差分

538行目: 538行目:  
|-
 
|-
 
! rowspan="2" |ROUND 4
 
! rowspan="2" |ROUND 4
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii_剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small>{{頭アイコン|c=Mii_格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×3)</small>{{頭アイコン|c=Mii_射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}} ※3体ずつ登場
+
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii 剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small>{{頭アイコン|c=Mii 格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×3)</small>{{頭アイコン|c=Mii 射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}} ※3体ずつ登場
 
|-
 
|-
 
| 軍団戦 || [[ルイージマンション]] ([[戦場化]]) || <b>♪</b> ルイージマンション:メインテーマ [X]
 
| 軍団戦 || [[ルイージマンション]] ([[戦場化]]) || <b>♪</b> ルイージマンション:メインテーマ [X]
562行目: 562行目:  
===== 元ネタ・備考 =====
 
===== 元ネタ・備考 =====
 
*『ルイージマンション』シリーズにちなんでホラーっぽいイメージのファイターと戦っていく。
 
*『ルイージマンション』シリーズにちなんでホラーっぽいイメージのファイターと戦っていく。
*ROUND 4のMiiファイターはホラーにちなんだ衣装で登場する。くまの着ぐるみが入っているのはぬいぐるみのイメージか。日本には『あくまのぬいぐるみ』という怪談に見せかけたヒッカケがある。
+
*ROUND 4のMiiファイターはホラーテイストな衣装で登場する。くまスーツが登場するのは、『悪魔のぬいぐるみ』という怪談に見せかけたダジャレにちなんだものかもしれない。
 
*ROUND 6は『ルイージマンション』のオバケとの戦いをイメージした連戦バトル。
 
*ROUND 6は『ルイージマンション』のオバケとの戦いをイメージした連戦バトル。
   642行目: 642行目:  
|-
 
|-
 
! rowspan="2" |ROUND 5
 
! rowspan="2" |ROUND 5
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii_格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×6)</small> ※3体ずつ登場
+
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii 格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×6)</small> ※3体ずつ登場
 
|-
 
|-
 
| 軍団戦 || [[闘技場]] || <b>♪</b> 忠義尽くさん
 
| 軍団戦 || [[闘技場]] || <b>♪</b> 忠義尽くさん
704行目: 704行目:  
| 通常戦 || [[コンゴジャングル (64)|コンゴジャングル]] ([[終点化]]) ||<b>♪</b> JUNGLE LEVEL [64]
 
| 通常戦 || [[コンゴジャングル (64)|コンゴジャングル]] ([[終点化]]) ||<b>♪</b> JUNGLE LEVEL [64]
 
|}
 
|}
 +
*ROUND 6で登場するプリンは、プレイヤーが6Pカラーの場合は、1Pカラー{{頭アイコン|c=プリン|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}になる。
    
===== 元ネタ・備考 =====
 
===== 元ネタ・備考 =====
*ROUND 6のステージを除き、初代『スマブラ64』から参戦している12体のファイター、ステージ・音楽で構成されている。
+
*『スマブラ64』から参戦している12体のファイター、ステージ・音楽で構成されている。
*ROUND 1にリンクと戦うのは『スマブラ64』の一人用ゲームの再現。
+
*ROUND 1・5・6・ボス戦は、『スマブラ64』の「1人用ゲーム」ステージ1・5・10・6の再現。
*ROUND 6の対戦相手4体は、『スマブラ64』では[[隠しキャラクター]]だったファイター。
+
**ROUND 6は[[謎のザコ敵軍団]]戦の再現で、[[隠しキャラクター]]だった4体が登場。ステージは後作における"戦場"に相当する専用ステージ"[[デュエルゾーン]]"を意識している。
**通常カラーのプリンをプレイヤーキャラクターとして使用している場合、リボンをつけたプリンが相手として登場する。『スマブラ64』のプリンが色替えとして赤・青・緑のリボンをつけていたことから。
+
***リボンを着けたプリンが登場するのは、[[カラーバリエーション (64)#プリン|当時の色替えはリボンだけで表現していた]]ことにちなんでいる。
*サムスとフォックスは当時のホームステージが収録されていないため、他のファイターとチームを組んで合流している。
+
**ボス戦で登場するのは、「1人用ゲーム」の中ボス敵存在だったジャイアントドンキーコング。当時はまだ[[巨大化]]([[スーパーキノコ]])の概念が登場する前であったため、実質的なCP専用キャラだった。
*最後に登場するのは、「[[1人用ゲーム]]」でステージ6の対戦相手だった「ジャイアントドンキーコング」。
+
*サムスとフォックスは当時のホームステージが収録されていないため、他のファイターとチームを組んでいる。
 
