差分

編集の要約なし
5行目: 5行目:  
[[ファイル:スマブラSP 初公開映像.png|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:スマブラSP 初公開映像.png|300px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/oqvRGBB2bsM Nintendo Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ 初登場映像]
 
*動画:[https://youtu.be/oqvRGBB2bsM Nintendo Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ 初登場映像]
2018年3月9日放送の『Ninetndo Direct 2018.3.9』の最後に事前予告なしで初公開された。[[インクリング]]が登場したが、この時点では参戦が発表されず、タイトル自体の詳細も伏せられていた。
+
2018年3月9日放送の『[https://www.youtube.com/watch?v=UFBnkxuICco&pp=ygUYTmluZXRuZG8gRGlyZWN0IDIwMTguMy45 Ninetndo Direct 2018.3.9]』の最後に事前予告なしで初公開された。[[インクリング]]が登場したが、この時点では参戦が発表されず、タイトル自体の詳細も伏せられていた。
    
=== 元ネタ・備考 ===
 
=== 元ネタ・備考 ===
16行目: 16行目:  
[[ファイル:【スマブラSP】参戦ファイター紹介映像.png|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:【スマブラSP】参戦ファイター紹介映像.png|300px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/YbExkKjoskc 【スマブラSP】参戦ファイター紹介映像]
 
*動画:[https://youtu.be/YbExkKjoskc 【スマブラSP】参戦ファイター紹介映像]
2018年6月13日に放送された『[https://www.nintendo.co.jp/e3/index.html Nintendo Direct: E3 2018]』で初めて公開された、歴代参戦ファイターが全員登場する紹介映像。
+
2018年6月13日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=r59XHhxFMhU Nintendo Direct: E3 2018]』で初めて公開された、歴代参戦ファイターが全員登場する紹介映像。
    
続々とファイターが登場する中、『[[スマブラX]]』まで参戦していた[[アイスクライマー]]を初めとする復活ファイターの登場、初登場映像で登場した[[インクリング]]が正式に参戦、そしてシリーズ初のゲスト参戦キャラだった[[スネーク]]の登場と同時に「全員登場」の字幕が表示され、今までのシリーズで参戦してきたファイターのすべてが、前作『[[スマブラfor]]』までで欠場したファイターも含めて本作で再登場することが明らかにされた。この後もファイターたちが登場していき、最後に本作のタイトル名が『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』であることが発表された。
 
続々とファイターが登場する中、『[[スマブラX]]』まで参戦していた[[アイスクライマー]]を初めとする復活ファイターの登場、初登場映像で登場した[[インクリング]]が正式に参戦、そしてシリーズ初のゲスト参戦キャラだった[[スネーク]]の登場と同時に「全員登場」の字幕が表示され、今までのシリーズで参戦してきたファイターのすべてが、前作『[[スマブラfor]]』までで欠場したファイターも含めて本作で再登場することが明らかにされた。この後もファイターたちが登場していき、最後に本作のタイトル名が『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』であることが発表された。
31行目: 31行目:  
[[ファイル:【スマブラSP】狩猟の魔爪.png|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:【スマブラSP】狩猟の魔爪.png|300px|サムネイル]]
 
*動画:[https://youtu.be/qFqTM-j7VOU 【スマブラSP】狩猟の魔爪]
 
*動画:[https://youtu.be/qFqTM-j7VOU 【スマブラSP】狩猟の魔爪]
2018年6月13日に放送された『[https://www.nintendo.co.jp/e3/index.html Nintendo Direct: E3 2018]』の最後に公開された。
+
2018年6月13日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=r59XHhxFMhU Nintendo Direct: E3 2018]』の最後に公開された。
    
=== 元ネタ・備考 ===
 
=== 元ネタ・備考 ===
47行目: 47行目:  
=== 元ネタ・備考 ===
 
=== 元ネタ・備考 ===
 
*ムービー名の「ヴァンパイア・キラー」は原作では、ドラキュラに対抗する一族の称号、彼らが使う鞭の正式名、ゲームシリーズを代表する楽曲の名と、複数の要素で使用されている用語である。
 
