大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
32行目: 32行目:  
*長所
 
*長所
 
**比較的重量があるため粘り強く戦え、[[ワイヤー復帰]]もあるためガケ際での駆け引きに長ける。
 
**比較的重量があるため粘り強く戦え、[[ワイヤー復帰]]もあるためガケ際での駆け引きに長ける。
**下側の判定が薄いため、打点の低い攻撃をかわしやすい。
+
**下側の判定が薄いため、[[打点]]の低い攻撃をかわしやすい。
 
**横回避の隙が一般的なファイターに近く、サムスより優秀。
 
**横回避の隙が一般的なファイターに近く、サムスより優秀。
 
**最大[[ふっとばし力]]には劣るものの、どのワザも満遍なく高めのふっとばし力をもつ。
 
**最大[[ふっとばし力]]には劣るものの、どのワザも満遍なく高めのふっとばし力をもつ。
 
**屈指の破壊力を誇る[[飛び道具]]([[#通常必殺ワザ]]「チャージショット」)を持ち、遠距離からでもプレッシャーを与えられる。
 
**屈指の破壊力を誇る[[飛び道具]]([[#通常必殺ワザ]]「チャージショット」)を持ち、遠距離からでもプレッシャーを与えられる。
 
**サムスより着弾の早い飛び道具([[#横必殺ワザ]]「ミサイル」)を持ち、中・遠距離戦が得意。
 
**サムスより着弾の早い飛び道具([[#横必殺ワザ]]「ミサイル」)を持ち、中・遠距離戦が得意。
**全体的にリーチ長めで、ダメージ蓄積しやすいワザが揃う。
+
**全体的にリーチが長めで、ダメージの蓄積しやすいワザが揃う。
**サムスより一部ワザの打点が低い。
+
**サムスより一部ワザの[[打点]]が低い。
 
**[[走行]]とあまり変わらない体制のアクションが多く、動きを見切られにくい。
 
**[[走行]]とあまり変わらない体制のアクションが多く、動きを見切られにくい。
 
**[[空中攻撃]]は癖が強いが慣れれば強力。復帰阻止や復帰阻止への抵抗が得意。
 
**[[空中攻撃]]は癖が強いが慣れれば強力。復帰阻止や復帰阻止への抵抗が得意。

案内メニュー