*ボスキャラクターが出現しないルートの1つ。
 
*ボスキャラクターが出現しないルートの1つ。
   850行目: 851行目:  
| 通常戦×2<br>(連戦) || [[ニュードンク市庁舎]] ([[終点化]]) ||<b>♪</b> バンド演奏 地上BGM(スーパーマリオブラザーズ)<br><b>♪</b> メタルバトル
 
| 通常戦×2<br>(連戦) || [[ニュードンク市庁舎]] ([[終点化]]) ||<b>♪</b> バンド演奏 地上BGM(スーパーマリオブラザーズ)<br><b>♪</b> メタルバトル
 
|}
 
|}
 +
*ROUND 1のMiiファイターのコスチュームは、全てマリオのぼうし+赤系統のふくで統一されている。
    
===== 元ネタ・備考 =====
 
===== 元ネタ・備考 =====
 
*クッパにとって「因縁の赤いヤツ」とはもちろんマリオのこと……なのだが、道中に現れるのはマリオに似た赤色のキャラクターばかり……といった筋書きがテーマになっている。
 
*クッパにとって「因縁の赤いヤツ」とはもちろんマリオのこと……なのだが、道中に現れるのはマリオに似た赤色のキャラクターばかり……といった筋書きがテーマになっている。
*ROUND 1のMiiファイターのコスチュームは、全てマリオのぼうし+赤系統のふくで統一されている。
+
*ボスの[[メタルマリオ]]は『スマブラ64』のステージ9、および『スマブラDX』の「{{DX|アドベンチャー}}」中ボス戦の再現。
*BOSSの[[メタルマリオ]]は『スマブラ64』のステージ9、および『スマブラDX』の「{{DX|アドベンチャー}}」中ボス戦の再現。
   
*最終ラウンド以外でボスと戦うルートの1つ。
 
*最終ラウンド以外でボスと戦うルートの1つ。
   934行目: 935行目:  
|-
 
|-
 
! rowspan="2" |ROUND 6
 
! rowspan="2" |ROUND 6
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii_格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small>{{頭アイコン|c=Mii_射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small>{{頭アイコン|c=Mii_剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small> ※3体ずつ登場
+
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii 格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small>{{頭アイコン|c=Mii 射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small>{{頭アイコン|c=Mii 剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small> ※3体ずつ登場
 
|-
 
|-
 
| 軍団戦 || [[終点]] || <b>♪</b> メタ・クリスタル
 
| 軍団戦 || [[終点]] || <b>♪</b> メタ・クリスタル
967行目: 968行目:  
|-
 
|-
 
! rowspan="2" |ROUND 3
 
! rowspan="2" |ROUND 3
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii_剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×5)</small> ※3体ずつ登場
+
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii 剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×5)</small> ※3体ずつ登場
 
|-
 
|-
 
| 軍団戦 || [[神殿]] || <b>♪</b> 神殿
 
| 軍団戦 || [[神殿]] || <b>♪</b> 神殿
1,157行目: 1,158行目:  
|-
 
|-
 
! rowspan="2" |ROUND 4
 
! rowspan="2" |ROUND 4
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii_格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=Mii_剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=Mii_射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×4)</small>※3体ずつ出現
+
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii 格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=Mii 剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=Mii 射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×4)</small>※3体ずつ出現
 
|-
 
|-
 
| 軍団戦 || [[攻城戦]] || <b>♪</b> 進撃
 
| 軍団戦 || [[攻城戦]] || <b>♪</b> 進撃
1,576行目: 1,577行目:  
**ROUND 4は『MOTHER3』のリュカとクラウスが元々仲の良い双子だったが、後に敵同士になるのが由来。
 