*ムービー名の「ヴァンパイア・キラー」は原作では、ドラキュラに対抗する一族の称号、彼らが使う鞭の正式名、ゲームシリーズを代表する楽曲の名と、複数の要素で使用されている用語である。
*このムービーで[[ルイージ]]が背負っているオバキュームは過去作とは異なるデザインとなっている。これは後に公開された[https://www.youtube.com/watch?v=ipPs-AGXjio 『ルイージマンション3』の初公開映像]で、最新作準拠のデザインであることが判明した。また、当時はルイージのワザとして登場するかも不明だったため、これが本作でのオバキュームの初出となった。
+
*このムービーで[[ルイージ]]が背負っているオバキュームは過去作とは異なるデザインとなっている。これは後に公開された[https://www.youtube.com/watch?v=ipPs-AGXjio 『ルイージマンション3』の初公開映像]で、最新作準拠のデザインであることが判明した。また、当時はルイージのワザとして登場するかも不明だったため、これが本作でのオバキュームの初出となった。キューバンを放つ「キューバンショット」もこのムービーで初披露となっている。
 
*[[リヒター・ベルモンド|リヒター]]登場時のセリフは、『悪魔城ドラキュラX 血の輪舞』で[[ドラキュラ伯爵]]を倒した時の会話からの引用。このシーンがプロローグとなる『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』ではドラキュラ伯爵と対峙した時に言い放つ。
 
*[[リヒター・ベルモンド|リヒター]]登場時のセリフは、『悪魔城ドラキュラX 血の輪舞』で[[ドラキュラ伯爵]]を倒した時の会話からの引用。このシーンがプロローグとなる『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』ではドラキュラ伯爵と対峙した時に言い放つ。
 
*"[[とある星]]"で雨の中拳を高く上げるアピールをするリヒターのカットは、原作で彼が使う「聖水」のアイテムクラッシュ「ハイドロストーム」の再現。
 
*"[[とある星]]"で雨の中拳を高く上げるアピールをするリヒターのカットは、原作で彼が使う「聖水」のアイテムクラッシュ「ハイドロストーム」の再現。
62行目: 62行目:  
*冒頭の[[リンク]]と[[ゼルダ]]、[[ガノンドロフ]]が対峙するカットは、メタ的には全員面識がない(本作のリンク・ゼルダ・ガノンドロフはそれぞれ別々の作品からの出典で、リンクとゼルダは作品ごとに別人)。一応対峙する宿命という意味では間違いない。
 
*冒頭の[[リンク]]と[[ゼルダ]]、[[ガノンドロフ]]が対峙するカットは、メタ的には全員面識がない(本作のリンク・ゼルダ・ガノンドロフはそれぞれ別々の作品からの出典で、リンクとゼルダは作品ごとに別人)。一応対峙する宿命という意味では間違いない。
 
*壁には初代ドンキーコングのドット絵が飾られている。ちなみに原作ではガールフレンドのキャンディーコングのポスターを飾っていることが多い。
 
*壁には初代ドンキーコングのドット絵が飾られている。ちなみに原作ではガールフレンドのキャンディーコングのポスターを飾っていることが多い。
*[[キングクルール]]が姿を表した時に[[ドンキーコング|ドンキー]]と[[ディディーコング|ディディー]]の目玉がガラスを貫いて飛び出す演出は『スーパードンキーコング2』のボス戦の演出の再現。ボスを目にしたディディーとディクシーが同じように目玉が飛び出す。
+
*[[キングクルール]]が姿を表した時に[[ドンキーコング|ドンキー]]と[[ディディーコング|ディディー]]の目玉がガラスを貫いて飛び出す演出は『スーパードンキーコング』シリーズでよく見られる光景。ボスを目の前にするなど衝撃的な光景を前にドンキーやディディーの目玉が飛び出す。
 
