大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
189行目: 189行目:  
**相手の状態: [[スーパーキノコ|巨大化]](HP140)
 
**相手の状態: [[スーパーキノコ|巨大化]](HP140)
 
*'''音楽:''' マジカント[for]
 
*'''音楽:''' マジカント[for]
*'''由来:'''
+
*'''由来:'''『MOTHER2』に登場。ダンジョン職人「ブリック・ロード」がアンドーナッツ博士の力を借りてダンジョンそのものとなった姿。『スマブラfor』からは「[[マジカント]]」ステージに足場として出現する。詳細はそちらを参照。対戦ステージには彼が「ダンジョンおとこ」として再登場するスカラビの砂漠を意識してか、いにしえっぽい王国が選ばれている。
    
=== テディ ===
 
=== テディ ===
301行目: 301行目:  
**相手の状態: [[毒キノコ|ミニ化]](被ダメージ300%)
 
**相手の状態: [[毒キノコ|ミニ化]](被ダメージ300%)
 
*'''音楽:''' Humoresque Of A Little Dog
 
*'''音楽:''' Humoresque Of A Little Dog
*'''由来:'''
+
*'''由来:'''『MOTHER2』に登場。オネット郊外の裏山に落ちた隕石に乗って、10年後の未来からやって来たカブトムシのような生き物。宇宙からの侵略者「ギーグ」による破滅を未然に食い止めるべく、隕石の落下現場を訪れたネスに地球の命運を託す。刺客として現れたスターマンのむすこを強力なPSIを駆使して一蹴するが、便所バエと勘違いしたポーキーの母に叩き潰され、ネスに遺言と「おとのいし」を残して息絶えた。スピリットとの対戦は彼が非業の最期を遂げたシーンが由来。相手はダメージ蓄積に加えミニ化しているため、原作よろしく一撃で撃墜しやすい状態となっている。
    
=== [[プー]] ===
 
=== [[プー]] ===
193

回編集

案内メニュー