差分

274行目: 274行目:  
=== 元ネタ・備考 ===
 
=== 元ネタ・備考 ===
 
*『Nintendo Direct』の初公開時では導入部のカットはなかった。
 
*『Nintendo Direct』の初公開時では導入部のカットはなかった。
*ムービーパートでカズヤが[[ガノンドロフ]]を始めとするファイター達を次々に谷底に落とすのは、『鉄拳』シリーズで度々描かれる、三島親子がお互いに相手を谷底や火山口に落とすシーンのオマージュ。カズヤは『鉄拳1』と『鉄拳7』で父・[[三島平八]]を倒し、そのまま奈落へと葬っている。
+
*ムービーパートでカズヤが[[ガノンドロフ]]を始めとするファイター達を次々に谷底に落とすのは、『鉄拳』シリーズで度々描かれる、三島親子がお互いに相手を谷底や火山口に落とすシーンのパロディ。カズヤは『鉄拳1』と『鉄拳7』で父・[[三島平八]]を倒し、そのまま奈落へと葬っている。
 
**[[キャプテン・ファルコン]]以後のファイターを落とす時の構図は、『鉄拳1』のカズヤエンディングにおける構図と同じ。
 
**[[キャプテン・ファルコン]]以後のファイターを落とす時の構図は、『鉄拳1』のカズヤエンディングにおける構図と同じ。
**最後に[[カービィ]]を落とすが気づかぬ間に[[復帰]]しているのは、三島親子が幾度となく生還を果たしたことを表したものかもしれない。
+
**最後に[[カービィ]]を落とすが気づかぬ間に[[復帰]]しているのは、三島親子が幾度となく生還を果たしてきたことにもかけているのかもしれない。余談だが、原作の鉄拳シリーズにもこのエンディングのセルフパロディがいくつか存在する。
 
*ゲーム映像パート冒頭の、腕組みをしたカズヤが構えるシーンと、カズヤのミラーマッチ・カズヤVS[[リュウ]]のカメラワークは、原作における登場演出およびラウンド開始時のカメラワークの再現。
 
*ゲーム映像パート冒頭の、腕組みをしたカズヤが構えるシーンと、カズヤのミラーマッチ・カズヤVS[[リュウ]]のカメラワークは、原作における登場演出およびラウンド開始時のカメラワークの再現。
*"[[特設リング]]"の中央で[[キングクルール]]とクロスカウンターしようとするシーンは、『鉄拳タッグトーナメント2』以降の作品のゲーム起動時やPVで使用されている、バンダイナムコのロゴの上で[https://kakuge.com/wiki/pages/%E9%A2%A8%E9%96%93_%E4%BB%81 風間仁]とクロスカウンターしようとするムービーの再現。
+
*"[[特設リング]]"の中央で[[キングクルール]]とクロスカウンターしようとするシーンは、『鉄拳タッグトーナメント2』以降の作品のゲーム起動時とPV冒頭で使用されている、バンダイナムコのロゴの上で[https://kakuge.com/wiki/pages/%E9%A2%A8%E9%96%93_%E4%BB%81 風間仁]とクロスカウンターしようとするシーンの再現。
 
*[[ケン]]の「波動拳」を「風神ステップ」で潜り抜けて「雷神拳」を喰らわせるシーンは、[https://www.youtube.com/watch?v=DkOsowRWr6E 『ストリートファイター X 鉄拳』のPV]でケンに仕掛けようとした攻撃を意識している。
 
*[[ケン]]の「波動拳」を「風神ステップ」で潜り抜けて「雷神拳」を喰らわせるシーンは、[https://www.youtube.com/watch?v=DkOsowRWr6E 『ストリートファイター X 鉄拳』のPV]でケンに仕掛けようとした攻撃を意識している。
 
*このムービーで登場したファイターの多くは、『鉄拳』シリーズのキャラクターを意識した思しき人選となっている。
 
*このムービーで登場したファイターの多くは、『鉄拳』シリーズのキャラクターを意識した思しき人選となっている。
292行目: 292行目:  
**[[インクリング]]=[https://kakuge.com/wiki/pages/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC ブライアン・フューリー]:4Pカラーで『鉄拳7FR』で着用する緑のミリタリージャケットとスカルマスクを表現。また、『スマブラ』のインクリングが体術で使う蹴りワザは、ブライアンの格闘スタイルがキックボクシングであることと共通している。
 
**[[インクリング]]=[https://kakuge.com/wiki/pages/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC ブライアン・フューリー]:4Pカラーで『鉄拳7FR』で着用する緑のミリタリージャケットとスカルマスクを表現。また、『スマブラ』のインクリングが体術で使う蹴りワザは、ブライアンの格闘スタイルがキックボクシングであることと共通している。
 
**[[ゼロスーツサムス]]=[https://kakuge.com/wiki/pages/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%BA ニーナ・ウィリアムズ]:容姿や性格、組織の依頼で行動していることや、小技を駆使した接近戦を得意とする性能と、似通った点が多い。4Pカラーで映画『鉄拳 ブラッド・ベンジェンス』でのスーツ姿を表現。
 
**[[ゼロスーツサムス]]=[https://kakuge.com/wiki/pages/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%BA ニーナ・ウィリアムズ]:容姿や性格、組織の依頼で行動していることや、小技を駆使した接近戦を得意とする性能と、似通った点が多い。4Pカラーで映画『鉄拳 ブラッド・ベンジェンス』でのスーツ姿を表現。
**[[ドンキーコング]]=[https://kakuge.com/wiki/pages/%E3%82%AF%E3%83%9E_%28%E9%89%84%E6%8B%B3%29 クマ]:体格の大きい動物でパワーキャラ繋がり。
+
**[[ドンキーコング]]=[https://kakuge.com/wiki/pages/%E3%82%AF%E3%83%9E_%28%E9%89%84%E6%8B%B3%29 クマ]:体格の大きいパワータイプの動物キャラ繋がり。
 
**[[ガオガエン]]=三島平八:平八の道着の背中に虎の顔が刺繍されていることに因んでいる。また、担当声優([https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%A1%9A%E9%81%8B%E6%98%87 石塚運昇])繋がりでもある。
 
**[[ガオガエン]]=三島平八:平八の道着の背中に虎の顔が刺繍されていることに因んでいる。また、担当声優([https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%A1%9A%E9%81%8B%E6%98%87 石塚運昇])繋がりでもある。
 
*カズヤの参戦カットと勝利時に流れるナレーションのコールは、『鉄拳7』のものが使用されている。
 
*カズヤの参戦カットと勝利時に流れるナレーションのコールは、『鉄拳7』のものが使用されている。
**前者で発せられるコール「GET READY FOR NEXT BATTLE」は、『鉄拳4』以降の対戦カード画面で表示される文言である(『鉄拳5』以降はコール付き)。
+
**前者で発せられるコール「GET READY FOR NEXT BATTLE」は、『鉄拳4』以降の対戦前読み込み画面で表示される文言である(『鉄拳5』以降はコール付き)。
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
== その他の参戦発表 ==
 
== その他の参戦発表 ==
 
[[デイジー]]、[[クロム]]、[[ダークサムス]]、[[パックンフラワー]]は、ゲーム映像を使用してのショートムービー形式で参戦が発表された。
 
[[デイジー]]、[[クロム]]、[[ダークサムス]]、[[パックンフラワー]]は、ゲーム映像を使用してのショートムービー形式で参戦が発表された。
4,465

回編集