差分

1,005行目: 1,005行目:  
**相手の状態: [[巨大化]](スーパーアーマー、超速タックル)
 
**相手の状態: [[巨大化]](スーパーアーマー、超速タックル)
 
*'''音楽:''' 砦のボス(スーパーマリオブラザーズ3)
 
*'''音楽:''' 砦のボス(スーパーマリオブラザーズ3)
*'''由来:''' 『スーパーマリオブラザーズ3』から登場しているキャラクター。砦のボスとして登場し、トゲ付きの甲羅を上に向けて待機した後にプレイヤーに向けて両腕をブンブン振り回しながら突進してくる。空を飛ぶ羽の生えたブンブンも登場している。久しぶりに登場した『スーパーマリオ 3Dランド』では飛行船のボスとして登場。また、女の子の「プンプン」も同作から登場している。その後は出番も増えており『New スーパーマリオブラザーズ U』『スーパーマリオ 3Dワールド』『スーパーマリオメーカー』などではボスとして、『マリオテニス エース』ではプレイアブルキャラクターとして登場している。<br/>カメ繋がりでゼニガメが再現している。カラーも赤い甲羅の2Pカラー。そのままでは小さすぎるので巨大化されている。スーパーアーマーと超速タックルはブンブンの突進攻撃を表現するため。ステージの"イッシュポケモンリーグ"は砦をイメージか。音楽は『スーパーマリオブラザーズ3』の砦ボス、つまりブンブン戦のBGM。ちなみに『New スーパーマリオブラザーズ U』のブンブン戦でも同曲のアレンジが流れる。超化させるとブンブン & プンプンになる。超化後のスキルは[[スマッシュ攻撃#スマッシュホールド|スマッシュホールド]]がすぐ最大になる「ハイパースマッシュ」。『スーパーマリオ3Dランド』などで見せる回転攻撃の前のためが少し短いからだろうか。
+
*'''由来:''' 『スーパーマリオブラザーズ3』から登場しているキャラクター。砦のボスとして登場し、トゲ付きの甲羅を上に向けて待機した後にプレイヤーに向けて両腕をブンブン振り回しながら突進してくる。空を飛ぶ羽の生えたブンブンも登場している。久しぶりに登場した『スーパーマリオ 3Dランド』では飛行船のボスとして登場。また、女の子の「プンプン」も同作から登場している。その後は出番も増えており『New スーパーマリオブラザーズ U』『スーパーマリオ 3Dワールド』『スーパーマリオメーカー』などではボスとして、『マリオテニス エース』ではプレイアブルキャラクターとして登場している。<br/>カメ繋がりでゼニガメが再現している。カラーも赤い甲羅の2Pカラー。そのままでは小さすぎるので巨大化されている。スーパーアーマーと超速タックルはブンブンの突進攻撃を表現するため。ステージの"イッシュポケモンリーグ"は砦をイメージか。音楽は『スーパーマリオブラザーズ3』の砦ボス、つまりブンブン戦のBGM。ちなみに『New スーパーマリオブラザーズ U』のブンブン戦でも同曲のアレンジが流れる。超化させるとブンブン & プンプンになる。超化後のスキルは[[スマッシュ攻撃#スマッシュホールド|スマッシュホールド]]がすぐ最大になる「ハイパースマッシュ」。『スーパーマリオ 3Dランド』などで見せる回転攻撃の前のためが少し短いからだろうか。
    
=== ぶーぶーカート ===
 
=== ぶーぶーカート ===