*"[[海賊船]]"で[[ネス]]たちに[[踏み台ジャンプ|頭を踏まれる]]のは、『スーパードンキーコング』のラスボス戦の再現。原作では、投げた王冠を避け、ガラ空きの頭を踏みつけることでダメージを与えられる。
 
*"[[海賊船]]"で[[ネス]]たちに[[踏み台ジャンプ|頭を踏まれる]]のは、『スーパードンキーコング』のラスボス戦の再現。原作では、投げた王冠を避け、ガラ空きの頭を踏みつけることでダメージを与えられる。
 
*クルールとドンキーが激突するシーンで、ドンキーはWii版『PUNCH-OUT!!』に登場した際に使用したボクシンググローブを着けている。
 
*クルールとドンキーが激突するシーンで、ドンキーはWii版『PUNCH-OUT!!』に登場した際に使用したボクシンググローブを着けている。
*最後のカットは、『スーパードンキーコング』で一定のダメージを与えると死んだフリをして偽スタッフロールが流れるシーンのオマージュ。
+
*最後のカットは、『スーパードンキーコング』で一定のダメージを与えると死んだフリをして偽スタッフロールが流れるシーンのオマージュ。巨大化して逆襲するのは、原作におけるドンキーたちとの体格差を再現したものとなっている。
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
== しずえ:はたらきものの夢 ==
 
== しずえ:はたらきものの夢 ==
 
[[ファイル:【スマブラSP】はたらきものの夢.png|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:【スマブラSP】はたらきものの夢.png|300px|サムネイル]]
88行目: 89行目:     
=== 元ネタ・備考 ===
 
=== 元ネタ・備考 ===
 +
*異なるシリーズ出展となるファイターの『スマブラ』初参戦を同時に発表した唯一の参戦ムービー。
 
*"[[ニュードンク市庁舎]]"で[[ゼルダ]]をナンパしようとするケンのカットは、女癖の悪さがある設定に応えたもので、ゼルダはケンの妻であるイライザに見立てたもの。
 
*"[[ニュードンク市庁舎]]"で[[ゼルダ]]をナンパしようとするケンのカットは、女癖の悪さがある設定に応えたもので、ゼルダはケンの妻であるイライザに見立てたもの。
 
*[[リトル・マック]]の攻撃を[[ジャストシールド]]で受け止めて「疾風迅雷脚」でカウンターを決めるシーンは、格闘ゲーム大会『EVO 2004』の『ストリートファイターIII 3rd STRIKE』大会準決勝にて[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E5%8E%9F%E5%A4%A7%E5%90%BE 梅原大吾]が操るケンが、ジャスティン・ウォン操る春麗が繰り出したスーパーアーツ「鳳翼扇」をブロッキングで全て捌き切って逆転勝利した「[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%8C%E6%B0%B4%E3%81%AE%E9%80%86%E8%BB%A2%E5%8A%87 背水の逆転劇]」と呼ばれる名シーンを意識したものかもしれない。
 
*[[リトル・マック]]の攻撃を[[ジャストシールド]]で受け止めて「疾風迅雷脚」でカウンターを決めるシーンは、格闘ゲーム大会『EVO 2004』の『ストリートファイターIII 3rd STRIKE』大会準決勝にて[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E5%8E%9F%E5%A4%A7%E5%90%BE 梅原大吾]が操るケンが、ジャスティン・ウォン操る春麗が繰り出したスーパーアーツ「鳳翼扇」をブロッキングで全て捌き切って逆転勝利した「[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%8C%E6%B0%B4%E3%81%AE%E9%80%86%E8%BB%A2%E5%8A%87 背水の逆転劇]」と呼ばれる名シーンを意識したものかもしれない。
99行目: 101行目:  
=== 心の怪盗団、オタカラをいただく ===
 
