差分

編集の要約なし
6行目: 6行目:  
|キャプション=
 
|キャプション=
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル カービィ.png|50px]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル カービィ.png|50px]]
|種類=不明
+
|種類=1
|終点化=
+
|終点化=あり
 +
|8人乱闘=△e
 
}}
 
}}
 
{{TOC limit}}
 
{{TOC limit}}
 
== 出典作品 ==
 
== 出典作品 ==
*星のカービィ スーパーデラックス(1996/SFC)
+
*星のカービィ スーパーデラックス(1996/SFC)
*星のカービィ ウルトラスーパーデラックス(2008/DS)
+
*星のカービィ ウルトラスーパーデラックス(2008/DS)
    
== ステージ概要 ==
 
== ステージ概要 ==
18行目: 19行目:  
前作『スマブラX』に収録されたステージ。
 
前作『スマブラX』に収録されたステージ。
   −
メタナイトが所有する"戦艦ハルバード"。<br />
+
[[メタナイト]]が所有する「戦艦ハルバード」。<br />
堕落しきったプププランドを力で改革しようとメタナイトが立ち上がった際に登用した戦闘艦。<br />
+
堕落しきったプププランドを力で改革しようと、メタナイトが立ち上がった際に登用した戦闘艦。<br />
作品によっては空中戦艦または宇宙戦艦としても登場する。
+
作品によっては、空中戦艦または宇宙戦艦としても登場する。
   −
前作『スマブラX』の"亜空の使者"などでは、とてつも無く巨大に描かれたが、カービィのサイズが20cmなので実はそれほど大きくはない。
+
前作『スマブラX』の「亜空の使者」などではとてつも無く巨大に描かれたが、[[カービィ]]のサイズが20cmなので、実はそれほど大きくはない。
   −
アニメ「星のカービィ」の第98話にも登場し、宇宙空間を航行した。
+
アニメ「星のカービィ』の第98話にも登場し、宇宙空間を航行した。
       
戦艦ハルバード自体は『ドロッチェ団』『毛糸のカービィ』などにも登場するが、空に赤黒い暗雲が立ち込めている点から、『スーパーデラックス』を基にしていると思われる。
 
戦艦ハルバード自体は『ドロッチェ団』『毛糸のカービィ』などにも登場するが、空に赤黒い暗雲が立ち込めている点から、『スーパーデラックス』を基にしていると思われる。
   −
余談だが、『スーパーデラックス(リメイク含む)』と『スマブラX』、そしてアニメの計3回撃沈している。
+
余談だが、『スーパーデラックス(リメイク含む)』と『スマブラX』、そしてアニメの計3回撃沈している。
    
=== 特徴 ===
 
=== 特徴 ===
 
洋上の格納庫からスタートし、まもなく空中へ射出される。<br />
 
洋上の格納庫からスタートし、まもなく空中へ射出される。<br />
その後、すり抜け床が一つ存在する浮遊足場が、"戦艦ハルバード"を追いかけるように周囲を飛行する。<br />
+
その後、すり抜け床が一つ存在する浮遊足場が、「戦艦ハルバード」を追いかけるように周囲を飛行する。<br />
 
最後には甲板上に着地する。
 
最後には甲板上に着地する。
   −
甲板の背景にはアームつき"2連主砲"が設置されており、一定の周期で、ビーム・へろへろ弾・アームによる攻撃を加えてくる。
+
甲板の背景にはアームつき“2連主砲”が設置されており、一定の周期で、ビーム・へろへろ弾・アームによる攻撃を加えてくる。
    
== オレ曲セレクト ==
 
== オレ曲セレクト ==
52行目: 53行目:  
</gallery>
 
</gallery>
    +
{{デフォルトソート:せんかんはるはあと}}
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
 
[[カテゴリ:戦艦ハルバード]]
 
[[カテゴリ:戦艦ハルバード]]
匿名利用者