**ROUND 4は『MOTHER3』のリュカとクラウスが元々仲の良い双子だったが、後に敵同士になるのが由来。
 
*ROUND 6は宿敵のダークメタナイトとギャラクティックナイトとの決戦のイメージ。ギャラクティックナイトが光、ダークメタナイトが闇にそれぞれ対応している。なお、ROUND 2やROUND 4と違い、この2体は原作で仲間同士などという設定や両者との接点は無い。
 
*ROUND 6は宿敵のダークメタナイトとギャラクティックナイトとの決戦のイメージ。ギャラクティックナイトが光、ダークメタナイトが闇にそれぞれ対応している。なお、ROUND 2やROUND 4と違い、この2体は原作で仲間同士などという設定や両者との接点は無い。
*BOSSはホンキ度に関係なく両方のハンドが登場。まさに「表裏一体」のタイトルにふさわしい選出といえる。
+
*ボス戦ではホンキ度に関係なく両方のハンドが登場。まさに「表裏一体」のタイトルにふさわしい選出といえる。
    
== ピット ==
 
== ピット ==
1,803行目: 1,804行目:  
|-
 
|-
 
! rowspan="2" |ROUND 6
 
! rowspan="2" |ROUND 6
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=スネーク|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}
+
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=スネーク|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}
 
|-
 
|-
 
| 通常戦 || [[シャドーモセス島]] || <b>♪</b> MGS4 ~愛のテーマ~
 
| 通常戦 || [[シャドーモセス島]] || <b>♪</b> MGS4 ~愛のテーマ~
1,814行目: 1,815行目:  
| ボス戦 || [[基地]] ||<b>♪</b> ボスバトル(スマブラX)
 
| ボス戦 || [[基地]] ||<b>♪</b> ボスバトル(スマブラX)
 
|}
 
|}
*アイテムは銃、爆発物のみ出現する。
+
*アイテムは、射撃・爆発アイテムのみ出現。
 +
*ROUND 6で登場するスネークは、プレイヤーが5Pカラーの場合は、1Pカラー{{頭アイコン|c=スネーク|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}になる。
    
===== 元ネタ・備考 =====
 
===== 元ネタ・備考 =====
*登場するファイターも何かしらの武器や兵器、爆発物を持っている。
+
*『メタルギア』シリーズのコンセプトの一つである「武器の現地調達」をモチーフにした構成となっており、出現アイテムは銃や爆発物に統一。登場ファイターも武器持ちであり、さながら潜入先に駐留する敵兵と言ったイメージとなっている。
*ROUND 2のディディーコングは、PS2版『メタルギアソリッド3 スネークイーター』にのみ収録された、『サルゲッチュ3』とのコラボレーションミニゲーム「猿蛇合戦」でのサルとの共演に因んだものかもしれない。
+
*ROUND 2のディディーコングは、PS2版『メタルギアソリッド3 スネークイーター』に収録された、『サルゲッチュ3』とのコラボレーションミニゲーム「猿蛇合戦」でのピポサルとの共演に因んだものかもしれない。
*ROUND 6は、原作でのソリッド・スネークとビッグ・ボス(ネイキッド・スネーク)との対決を意識している。
+
*ROUND 6は、ビッグ・ボスのクローンとして生まれ、彼や彼のクローンと対峙する運命を意識している。
*BOSSのガレオムは、原作における最終ターゲットである二足歩行型の大型兵器"メタルギア"を意識している。
+
*ボスのガレオムは、シリーズ作中で最大の脅威として登場する核搭載二足歩行戦車「メタルギア」を意識している。
    
== アイク ==
 
== アイク ==
1,867行目: 1,869行目:  
*黒いファイターが登場する。原作でのアイクのライバルが[[漆黒の騎士]]であることから。
 
*黒いファイターが登場する。原作でのアイクのライバルが[[漆黒の騎士]]であることから。
 
*ROUND 1のカービィは『星のカービィ 鏡の大迷宮』に登場するシャドーカービィをイメージしたものか(本来は紺色ではなくグレー)。
 
*ROUND 1のカービィは『星のカービィ 鏡の大迷宮』に登場するシャドーカービィをイメージしたものか(本来は紺色ではなくグレー)。
*ROUND 2のゲッコウガは原作でも色違いゲッコウガが黒であることが由来と思われる。ただし、『スマブラ64』の黒いゲッコウガは原作の色違いとは配色が異なる。
+
*ROUND 2のゲッコウガは原作でも色違いゲッコウガが黒であることが由来と思われる。ただし、『スマブラSP』の黒いゲッコウガは原作の色違いとは配色が異なる。
 
