大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
780行目: 780行目:  
**対空: 14%
 
**対空: 14%
 
*'''[[シールド削り値]]:''' +5%
 
*'''[[シールド削り値]]:''' +5%
 +
**ガードさせた場合、相手の[[シールド]]を強制解除させたうえで仰け反らせる。
 +
**仰け反りの強さと仰け反りモーションの長さは相手ファイターの[[重量]]に依存するため、硬直差はファイター毎に異なる。<br/>この内重量がかなり大きいファイターでは仰け反り開始直後に地面に接している状態となり、それにより低確率で[[転倒]]が発生する。
 
*'''発生:''' 8-11F
 
*'''発生:''' 8-11F
 
*'''無敵'''
 
*'''無敵'''
787行目: 789行目:  
*'''全体:''' 31F
 
*'''全体:''' 31F
 
*'''撃墜%:''' 撃墜不可
 
*'''撃墜%:''' 撃墜不可
*最速風神拳のコマンド入力が成功すると、掛け声が変化し、電撃のエフェクトを纏うようになる。
+
*掛け声が変化し、電撃のエフェクトを纏うようになる。
 
*ヒットした相手を[[痺れ]]させた後、軽く上にふっとばす。
 
*ヒットした相手を[[痺れ]]させた後、軽く上にふっとばす。
*ガードさせた場合、相手の[[シールド]]を強制解除させたうえで仰け反らせる。
  −
**仰け反りの強さと仰け反りモーションの長さは相手ファイターの[[重量]]に依存するため、硬直差はファイター毎に異なる。
  −
**また、重量がかなり大きいファイターでは仰け反り開始直後に地面に接している状態となり、このとき低確率で[[転倒]]が発生する。
   
*[[相殺判定]]が無いワザ。
 
*[[相殺判定]]が無いワザ。
 
----
 
----
797行目: 796行目:  
*ヒット時の拘束時間が非常に長く、相手の[[蓄積ダメージ]]が極端に高くない限り、落下するまで抵抗を許さない。
 
*ヒット時の拘束時間が非常に長く、相手の[[蓄積ダメージ]]が極端に高くない限り、落下するまで抵抗を許さない。
 
*ガードされても相手を引き離してリスクが最小化するメリットもあるので、仕切り直しができる。
 
*ガードされても相手を引き離してリスクが最小化するメリットもあるので、仕切り直しができる。
**失敗しても「風神拳」シールド削りが少し大きいので、相手の防御行動を抑制できる効果も期待できる。
+
**失敗しても「風神拳」自体のシールド削りが少し大きいので、相手の防御行動を抑制できる効果も期待できる。
 
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
4,465

回編集

案内メニュー