=== 心の怪盗団、オタカラをいただく ===
 
*動画:[https://www.youtube.com/watch?v=gB03qvkoIhU 【スマブラSP】心の怪盗団、オタカラをいただく]
 
*動画:[https://www.youtube.com/watch?v=gB03qvkoIhU 【スマブラSP】心の怪盗団、オタカラをいただく]
2018年12月7日(日本時間)にアメリカ・ロサンゼルスで開催された『The Game Awards 2018』で初めて公開された。
+
2018年12月7日(日本時間)にアメリカ・ロサンゼルスで開催された『[https://www.youtube.com/watch?v=SHt3FyE-VIQ The Game Awards 2018]』で初めて公開された。
    
==== 元ネタ・備考 ====
 
==== 元ネタ・備考 ====
156行目: 158行目:  
== テリー:100メガショック! ==
 
== テリー:100メガショック! ==
 
[[ファイル:【スマブラSP】速報 挑戦者 現る!.png|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:【スマブラSP】速報 挑戦者 現る!.png|300px|サムネイル]]
*動画:[https://www.youtube.com/watch?v=bb6rmEH-1iQ 【スマブラSP】速報 挑戦者 現る!] , [https://www.youtube.com/watch?v=Zsg_3KIamBo 【スマブラSP】100メガショック!]
+
*動画:[https://www.youtube.com/watch?v=bb6rmEH-1iQ 【スマブラSP】速報 挑戦者 現る!] / [https://www.youtube.com/watch?v=Zsg_3KIamBo 【スマブラSP】100メガショック!]
 
*ムービーパート制作:バンダイナムコスタジオ<ref name="famitsu_sakurai_colmn_final" />
 
*ムービーパート制作:バンダイナムコスタジオ<ref name="famitsu_sakurai_colmn_final" />
 
2019年9月5日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=mzEqIbJFD0Y Nintendo Direct 2019.9.5]』の中で『速報 挑戦者 現る!』の題で公開された。この時はムービー制作に時間がかかるためゲーム映像のパートは無く<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=D-1suPyyQ60 【スマブラSP】バンジョー&カズーイのつかいかた]</ref>、後の11月6日に放送された紹介動画『[https://www.youtube.com/watch?v=Qlst1JEu8MM 【スマブラSP】テリーのつかいかた]』の最後に完全版ムービーとして『100メガショック!』が公開された。
 
2019年9月5日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=mzEqIbJFD0Y Nintendo Direct 2019.9.5]』の中で『速報 挑戦者 現る!』の題で公開された。この時はムービー制作に時間がかかるためゲーム映像のパートは無く<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=D-1suPyyQ60 【スマブラSP】バンジョー&カズーイのつかいかた]</ref>、後の11月6日に放送された紹介動画『[https://www.youtube.com/watch?v=Qlst1JEu8MM 【スマブラSP】テリーのつかいかた]』の最後に完全版ムービーとして『100メガショック!』が公開された。
162行目: 164行目:  
=== 元ネタ・備考 ===
 
=== 元ネタ・備考 ===
 
*完全版ムービーの題名『100メガショック!』は、記録容量100メガビット以上のソフトに付けられた、ネオジオを象徴するキャッチコピーから取られている。
 
*完全版ムービーの題名『100メガショック!』は、記録容量100メガビット以上のソフトに付けられた、ネオジオを象徴するキャッチコピーから取られている。
**ネオジオ(Advanced Entertainment System)は同時期の業務用ゲーム基板『Multi Video System』との完全互換を実現しており、1990年代前半に家庭向けに発売されたゲーム機の中ではアーケードのゲームと寸分変わらないものが遊べるという、当時の群を抜いてハイスペックなゲーム機であった。ちなみに、100メガショック第1弾ソフトは1992年発売の『龍虎の拳』、第2弾は『餓狼伝説2』。
+
**ネオジオ(Advanced Entertainment System)は同時期の業務用ゲーム基板『Multi Video System』との完全互換を実現しており、1990年代前半に発売された家庭用ゲーム機の中ではアーケードゲームと寸分変わらないものが遊べるという、当時としては群を抜いてハイスペックなゲーム機であった。ちなみに、100メガショック第1弾ソフトは1992年発売の『龍虎の拳』、第2弾は『餓狼伝説2』。
 
