大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
51 バイト追加 、 2020年4月14日 (火) 20:20
編集の要約なし
188行目: 188行目:  
:*{{SP|バンジョー&カズーイ}}
 
:*{{SP|バンジョー&カズーイ}}
 
:*{{SP|テリー}}
 
:*{{SP|テリー}}
 
+
:*{{SP|ベレト}}
 
=== amiiboジオラマキット ===
 
=== amiiboジオラマキット ===
 
[[ファイル:ジオラマキット.png|サムネイル|「amiiboジオラマキット 大乱闘スマッシュブラザーズ」]]
 
[[ファイル:ジオラマキット.png|サムネイル|「amiiboジオラマキット 大乱闘スマッシュブラザーズ」]]
209行目: 209行目:  
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]には4種類のモデルが同梱されており、公式アートワーク、「ファイア」発動後のパラシュート降下、横アピール、「ジャッジ」の9のポーズに付け替えることができる。
 
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]には4種類のモデルが同梱されており、公式アートワーク、「ファイア」発動後のパラシュート降下、横アピール、「ジャッジ」の9のポーズに付け替えることができる。
 
*[[クラウド]]、[[カムイ]]、[[ベヨネッタ]]は通常カラーとは別に、2Pファイター版(それぞれ『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』衣装、女性、『ベヨネッタ1』衣装)amiiboも発売された。
 
*[[クラウド]]、[[カムイ]]、[[ベヨネッタ]]は通常カラーとは別に、2Pファイター版(それぞれ『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』衣装、女性、『ベヨネッタ1』衣装)amiiboも発売された。
*海外版[[ロボット]]のデフォルトカラーは海外版ファミコンロボ『R.O.B.』に準したものになっているため、amiiboにもそれが反映されている。
+
*日本語・中国語・韓国語以外の[[ロボット]]のデフォルトカラーは海外版ファミコンロボ『R.O.B.』に準したものになっているため、amiiboにもそれが反映されている。
 
**なお、海外では2016年3月18日に日本と同じファミコンカラー版のロボットが発売された<ref>[http://www.nintendo.com/amiibo/detail/rob-famicom-colors-amiibo-super-smash-bros-series R.O.B. Famicom Colors amiibo Figure by Nintendo - Super Smash Bros. Series]</ref>。
 
**なお、海外では2016年3月18日に日本と同じファミコンカラー版のロボットが発売された<ref>[http://www.nintendo.com/amiibo/detail/rob-famicom-colors-amiibo-super-smash-bros-series R.O.B. Famicom Colors amiibo Figure by Nintendo - Super Smash Bros. Series]</ref>。
 
*『スマブラfor』の開発中に公開されたスクリーンショットでは、強化できるステータスの上限値が設定されていなかったことが確認できる。
 
*『スマブラfor』の開発中に公開されたスクリーンショットでは、強化できるステータスの上限値が設定されていなかったことが確認できる。

案内メニュー