*ROUND 6で登場する2体の[[ダークリンク]]はどちらも『ゼルダの伝説』シリーズに登場したもの。トゥーンリンクの方は『ゼルダの伝説 4つの剣+』に登場したもので、原作での名前は「シャドウリンク」。こちらは配色が異なる。
 
*ROUND 6で登場する2体の[[ダークリンク]]はどちらも『ゼルダの伝説』シリーズに登場したもの。トゥーンリンクの方は『ゼルダの伝説 4つの剣+』に登場したもので、原作での名前は「シャドウリンク」。こちらは配色が異なる。
   1,913行目: 1,915行目:     
===== 元ネタ・備考 =====
 
===== 元ネタ・備考 =====
 +
*タイトルは、ポケモンジムの入口に立つヒントをくれるNPCが言うセリフ「おーす!みらいの チャンピオン!」からか。
 
*マスターハンド以外の相手はすべてポケモン。ステージに至ってはスタジアム、ポケモンリーグのみで、ポケモンリーグを勝ち抜いてチャンピオンを目指すイメージ。
 
*マスターハンド以外の相手はすべてポケモン。ステージに至ってはスタジアム、ポケモンリーグのみで、ポケモンリーグを勝ち抜いてチャンピオンを目指すイメージ。
 
*ROUND 6ではプレイヤーとして選択していない性別のトレーナーが相手として登場。『ポケットモンスター ルビー・サファイア』をはじめとする作品のライバルトレーナーのオマージュ。
 
*ROUND 6ではプレイヤーとして選択していない性別のトレーナーが相手として登場。『ポケットモンスター ルビー・サファイア』をはじめとする作品のライバルトレーナーのオマージュ。
*BOSSでミュウツーが登場するのは、原作で殿堂入り後に野生のミュウツーと遭遇するイベントが発生することにちなんでいると思われる。
+
*ボス戦でミュウツーが登場するのは、原作で殿堂入り後に野生のミュウツーと遭遇するイベントが発生することにちなんでいると思われる。
 
*[[スタッフロール]]のシューティングでは、マスターハンドを倒した時に出していたポケモンが自機になる。
 
*[[スタッフロール]]のシューティングでは、マスターハンドを倒した時に出していたポケモンが自機になる。
   2,175行目: 2,178行目:  
|-
 
|-
 
! rowspan="2" |ROUND 4
 
! rowspan="2" |ROUND 4
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii_剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×6)<small> ※3体ずつ登場
+
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii 剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×6)<small> ※3体ずつ登場
 
|-
 
|-
 
| 軍団戦 || [[テンガンざん やりのはしら]] || <b>♪</b> 戦闘!野生ポケモン(ポケットモンスター ダイヤモンド・パール)
 
| 軍団戦 || [[テンガンざん やりのはしら]] || <b>♪</b> 戦闘!野生ポケモン(ポケットモンスター ダイヤモンド・パール)
2,369行目: 2,372行目:  
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=しずえ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}
 
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=しずえ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}
 
|-
 
|-
| 通常戦 || [[村と街]] || <b>♪</b> どうぶつの森:タイトル
+
| 通常戦 || [[すま村]] || <b>♪</b> どうぶつの森:タイトル
 
|-
 
|-
 
! colspan="4" style="background-color:#DBDD4F" | [[ボーナスゲーム|BONUS GAME]]
 
! colspan="4" style="background-color:#DBDD4F" | [[ボーナスゲーム|BONUS GAME]]
2,546行目: 2,549行目:  
|-
 
|-
 
! rowspan="2" |ROUND 3
 
! rowspan="2" |ROUND 3
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii_格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×4)</small>
+
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii 格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×4)</small>
 
|-
 
|-
 
| 通常戦 || [[フェリア闘技場]] || <b>♪</b> 戦場(スマブラX)
 
| 通常戦 || [[フェリア闘技場]] || <b>♪</b> 戦場(スマブラX)
2,556行目: 2,559行目:  
|-
 
|-
 
! rowspan="2" |ROUND 5
 
! rowspan="2" |ROUND 5
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=07|g=SP|s=32px|l=}}({{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=01|g=SP|s=32px|l=}})
+
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=07|g=SP|s=32px|l=}}
 
