大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
75行目: 75行目:  
== サムスとの違い一覧 ==
 
== サムスとの違い一覧 ==
 
*'''立ち/待機/立ち上がり/体格'''
 
*'''立ち/待機/立ち上がり/体格'''
**{{変更点比較|強=1}}{{変更点比較|弱=1}} [[立ち]]モーションが変更。喰らい判定がやや広めだが、低打点の攻撃はかわしやすい。
+
**{{変更点比較|強=1}}{{変更点比較|弱=1}} [[立ち]]モーションが変更。喰らい判定がやや広めだが、低[[打点]]の攻撃はかわしやすい。
 
**{{変更点比較|その他=1}} サムスよりやや体が大きい<ref>頭部と右腕が特に。</ref>。
 
**{{変更点比較|その他=1}} サムスよりやや体が大きい<ref>頭部と右腕が特に。</ref>。
 
**{{変更点比較|その他=1}}待機モーションが変更。サムスに近い動作だが、立ち状態から自然に移行できるよう手が加えられている。[[#待機モーション]]やサムスの[[サムス (SP)#待機モーション|#待機モーション]]も参照。
 
**{{変更点比較|その他=1}}待機モーションが変更。サムスに近い動作だが、立ち状態から自然に移行できるよう手が加えられている。[[#待機モーション]]やサムスの[[サムス (SP)#待機モーション|#待機モーション]]も参照。
87行目: 87行目:  
----
 
----
 
*'''ステップ/歩行/走行/反転/ブレーキ'''
 
*'''ステップ/歩行/走行/反転/ブレーキ'''
**{{変更点比較|強=1}} [[しゃがみ|しゃがみ解除]]、[[歩行]]、[[走行]]、[[反転]]、[[走行ブレーキ]]の各種モーションが全て変更。その殆どは低打点の攻撃に強い。
+
**{{変更点比較|強=1}} [[しゃがみ|しゃがみ解除]]、[[歩行]]、[[走行]]、[[反転]]、[[走行ブレーキ]]の各種モーションが全て変更。その殆どは低[[打点]]の攻撃に強い。
 
**{{変更点比較|強=1}}{{変更点比較|弱=1}} [[ステップ]]から反転を行うと即座に慣性が消える<ref>これは[[ステップ]]からの[[向き反転|振り向きの処理]](慣性が消えるタイミング)が2Fで終了する事に由来する性質。他[[ファイター]]では3Fを要するため、慣性が消える前になんらかのアクションを行うことができるが、ダークサムスでは殆ど行えない。</ref>。
 
**{{変更点比較|強=1}}{{変更点比較|弱=1}} [[ステップ]]から反転を行うと即座に慣性が消える<ref>これは[[ステップ]]からの[[向き反転|振り向きの処理]](慣性が消えるタイミング)が2Fで終了する事に由来する性質。他[[ファイター]]では3Fを要するため、慣性が消える前になんらかのアクションを行うことができるが、ダークサムスでは殆ど行えない。</ref>。
 
**{{変更点比較|強=1}} 反転からステップへ移行した場合、サムスよりも少しだけ長く移動できる<ref>おおよそ[[トレーニング]]ステージの1マス分の差がある。これは脚注にて前述の[[向き反転]]が早い性質により生まれる差である。</ref>。これにより、反転から出した殆どのワザは踏み込みが増し、リーチが増加する<ref name="1masu">[[トレーニング]]ステージの約1マスぶん増加する。</ref>。
 
**{{変更点比較|強=1}} 反転からステップへ移行した場合、サムスよりも少しだけ長く移動できる<ref>おおよそ[[トレーニング]]ステージの1マス分の差がある。これは脚注にて前述の[[向き反転]]が早い性質により生まれる差である。</ref>。これにより、反転から出した殆どのワザは踏み込みが増し、リーチが増加する<ref name="1masu">[[トレーニング]]ステージの約1マスぶん増加する。</ref>。
144行目: 144行目:  
*'''横強攻撃'''
 
*'''横強攻撃'''
 
**{{変更点比較|その他=1}} エフェクトが異なる。
 
**{{変更点比較|その他=1}} エフェクトが異なる。
**{{変更点比較|強=1}} モーションの都合上、低打点の攻撃をかわしながら攻撃できる。
+
**{{変更点比較|強=1}} モーションの都合上、低[[打点]]の攻撃をかわしながら攻撃できる。
 
*'''下強攻撃'''
 
*'''下強攻撃'''
 
**{{変更点比較|その他=1}} エフェクトが異なるほか、属性が電撃に変化。シールドで防がれた際のお互いのヒットストップが増加。
 
**{{変更点比較|その他=1}} エフェクトが異なるほか、属性が電撃に変化。シールドで防がれた際のお互いのヒットストップが増加。
161行目: 161行目:  
*'''上スマッシュ攻撃'''
 
*'''上スマッシュ攻撃'''
 
**{{変更点比較|その他=1}} モーション、エフェクトが異なるほか、属性が電撃に変更。シールドで防がれた際のお互いのヒットストップが増加。
 
**{{変更点比較|その他=1}} モーション、エフェクトが異なるほか、属性が電撃に変更。シールドで防がれた際のお互いのヒットストップが増加。
**{{変更点比較|強=1}} 打点が低めで前方に寄っているため、小さい相手に当てやすいほか、すっぽ抜けもしにくい。
+
**{{変更点比較|強=1}} [[打点]]が低めで前方に寄っているため、小さい相手に当てやすいほか、すっぽ抜けもしにくい。
 
**{{変更点比較|強=1}} 相手のふっとび硬直が増加。
 
**{{変更点比較|強=1}} 相手のふっとび硬直が増加。
 
**{{変更点比較|強=1}} [[反転]]から出した場合のリーチ増加量が他のワザより大きい<ref name="2masu" />。
 
**{{変更点比較|強=1}} [[反転]]から出した場合のリーチ増加量が他のワザより大きい<ref name="2masu" />。
194行目: 194行目:  
----
 
----
 
*'''通常必殺ワザ'''
 
*'''通常必殺ワザ'''
**{{変更点比較|強=1}} サムスより打点が低く、当てやすい。
+
**{{変更点比較|強=1}} サムスより[[打点]]が低く、当てやすい。
 
*'''横必殺ワザ(通常入力)'''
 
*'''横必殺ワザ(通常入力)'''
 
**{{変更点比較|その他=1}} ミサイルのデザインと煙の色が変更。
 
**{{変更点比較|その他=1}} ミサイルのデザインと煙の色が変更。

案内メニュー