*海外における完全版ムービーの題名は、[[テリー・ボガード|テリー]]のキャッチコピーの一つ「伝説の狼」から取られた、『[https://www.youtube.com/watch?v=lvT-b5y9tsE The Legendary Wolf]』となっている。
 
*海外における完全版ムービーの題名は、[[テリー・ボガード|テリー]]のキャッチコピーの一つ「伝説の狼」から取られた、『[https://www.youtube.com/watch?v=lvT-b5y9tsE The Legendary Wolf]』となっている。
 
*ムービーパートの映像は、『速報 挑戦者 現る!』と『100メガショック!』とでは一部異なる。
 
*ムービーパートの映像は、『速報 挑戦者 現る!』と『100メガショック!』とでは一部異なる。
 
**冒頭の任天堂のゲーム機年表(とネオジオ)のシーンは、『100メガショック!』ではカットされている。
 
**冒頭の任天堂のゲーム機年表(とネオジオ)のシーンは、『100メガショック!』ではカットされている。
 
**テリーの参戦カットの背景が青から赤に変わっている。
 
**テリーの参戦カットの背景が青から赤に変わっている。
*ムービーパートに登場した各ゲームのドット絵は、『スマブラSP』の開発チームが新たに描き起こして再現したものとなっており<ref name="famitsu_sakurai_colmn_final" />、『源平討魔伝』のドット絵制作を担当していたスタッフにより手掛けられた<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.599</ref>。
+
*ムービーパートに登場したSNK作品のドット絵は、『スマブラSP』の開発チームが新たに描き起こして再現したものとなっており<ref name="famitsu_sakurai_colmn_final" />、『源平討魔伝』(ナムコ発売)のドット絵制作を担当していたスタッフにより手掛けられた<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.599</ref>。
 
**最初の招待状とそれを握り燃やそうする手のシーンは[https://www.youtube.com/watch?v=HOpZJZE0UR4 『THE KING OF FIGHTERS '94』イントロダクションムービー]より。本来は、差出人【[https://kakuge.com/wiki/pages/%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3 R]】から全世界の格闘家に送られた招待状を主人公の[https://kakuge.com/wiki/pages/%E8%8D%89%E8%96%99_%E4%BA%AC 草薙京]が握り燃やすところから盛り上がり始めるといった演出。
 
**最初の招待状とそれを握り燃やそうする手のシーンは[https://www.youtube.com/watch?v=HOpZJZE0UR4 『THE KING OF FIGHTERS '94』イントロダクションムービー]より。本来は、差出人【[https://kakuge.com/wiki/pages/%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3 R]】から全世界の格闘家に送られた招待状を主人公の[https://kakuge.com/wiki/pages/%E8%8D%89%E8%96%99_%E4%BA%AC 草薙京]が握り燃やすところから盛り上がり始めるといった演出。
 
***この参戦ムービーでの差出人【S】は、製作スタッフにより手が加えられたプロットであることが語られており、[[桜井政博]]は「SはスマブラのSでもあるということでお願いします」としている<ref>[https://youtu.be/Qlst1JEu8MM?t=2729 【スマブラSP】テリーのつかいかた] 47分29秒~</ref>。
 
***この参戦ムービーでの差出人【S】は、製作スタッフにより手が加えられたプロットであることが語られており、[[桜井政博]]は「SはスマブラのSでもあるということでお願いします」としている<ref>[https://youtu.be/Qlst1JEu8MM?t=2729 【スマブラSP】テリーのつかいかた] 47分29秒~</ref>。
228行目: 230行目:  
=== 元ネタ・備考 ===
 