|-
 
|-
 
| 通常戦 || [[特設リング]] || <b>♪</b> ランニング / カウントダウン
 
| 通常戦 || [[特設リング]] || <b>♪</b> ランニング / カウントダウン
2,572行目: 2,575行目:  
| ボス戦 || [[終点]] ||<b>♪</b> マスターハンド or <b>♪</b> マスターハンド・クレイジーハンド
 
| ボス戦 || [[終点]] ||<b>♪</b> マスターハンド or <b>♪</b> マスターハンド・クレイジーハンド
 
|}
 
|}
*ボス戦を除き、アイテムは[[サンドバッグくん]]しか出現しない。
+
*ボス戦を除き、出現アイテムは[[サンドバッグくん]]のみ。
 +
*ROUND 5で登場するリトル・マックは、プレイヤーが7Pカラーの場合は、1Pカラー{{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}になる。
    
===== 元ネタ・備考 =====
 
===== 元ネタ・備考 =====
 
*サブタイトルの通り、様々な格闘技を使用するファイターと戦う。
 
*サブタイトルの通り、様々な格闘技を使用するファイターと戦う。
 
*ROUND 5はWii版『PUNCH-OUT!!』の対戦モードをイメージしたものと思われる。原作では対戦モードでのみギガ・マックに変身する。ただし、自身がワイヤーフレーム(7P)カラーを使用している場合は、通常カラーが相手となる。
 
*ROUND 5はWii版『PUNCH-OUT!!』の対戦モードをイメージしたものと思われる。原作では対戦モードでのみギガ・マックに変身する。ただし、自身がワイヤーフレーム(7P)カラーを使用している場合は、通常カラーが相手となる。
*ROUND 6でドンキーコングと戦うのはWii版『PUNCH-OUT!!』で隠しボスとしてドンキーコングが登場するのが元ネタ。ちなみに、AC版『パンチアウト!!』では観客として元祖ドンキーが登場していた。
+
*ROUND 6でドンキーコングと戦うのはWii版『PUNCH-OUT!!』で隠しボスとしてドンキーコングが登場するのが元ネタ。ちなみに、AC版『パンチアウト!!』では観客として初代ドンキーコングが登場していた。
    
== ゲッコウガ ==
 
== ゲッコウガ ==
2,863行目: 2,867行目:  
|-
 
|-
 
! rowspan="2" |ROUND 5
 
! rowspan="2" |ROUND 5
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii_格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small>{{頭アイコン|c=Mii_射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small>{{頭アイコン|c=Mii_剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small> ※3体ずつ登場
+
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii 格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small>{{頭アイコン|c=Mii 射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small>{{頭アイコン|c=Mii 剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small> ※3体ずつ登場
 
|-
 
|-
 
| 軍団戦 || [[ピーチ城 上空]] || <b>♪</b> スーパーマリオ64:メインテーマ
 
| 軍団戦 || [[ピーチ城 上空]] || <b>♪</b> スーパーマリオ64:メインテーマ
2,910行目: 2,914行目:  
|-
 
|-
 
! rowspan="2" |ROUND 5
 
! rowspan="2" |ROUND 5
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii_格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small>{{頭アイコン|c=Mii_射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small>{{頭アイコン|c=Mii_剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}} ※2体ずつ出現
+
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mii 格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small>{{頭アイコン|c=Mii 射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)</small>{{頭アイコン|c=Mii 剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}} ※2体ずつ出現
 
|-
 
|-
 
| 軍団戦 || [[グリーングリーンズ]] || <b>♪</b> 浮遊大陸の花畑
 
| 軍団戦 || [[グリーングリーンズ]] || <b>♪</b> 浮遊大陸の花畑
3,180行目: 3,184行目:  
*『ベヨネッタ』シリーズの敵である天使をイメージした羽根を持つファイターと戦うルート。
 
*『ベヨネッタ』シリーズの敵である天使をイメージした羽根を持つファイターと戦うルート。
 
*タイトルの「鎮魂歌」は、『ベヨネッタ1』のエピローグチャプター(最終ステージ)の題名より。
 
*タイトルの「鎮魂歌」は、『ベヨネッタ1』のエピローグチャプター(最終ステージ)の題名より。
*BOSSのジャイアントパルテナは、『ベヨネッタ1』のラスボスの「ジュベレウス」を意識したものか。
+
*ボスのジャイアントパルテナは、『ベヨネッタ1』のラスボスの「ジュベレウス」を意識したものか。
 
