大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
57行目: 57行目:  
**投げによる撃墜が狙える。
 
**投げによる撃墜が狙える。
 
**剣士系のファイターでは貴重な[[飛び道具]]([[#通常必殺ワザ]]「竜穿射」)持ち。牽制主体では使い勝手が悪いものの、痺れ効果による追撃チャンス+前方へ高威力の噛みつき攻撃があるので攻撃性能が高い。
 
**剣士系のファイターでは貴重な[[飛び道具]]([[#通常必殺ワザ]]「竜穿射」)持ち。牽制主体では使い勝手が悪いものの、痺れ効果による追撃チャンス+前方へ高威力の噛みつき攻撃があるので攻撃性能が高い。
**[[カウンターワザ]]([[#下必殺ワザ]]「反竜穿」)を持つ。<br>カウンター攻撃が左右均等かつ広範囲に出る点、上方向にふっとばす点が特徴的。どちらかというと乱戦向き。
+
**[[カウンターワザ]]([[#下必殺ワザ]]「反竜穿」)を持つ。反撃が前後均等かつ広範囲に出る他、ほぼ真上に吹っ飛ばすのが特徴。<br>吹っ飛ばし力が凄まじい分、真上に飛ばす(復帰阻止に向かない)デメリットがないに等しいのであらゆるシーンに向く。
 
**走行速度は遅いものの、走行状態への移行は早め。[[テクニック#走行ガード|走行ガード]]の発生が早い部類で使い勝手が良い。
 
**走行速度は遅いものの、走行状態への移行は早め。[[テクニック#走行ガード|走行ガード]]の発生が早い部類で使い勝手が良い。
 
**落下速度が速い。上方向への耐性は標準よりもやや上。
 
**落下速度が速い。上方向への耐性は標準よりもやや上。
589行目: 589行目:  
*'''発生:''' 7F-24F (受付時間)
 
*'''発生:''' 7F-24F (受付時間)
 
*[[カウンターワザ]]。<br>発動すると体が一瞬光り無敵状態になり、その状態で攻撃判定に触れると、触れた攻撃の1.2倍の攻撃力で反撃する。
 
*[[カウンターワザ]]。<br>発動すると体が一瞬光り無敵状態になり、その状態で攻撃判定に触れると、触れた攻撃の1.2倍の攻撃力で反撃する。
*カウンター攻撃が発動すると前後に水柱を噴き上げる。ベクトルは上方向。
+
*カウンター攻撃が発動すると前後に水柱を噴き上げる。ベクトルはほぼ真上。
*一部の攻撃はカウンター受付中に攻撃に触れてもヒットした扱いにはならない。<br>例えば、大半の[[飛び道具]]ならカムイをすり抜けていく。
+
*一部の攻撃はカウンター受付中に攻撃に触れてもヒットした扱いにならない。例えば、大半の[[飛び道具]]ならカムイをすり抜けていく。
**すり抜ける攻撃を取った場合でもカウンター攻撃そのものは発動する。
+
**すり抜けてもカウンター自体は発動するため、飛び道具に釣られると隙を晒してしまう。
 
   
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
*攻撃範囲が前後に均等にあり、混戦地帯で発動すれば一度に多くの対戦相手をまとめてふっとばしやすい。
+
*攻撃範囲が前後均等かつ広範囲のため、混戦地帯で使えば全員まとめて吹っ飛ばすことも可能。
*高く打ち上げられた際、迎撃に成功すれば早期の撃墜もありうる。<br>ただし、下方向への攻撃判定がほとんどないので相手が下の方にいると外れる。
+
*ベクトルがほぼ真上なので復帰阻止やライン攻めには向かないが、吹っ飛ばし力がとんでもないので、直接撃墜という意味ではカウンターの中でも別格。<br>相手が軽量級なら、弱攻撃(しかも最終段以外)への反撃で撃墜してしまうことも。
*受け止めた(復帰)ワザの威力にもよるが、上にふっとばす都合上、復帰阻止としては機能しないことが多い。
+
*カムイは空中戦および空中お手玉が得意なので、吹っ飛ばし力を差し引いても、真上に飛ばすことはカムイにとって長所になりやすい。
 +
*自身の足元の高さから水柱が噴き出すため、リーチや判定に優れた相手による、下からの迎撃に対して使うと反撃が当たらないことがある。
 
<gallery>
 
<gallery>
 
Corrin DB 02.JPG|一部の攻撃はすり抜ける。
 
Corrin DB 02.JPG|一部の攻撃はすり抜ける。
匿名利用者

案内メニュー