差分

1,139 バイト除去 、 2022年2月25日 (金) 20:01
記事導入部と原作セクション修正
12行目: 12行目:  
|出演for=1
 
|出演for=1
 
|出演SP=1
 
|出演SP=1
|紹介記事(アイテム)=[https://kirby.fandom.com/ja/wiki/ワープスター {{PAGENAME}} - カービィWiki]<br />[https://wikirby.com/wiki/Warp_Star Warp Star - WiKirby: it's a wiki, about Kirby!]<br />
+
|紹介記事(アイテム)=[https://kirby.fandom.com/ja/wiki/ワープスター {{PAGENAME}} - カービィWiki]<br />[https://wikirby.com/wiki/Warp_Star Warp Star - WiKirby: it's a wiki, about Kirby!]
[https://airride.wiki.fc2.com/wiki/ワープスター ワープスター - カービィのエアライド@走法まとめWiki]
   
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''(Warp Star)は、『[[スマブラDX]]』、『[[スマブラX]]』、『[[スマブラfor]]』、『[[スマブラSP]]』に登場する変化[[アイテム]]。出典は[[カービィシリーズ]]。
+
'''{{PAGENAME}}'''(Warp Star)は、全ての[[スマブラ]]シリーズに登場する要素。出典は[[カービィシリーズ]]。『[[スマブラ64]]』から[[カービィ]]の[[登場演出]]で初登場し、『[[スマブラDX]]』、『[[スマブラX]]』、『[[スマブラfor]]』、『[[スマブラSP]]』では変化[[アイテム]]としても登場している。
   −
取るとワープスターに乗って場外までへ飛び上がり、少しすると急降下で体当たり攻撃。急降下中はスティック操作で左右に落下位置をずらすことができるが、場外に落ちてミスにならないよう注意。使用後は着地の衝撃で空中にいる状態になる。すぐに動けるようになるので、爆発ヒットからすかさず空中攻撃などで追撃できることがある。
+
アイテムとしては、取るとワープスターに乗って場外までへ飛び上がり、少しすると真上から急降下して体当たり攻撃を行う。急降下中はスティック操作で左右に落下位置をずらすことができるが、場外に落ちてミスにならないよう注意。使用後は着地の衝撃で空中に飛び出す。すぐに動けるようになるので、爆発ヒットからすかさず空中攻撃などで追撃できることがある。
    
『スマブラSP』では、落下するまでの時間を上下入力で調節できるようになった。上入力で落下を遅らせ、下入力で早めることができる。
 
『スマブラSP』では、落下するまでの時間を上下入力で調節できるようになった。上入力で落下を遅らせ、下入力で早めることができる。
74行目: 73行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
初代『星のカービィ』で初登場して以来、ほとんどの『[[カービィシリーズ]]』に登場する星型の乗り物。主に[[カービィ]]の移動手段として使われており、長距離の移動に欠かせない乗り物である。
+
ほとんどの『カービィ』シリーズに登場する星型の乗り物で、主に[[カービィ]]の移動手段としての役割を持っている。各ステージの道中で次のステップに進む際やステージ選択画面などに登場し、カービィや仲間たちを乗せて遠くに運んでくれる。
 
  −
『カービィのエアライド』では、エアライドマシン用として改造が施されており、後方に推進装置と思われる噴射機が取り付けられている。また、ゲームモードの1つ「シティトライアル」にあるモード「ドライブ」でのみ、色合いがオレンジ色になり、全体の形状が少しとがったようなものになっている「フライトワープスター」というマシンを運転することができる。その名の通り、「ヒコウ」の能力値が大きく底上げされたワープスターである。
  −
 
  −
『星のカービィ トリプルデラックス』では、画面の奥と手前を行き来できるしかけである「3Dワープスター」が登場している。切り抜かれた星の中に更に小さな星が浮かんだ特殊な形状をしている。中心の星が黄色のものとオレンジ色のものの2色が存在しており、黄色は画面の奥か手前のどちらか一方通行で、オレンジ色は画面の奥と手前を自由に行き来できる。
      
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 
*『スマブラfor』からは、使用時の効果音が原作シリーズのものに近くなった。
 
*『スマブラfor』からは、使用時の効果音が原作シリーズのものに近くなった。
*『スマブラ64』の時から[[カービィ]]の[[登場演出]]でも使われている。そのため、すべての『スマブラ』に出演していることになる。
      
{{テンプレート:アイテム_DX}}
 
{{テンプレート:アイテム_DX}}