大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
289行目: 289行目:  
[[ファイル:リドリー (SP) つかみ (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:リドリー (SP) つかみ (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
片手を伸ばして掴みかかる。
 
片手を伸ばして掴みかかる。
*'''発生:''' 立ちつかみ: 8F-10F / ダッシュつかみ: 11F-13F / 振り向きつかみ: 12F-14F
+
*'''発生'''
*'''全体:''' 立ちつかみ: 34F / ダッシュつかみ: 42F / 振り向きつかみ: 39F
+
立ちつかみ: 8-10F
 +
**ダッシュつかみ: 11-13F
 +
**振り向きつかみ: 12-14F
 +
*'''全体'''
 +
**立ちつかみ: 34F
 +
**ダッシュつかみ: 42F
 +
**振り向きつかみ: 39F
 +
*リーチの長さは全体で見ても平均以上。
 +
**リーチの長さの比較に関しては、[[つかみ#つかみワザのリーチ(SP)|つかみワザのリーチ]]を参照のこと。
 
----
 
----
*重量級のファイターとしては後隙が少ない[[つかみ|掴み]]
+
*重量級どころか[[ワイヤーつかみ]]を含む全体で見ても平均以上の長いリーチを持つつかみ。
**そのぶん各投げワザは、余程の高%でもない限り、撃墜手段としては機能しにくい。
+
**でありながら、[[マリオ_(SP)/ワザ#つかみ|中量級]]ファイターと同程度の非常に短い後隙を合わせ持っている。
*威力高めの掴み攻撃や[[#下投げ]]からのコンボなど、%蓄積に重宝する。
+
*威力高めの掴み攻撃や[[#下投げ]]からのコンボなどでダメージの蓄積に重宝する。
 
*リドリーは復帰阻止が得意であるため、単純に敵を[[ガケ|崖]]外へ放り出すだけでも相手によっては脅威となる。
 
*リドリーは復帰阻止が得意であるため、単純に敵を[[ガケ|崖]]外へ放り出すだけでも相手によっては脅威となる。
 
{{-}}
 
{{-}}

案内メニュー