*ボスキャラクターが出現しないルートの1つ。
 
*ボスキャラクターが出現しないルートの1つ。
   3,561行目: 3,565行目:  
*『スマブラSP』で初参戦したファイター達と戦う。ボスのリオレウスも初登場の[[ボスキャラ]]。タイトルも「華」と「花」をかけたネーミングである。
 
*『スマブラSP』で初参戦したファイター達と戦う。ボスのリオレウスも初登場の[[ボスキャラ]]。タイトルも「華」と「花」をかけたネーミングである。
 
**[[ダッシュファイター]]以外は公式で参戦が発表された順に並んでいる。
 
**[[ダッシュファイター]]以外は公式で参戦が発表された順に並んでいる。
*ROUND 1のインクリング軍団戦は、マリオのROUND 6と並び敵ファイター数が最多となる。
+
*ROUND 1のインクリング軍団戦は、マリオのROUND 6、スティーブのROUND 1、ソラのROUND 2と並び敵ファイター数が最多となる。
 
*ROUND 4とROUND 6はバトルロイヤルとなっている。前者は登場キャラクターの性質(ヒーローとヴィラン)に起因し、後者は参戦ムービーで戦っていたことに由来している。
 
*ROUND 4とROUND 6はバトルロイヤルとなっている。前者は登場キャラクターの性質(ヒーローとヴィラン)に起因し、後者は参戦ムービーで戦っていたことに由来している。
 
*シリーズ初登場ボスの中からリオレウスが採用されたのは、森に生息し、赤く、炎を吐き、毒を持つという共通点からか。
 
*シリーズ初登場ボスの中からリオレウスが採用されたのは、森に生息し、赤く、炎を吐き、毒を持つという共通点からか。
3,670行目: 3,674行目:  
**ROUND 6のステージは『DQ3』の表の世界で訪れる火山のイメージか。これといった名前はないものの、あるキーアイテムを手に入れる為に通り抜けるダンジョンに行く為の道を作るため、「ガイアの剣」という剣を投げ入れる。
 
**ROUND 6のステージは『DQ3』の表の世界で訪れる火山のイメージか。これといった名前はないものの、あるキーアイテムを手に入れる為に通り抜けるダンジョンに行く為の道を作るため、「ガイアの剣」という剣を投げ入れる。
 
*ROUND 4のリオレウスは『ドラクエ』シリーズのタイトルにもなっている「ドラゴン系」モンスターとの戦闘のイメージ。ストーリーの要所で登場する強敵との戦い、いわゆる「ボス戦」である。
 
*ROUND 4のリオレウスは『ドラクエ』シリーズのタイトルにもなっている「ドラゴン系」モンスターとの戦闘のイメージ。ストーリーの要所で登場する強敵との戦い、いわゆる「ボス戦」である。
*BOSSのルフレ&ジャイアントリザードンは『DQ1』のラスボス・りゅうおうの役。人間体では呪文を得意とし、撃破すると巨竜の姿に変身して連戦となる。人間体の役にルフレが選出されたのはローブ姿がりゅうおう人間体と一致している事、もう一つは『ファイアーエムブレム 覚醒』のラストバトルが由来。ルフレは『覚醒』のラスボス・邪竜ギムレーの器とされており、絶望の未来でルフレの肉体に宿ったギムレーとの戦いとなっている。なお、リザードンは『スマブラWii U』の[[イベント戦]]でも[[イベント戦 (Wii U)#封剣ファルシオン|ギムレー役を演じていた]]。
+
*ボスのルフレ&ジャイアントリザードンは、『DQ1』のラスボス・りゅうおうの役。人間体では呪文を得意とし、撃破すると巨竜の姿に変身して連戦となる。人間体の役にルフレが選出されたのはローブ姿がりゅうおう人間体と一致している事、もう一つは『ファイアーエムブレム 覚醒』のラストバトルが由来。ルフレは『覚醒』のラスボス・邪竜ギムレーの器とされており、絶望の未来でルフレの肉体に宿ったギムレーとの戦いとなっている。なお、リザードンは『スマブラWii U』の[[イベント戦]]でも[[イベント戦 (Wii U)#封剣ファルシオン|ギムレー役を演じていた]]。
 
