大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
501行目: 501行目:  
*'''撃墜%:''' - / ?% [地上/空中]
 
*'''撃墜%:''' - / ?% [地上/空中]
 
*突き出した尻尾の先端がスイートスポットとなっており、クリティカルヒットさせると[[必殺ズーム演出]]が入る。
 
*突き出した尻尾の先端がスイートスポットとなっており、クリティカルヒットさせると[[必殺ズーム演出]]が入る。
**地上の相手に先端を当てた場合、強制的にその場に[[崩れ|崩れる]]ように[[ダウン]]させる。
+
**地上の相手に先端を当てた場合、強制的に一定の位置で[[崩れ|崩れる]]ように[[ダウン]]させる。
 
***この効果はガード可能なつかみワザに近い仕様のようで、相手が[[スーパーアーマー]]状態であったとしても有効。ただし、ヒット状況に関わらず、何かしらの[[用語集_(対戦関連)#追撃|追撃]]が確定することはない。
 
***この効果はガード可能なつかみワザに近い仕様のようで、相手が[[スーパーアーマー]]状態であったとしても有効。ただし、ヒット状況に関わらず、何かしらの[[用語集_(対戦関連)#追撃|追撃]]が確定することはない。
 
***[[無敵]]状態や[[ダウン]]中の相手には先端を当ててもクリティカルとならず、後者は必ずカス当たりとなる。
 
***[[無敵]]状態や[[ダウン]]中の相手には先端を当ててもクリティカルとならず、後者は必ずカス当たりとなる。
*空中の相手に当てると軽くふっとばす。
   
*先端以外はカス当たりとなり、威力・ふっとばし力ともに僅少になってしまう。
 
*先端以外はカス当たりとなり、威力・ふっとばし力ともに僅少になってしまう。
 
**先端すぎてもカス当たりとなってしまう点にも注意。
 
**先端すぎてもカス当たりとなってしまう点にも注意。
 +
**空中の相手に当てると軽くふっとばす。
 
*[[相殺モーション]]がないワザ。
 
*[[相殺モーション]]がないワザ。
 
----
 
----
4,465

回編集

案内メニュー