーバー)。
 +
公式 きょうの1枚 2013年12月13日.jpg|『スマブラWii U』のニンテンドッグス(フレンチ・ブルドッグ)。
 +
WiiU_SuperSmashBros_AssistTrophy_Screen_21.jpg|『スマブラWii U』。
 
WiiU_SuperSmashBros_AssistTrophy_Screen_22.jpg|出現した瞬間のニンテンドッグス。
 
WiiU_SuperSmashBros_AssistTrophy_Screen_22.jpg|出現した瞬間のニンテンドッグス。
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
=== フィギュア ===
  −
{{節スタブ}}
  −
『スマブラ3DS』と『スマブラWii U』の両方に収録されている。
  −
  −
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
  −
[[アシストフィギュア]]として登場予定。犬種は「トイ・プードル」に変わっている。
  −
  −
;データ
  −
:攻撃: ×
      
== 原作 ==
 
== 原作 ==
53行目: 84行目:     
{{デフォルトソート:にんてんとつくす}}
 
{{デフォルトソート:にんてんとつくす}}
 +
[[カテゴリ:nintendogsシリーズ]]
 
[[カテゴリ:アシストフィギュア]]
 
[[カテゴリ:アシストフィギュア]]