*全ルート中、同一のファイターが敵として登場するラウンドが最も多い(勇者の4回)。
 
*全ルート中、同一のファイターが敵として登場するラウンドが最も多い(勇者の4回)。
 
*最終ラウンド以外でボスと戦うルートの1つ。
 
*最終ラウンド以外でボスと戦うルートの1つ。
3,768行目: 3,772行目:  
*ROUND 4のみ、以下のアイテムが出現。
 
*ROUND 4のみ、以下のアイテムが出現。
 
**[[緑ブロック]]、[[バックシールド]]、[[ロケットベルト]]、[[ビームソード]]、[[スターロッド]]、[[ファイアバー]]
 
**[[緑ブロック]]、[[バックシールド]]、[[ロケットベルト]]、[[ビームソード]]、[[スターロッド]]、[[ファイアバー]]
*BOSSで出現するテリーは、プレイヤーが1Pカラーの場合は、2Pカラー{{頭アイコン|c=テリー|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}で出現。
+
*BOSSで登場するテリーは、プレイヤーが1Pカラーの場合は、2Pカラー{{頭アイコン|c=テリー|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}になる。
    
===== 元ネタ・備考 =====
 
===== 元ネタ・備考 =====
3,833行目: 3,837行目:  
|}
 
|}
 
*'''全ラウンド共通ルール:''' [[体力制]](ベレト: 100HP) / アイテム:でない
 
*'''全ラウンド共通ルール:''' [[体力制]](ベレト: 100HP) / アイテム:でない
*ROUND 6で出現するベレト/ベレスはそれぞれ、以下の行動パターンで動く。
+
*ROUND 6で登場するベレト/ベレスはそれぞれ、以下の行動パターンで動く。
 
**{{頭アイコン|c=ベレト|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}:下スマッシュ攻撃・下必殺ワザ多用
 
**{{頭アイコン|c=ベレト|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}:下スマッシュ攻撃・下必殺ワザ多用
 
**{{頭アイコン|c=ベレト|cl=03|g=SP|s=32px|l=}}:横スマッシュ攻撃・横必殺ワザ多用
 
**{{頭アイコン|c=ベレト|cl=03|g=SP|s=32px|l=}}:横スマッシュ攻撃・横必殺ワザ多用
3,888行目: 3,892行目:  
|}
 
|}
 
*'''全ラウンド共通ルール:''' アイテム:[[スマッシュボール]]のみ出現
 
*'''全ラウンド共通ルール:''' アイテム:[[スマッシュボール]]のみ出現
*ROUND 6で出現するミェンミェンは、プレイヤーが1Pカラーの場合は、2Pカラー{{頭アイコン|c=ミェンミェン|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}で出現。
+
*ROUND 6で登場するミェンミェンは、プレイヤーが1Pカラーの場合は、2Pカラー{{頭アイコン|c=ミェンミェン|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}になる。
    
===== 元ネタ・備考 =====
 
===== 元ネタ・備考 =====
3,930行目: 3,934行目:  
|-
 
|-
 
! rowspan="2" |ROUND 6
 
! rowspan="2" |ROUND 6
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=スティーブ|cl=08|g=SP|s=32px|l=}}<small>([[スーパーキノコ|ジャイアント]])(×4)</small> ※2体ずつ登場
+
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=スティーブ|cl=08|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×4)([[スーパーキノコ|ジャイアント]])</small> ※2体ずつ登場
 
|-
 
|-
 
| 通常戦 || [[すれちがい伝説]] ([[ギミックOFF]]) || <b>♪</b> Clockwork Crafter
 
| 通常戦 || [[すれちがい伝説]] ([[ギミックOFF]]) || <b>♪</b> Clockwork Crafter
3,939行目: 3,943行目:  
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=リドリー|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>([[スーパーキノコ|ジャイアント]])(200HP)</small>{{頭アイコン|c=スティーブ|cl=08|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)([[毒キノコ|スモール]])(20HP)</small>
 
