差分

→‎ワンワン: これでマリオシリーズはひと通り終わり。調べるだけで結構大変なので、文法がおろそかになっている所があるかもしれない…。誤字含め見つけたら修正お願いします。
1,519行目: 1,519行目:  
**追加ギミック: [[アシストフィギュア]]出現([[ワンワン]])
 
**追加ギミック: [[アシストフィギュア]]出現([[ワンワン]])
 
*'''音楽:''' スーパーマリオ64:メインテーマ
 
*'''音楽:''' スーパーマリオ64:メインテーマ
*'''由来:''' 鎖がついた鉄球に目と大きな口がついた敵で、『スーパーマリオブラザーズ3』から登場。マリオに向かって突進してくるが、鎖でつながれているので一定の範囲しか動くことができない。『ヨッシーアイランド』や『スーパーマリオ64』では大迫力の巨大ワンワンが登場する。『スーパーマリオ64』ではワンワンがつながれている杭を押し込むことでワンワンを逃がすことができ、お礼にスターが閉じ込められている鉄格子を壊してくれる。
+
*'''由来:''' 『スーパーマリオブラザーズ3』から登場している敵キャラクター。鎖がついた鉄球に目と大きな口がついた犬のような姿をしている。<br/>ピザ欠け姿がワンワンに似ているパックマンが選出。鉄球のような姿を再現するためメタル化している。多用する横必殺ワザ(パワーエサ)はワンワンがマリオに向かって突進してくる様子に似ている。アシストフィギュアで本物のワンワンも登場する。ステージはワンワンも活躍するヨッシーシリーズのステージ。音楽は巨大なワンワンが登場する『スーパーマリオ64』のステージ「ボムへいのせんじょう」のBGM。
 
<!--
 
<!--