=== 元ネタ・備考 ===
 
*ムービーでは原作『Minecraft』の要素を再現したカットが多数存在しており、[[ゾンビ]]と[[エンダーマン]]は原作での習性や能力が再現されている。
 
*ムービーでは原作『Minecraft』の要素を再現したカットが多数存在しており、[[ゾンビ]]と[[エンダーマン]]は原作での習性や能力が再現されている。
**[[スティーブ]]が下強攻撃で地面を燃やすと[[たべもの|ローストチキン]]が出てくるのは、[https://minecraft.gamepedia.com/Cooked_Chicken 焼き鳥]の調理を表現したもの(調理手段は異なる)。[[ダックハント]]はペットにできる[https://minecraft.gamepedia.com/Wolf オオカミ]役で、肉系の食料を餌に与えられる。
+
**[[スティーブ]]が下強攻撃で地面を燃やすと[[たべもの|ローストチキン]]が出てくるのは、[https://ja.minecraft.wiki/w/%E7%84%BC%E3%81%8D%E9%B3%A5 焼き鳥]の調理を表現したもの(調理手段は異なる)。[[ダックハント]]はペットにできる[https://ja.minecraft.wiki/w/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%9F オオカミ]役で、肉系の食料を餌に与えられる。
 
**アレックスが剣で[[コッコ]]を追い回すのは、食料を得るための基本的な手段である狩猟の再現。ちなみに養殖もできる。
 
**アレックスが剣で[[コッコ]]を追い回すのは、食料を得るための基本的な手段である狩猟の再現。ちなみに養殖もできる。
 
**ゾンビ関連
 
**ゾンビ関連
 
***家のドアを破壊して現れるシーンは、木のドアを破壊しようとする原作の行動パターンの一つを再現している。難易度ノーマル以下ではヒビが入るまでだが、難易度ハード(ハードコアモード含む)だと木のドアは破壊されてしまう。
 
***家のドアを破壊して現れるシーンは、木のドアを破壊しようとする原作の行動パターンの一つを再現している。難易度ノーマル以下ではヒビが入るまでだが、難易度ハード(ハードコアモード含む)だと木のドアは破壊されてしまう。
 
***ゾンビの群れの中の1体が[[ミニ化]]しているのは、子供ゾンビの再現。
 
***ゾンビの群れの中の1体が[[ミニ化]]しているのは、子供ゾンビの再現。
***[[ウルフ]]がゾンビをふっとばした直後に[[たべもの|肉]]が落ちてくるのは、ゾンビを倒すと[https://minecraft.gamepedia.com/Rotten_Flesh 腐った肉]をドロップすることを再現している。
+
***[[ウルフ]]がゾンビをふっとばした直後に[[たべもの|肉]]が落ちてくるのは、ゾンビを倒すと[https://ja.minecraft.wiki/w/%E8%85%90%E3%81%A3%E3%81%9F%E8%82%89 腐った肉]をドロップすることを再現している。
 
**エンダーマン関連
 
**エンダーマン関連
 
***家で[[ねむり|寝ている]]スティーブの隣に現れるシーンは、明かりがない一定以下の暗所ではゾンビも含めた各敵モンスターが出現してくることを意識している。原作では、近くに敵がいると寝ることができなくなる。
 
***家で[[ねむり|寝ている]]スティーブの隣に現れるシーンは、明かりがない一定以下の暗所ではゾンビも含めた各敵モンスターが出現してくることを意識している。原作では、近くに敵がいると寝ることができなくなる。
241行目: 243行目:  
*このムービーではゲーム中の"[[マインクラフト ワールド]]"では再現できない、民家を使った演出(スティーブと入れ替わるように家から出てくるアレックス、民家のドアを壊すゾンビ、及びエンダーマンの登場シーン)が用いられている。
 
*このムービーではゲーム中の"[[マインクラフト ワールド]]"では再現できない、民家を使った演出(スティーブと入れ替わるように家から出てくるアレックス、民家のドアを壊すゾンビ、及びエンダーマンの登場シーン)が用いられている。
 