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=リドリー|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>([[スーパーキノコ|ジャイアント]])(200HP)</small>{{頭アイコン|c=スティーブ|cl=08|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)([[毒キノコ|スモール]])(20HP)</small>
 
|- style="background-color:#F58EAE"
 
|- style="background-color:#F58EAE"
| ボス戦 || [[終点]] ||<b>♪</b> The Arch-Illager
+
| 通常戦 || [[終点]] ||<b>♪</b> The Arch-Illager
 
|}
 
|}
 
*ROUND 2・6以外は[[体力制]](スティーブ:100HP)。
 
*ROUND 2・6以外は[[体力制]](スティーブ:100HP)。
*ROUND 3で出現するリンクは、「通常必殺ワザ多用」の行動パターンで動く。
+
*ROUND 3で登場するリンクは、「通常必殺ワザ多用」の行動パターンで動く。
    
===== 元ネタ・備考 =====
 
===== 元ネタ・備考 =====
4,101行目: 4,105行目:  
**2人プレイ時は敵のHPが150(ROUND 4では100HP)になる。
 
**2人プレイ時は敵のHPが150(ROUND 4では100HP)になる。
 
*ROUND 4のMii 格闘タイプのコスチュームは、メタルスーツのぼうし+メタルスーツのふく。
 
*ROUND 4のMii 格闘タイプのコスチュームは、メタルスーツのぼうし+メタルスーツのふく。
*BOSSで出現するカズヤは、プレイヤーが1Pカラーの場合は、2Pカラー{{頭アイコン|c=カズヤ|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}で出現。
+
*BOSSで登場するカズヤは、プレイヤーが1Pカラーの場合は、2Pカラー{{頭アイコン|c=カズヤ|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}になる。
    
===== 元ネタ・備考 =====
 
===== 元ネタ・備考 =====
4,124行目: 4,128行目:  
|-
 
|-
 
! rowspan="2" |ROUND 2
 
! rowspan="2" |ROUND 2
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mr.ゲーム&ウォッチ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×5)(20HP)</small>{{頭アイコン|c=Mr.ゲーム&ウォッチ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>([[スーパーキノコ|ジャイアント]]M)(50HP)</small>{{頭アイコン|c=Mr.ゲーム&ウォッチ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>([[スーパーキノコ|ジャイアント]]L)(70HP)</small> ※同時に4体登場<ref>対戦開始時点で登場するのは、通常サイズ3体とジャイアントM1体。</ref>
+
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=Mr.ゲーム&ウォッチ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×5)(20HP)</small>{{頭アイコン|c=Mr.ゲーム&ウォッチ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>(×2)([[スーパーキノコ|ジャイアント]]M)(50HP)</small>{{頭アイコン|c=Mr.ゲーム&ウォッチ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>([[スーパーキノコ|ジャイアント]]L)(70HP)</small> ※同時に4体登場<ref>対戦開始時点で登場するのは、通常サイズ3体とジャイアントM1体。</ref>
 
|-
 
|-
| 軍団戦 || [[スカイロフト]] ([[戦場化]]) || <b>♪</b> Night of Fate
+
| 軍団戦 || [[天空界]] ([[戦場化]]) || <b>♪</b> Night of Fate
 
|-
 
|-
 
! rowspan="2" |ROUND 3
 
! rowspan="2" |ROUND 3
 
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=クラウド|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}<small>(100HP)</small>
 
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=クラウド|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}<small>(100HP)</small>
 
|-
 
|-
| || [[闘技場]] || <b>♪</b> Shrouding Dark Cloud
+
| 通常戦 || [[闘技場]] || <b>♪</b> Shrouding Dark Cloud
 
|-
 
|-
 
! rowspan="2" |ROUND 4
 
! rowspan="2" |ROUND 4
4,139行目: 4,143行目:  
|-
 
|-
 
! rowspan="2" |ROUND 5
 
! rowspan="2" |ROUND 5
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=ガノンドロフ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}<small>([[スーパーキノコ|ジャイアント]])(100HP)</small>
+
| colspan="3" |{{頭アイコン|c=ガノンドロフ|cl=07|g=SP|s=32px|l=}}<small>([[スーパーキノコ|ジャイアント]])(100HP)</small>
 
|-
 
|-
 
| 通常戦 || [[すれちがい伝説]] ([[終点化]]) || <b>♪</b> Destiny's Force
 
| 通常戦 || [[すれちがい伝説]] ([[終点化]]) || <b>♪</b> Destiny's Force
74

回編集