*海外における題名『[https://www.youtube.com/watch?v=90Jve_qWnpc A New Seed!]』は、『Minecraft』でワールドを作成する際に使用される数値「シード値」に掛けた題名となっており、意訳すると「新しい世界」になる。
 
*海外における題名『[https://www.youtube.com/watch?v=90Jve_qWnpc A New Seed!]』は、『Minecraft』でワールドを作成する際に使用される数値「シード値」に掛けた題名となっており、意訳すると「新しい世界」になる。
*このムービーの放送でスティーブ達の参戦が明かされた瞬間はインターネット上の反響が非常に大きく、それと同時にTwiterが十数分間サーバーダウンしたことが話題になった<ref>[https://jp.ign.com/minecraft/47404/news/minecraft-specialtwitter 『Minecraft』キャラクターの『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』参戦でTwitterがクラッシュ? パロディ作品が続々登場]</ref><ref>[https://screenrant.com/super-smash-bros-ultimate-minecraft-dlc-crash-twitter/ Super Smash Bros Ultimate DLC Reveal Crashes Twitter]</ref>。また、[[桜井政博]]と『Minecraft』公式もサーバーダウンに反応していた<ref>[https://twitter.com/Sora_Sakurai/status/1311671639650652160 桜井 政博 Twitter] , [https://twitter.com/Minecraft/status/1312437382411481088 Minecraft Twitter]</ref>。
+
*このムービーの放送でスティーブ達の参戦が明かされた瞬間はインターネット上の反響が非常に大きく、それと同時にTwiterが十数分間サーバーダウンしたことが話題になった<ref>[https://jp.ign.com/minecraft/47404/news/minecraft-specialtwitter 『Minecraft』キャラクターの『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』参戦でTwitterがクラッシュ? パロディ作品が続々登場]</ref><ref>[https://screenrant.com/super-smash-bros-ultimate-minecraft-dlc-crash-twitter/ Super Smash Bros Ultimate DLC Reveal Crashes Twitter]</ref>。また、[[桜井政博]]と『Minecraft』公式もサーバーダウンに反応していた<ref>[https://twitter.com/Sora_Sakurai/status/1311671639650652160 桜井 政博 Twitter]<sup>[[https://web.archive.org/web/20220621210818/https://twitter.com/Sora_Sakurai/status/1311671639650652160 インターネットアーカイブ]]</sup> , [https://twitter.com/Minecraft/status/1312437382411481088 Minecraft Twitter]<sup>[[https://web.archive.org/web/20220826053429/https://twitter.com/Minecraft/status/1312437382411481088 インターネットアーカイブ]]</sup></ref>。
    
== セフィロス:片翼の天使 ==
 
== セフィロス:片翼の天使 ==
 
[[ファイル:【スマブラSP】片翼の天使.png|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:【スマブラSP】片翼の天使.png|300px|サムネイル]]
 
*動画:[https://www.youtube.com/watch?v=cCMErUyCCNc 【スマブラSP】片翼の天使]
 
*動画:[https://www.youtube.com/watch?v=cCMErUyCCNc 【スマブラSP】片翼の天使]
2020年12月11日(日本時間)に開催されたオンラインイベント『The Game Awards 2020』で公開された。
+
2020年12月11日(日本時間)に開催されたオンラインイベント『[https://www.youtube.com/watch?v=zWz6v-UAs8Q The Game Awards 2020]』で公開された。
    
=== 元ネタ・備考 ===
 
=== 元ネタ・備考 ===
267行目: 269行目:  
*『Nintendo Direct』の初公開時では導入部のカットはなかった。
 
*『Nintendo Direct』の初公開時では導入部のカットはなかった。
 
*この参戦ムービーは'''[[桜井政博]]が唯一プロットを考案しておらず、モノリスソフトが主導'''して制作を行ったものとなっている<ref>[https://youtu.be/9hftJVvhZpE?t=2030 【スマブラSP】ホムラ/ヒカリのつかいかた] 33分50秒~</ref>。
 
*この参戦ムービーは'''[[桜井政博]]が唯一プロットを考案しておらず、モノリスソフトが主導'''して制作を行ったものとなっている<ref>[https://youtu.be/9hftJVvhZpE?t=2030 【スマブラSP】ホムラ/ヒカリのつかいかた] 33分50秒~</ref>。
*ムービーパートのCGは、ホムラ/ヒカリを含む『ゼノブレイド2』のキャラクターやロケーションは原作のものを、[[シュルク]]を含む他ファイターや[[終点]]は『スマブラSP』のゲーム内モデルが使用されている。
+
*ムービーパートのCGは、ホムラ/ヒカリを除く『ゼノブレイド2』のキャラクターやロケーションは原作のものを、ホムラ/ヒカリや[[シュルク]]を含む他ファイター、[[終点]]は『スマブラSP』のゲーム内モデルが使用されている。
 
*2人の参戦カットのポーズは、グッドスマイルカンパニー発売の1/7スケールフィギュアのポーズと同じ<ref>グッドスマイルカンパニーの商品ページ:[https://www.goodsmile.info/ja/product/6966/%E3%83%9B%E3%83%A0%E3%83%A9.html ホムラ]/[https://www.goodsmile.info/ja/product/7196/%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AA.html ヒカリ]</ref>。
 
*2人の参戦カットのポーズは、グッドスマイルカンパニー発売の1/7スケールフィギュアのポーズと同じ<ref>グッドスマイルカンパニーの商品ページ:[https://www.goodsmile.info/ja/product/6966/%E3%83%9B%E3%83%A0%E3%83%A9.html ホムラ]/[https://www.goodsmile.info/ja/product/7196/%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AA.html ヒカリ]</ref>。
 
*ゲーム映像パート冒頭のカットの中で"[[天空の祭壇]]"が使われたのは、彼女達の旅の目的地である楽園がある世界樹に因んだもの。
 
*ゲーム映像パート冒頭のカットの中で"[[天空の祭壇]]"が使われたのは、彼女達の旅の目的地である楽園がある世界樹に因んだもの。
360行目: 362行目:  
| シモン || Lashes Out! || 鞭を激しく打ち付けた! || 「Lash Out」は激しく攻撃するという意味。Lash自体は元々はムチを意味する言葉。
 
| シモン || Lashes Out! || 鞭を激しく打ち付けた! || 「Lash Out」は激しく攻撃するという意味。Lash自体は元々はムチを意味する言葉。
 
|-
 
|-
| リヒター || Crosses Over! || 越えてきた! || 「Cross over」は何かを越えるという意味で、ゲームなどのコラボにはクロスオーバーという表現が使われやすい。また、ムービー終盤のコラボレーションの表現で使われた必殺ワザの「クロス」にも掛かっている。
+
| リヒター || Crosses Over! || 越えてきた! || 「Cross over」は何かを越えるという意味で、ゲームなどのコラボにはクロスオーバーという表現が使われやすい。『スマブラ』そのものだけでなく、シモンとリヒターは本来違う時代の人物であるためその邂逅をも指したものか。また、ムービー終盤のコラボレーションの表現で使われた必殺ワザの「クロス」にも掛かっている。
 
|-
 
|-
 
| キングクルール || Comes Aboard! || 乗り込んで来た! || 「Comes Aboard」は主に乗り物に乗り込む意味で、ムービー内でのニュアンスは日本語で言う「殴り込み」に近い表現。クルールが海賊船を所有していることを意識したもの。
 
| キングクルール || Comes Aboard! || 乗り込んで来た! || 「Comes Aboard」は主に乗り物に乗り込む意味で、ムービー内でのニュアンスは日本語で言う「殴り込み」に近い表現。クルールが海賊船を所有していることを意識したもの。
7

回編集