大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎対戦データの一覧: テディ、ニンテン、ロイドのスピリット戦の音楽の曲名を修正しました
202行目: 202行目:  
**アイテム: 通常
 
**アイテム: 通常
 
**相手の状態: [[スーパーキノコ|巨大化]](武器攻撃強化、[[キルソード]]持ち込み)
 
**相手の状態: [[スーパーキノコ|巨大化]](武器攻撃強化、[[キルソード]]持ち込み)
*'''音楽:''' Bein' Friend
+
*'''音楽:''' Bein' Friends
 
*'''由来:'''『MOTHER』に登場。バレンタインの町にたむろする「ブラックブラッド団(BB団)」のリーダーを張る不良少年。ホーリーローリーマウンテンの怪物に両親を殺されて以来、荒れた生活を送っている。子分を痛めつけられたとして主人公にタイマン勝負を吹っ掛けるが、逆にその強さを見込んで、両親の仇討ちのためホーリーローリーマウンテンへの同行を申し出た。武器はナイフなどの刃物で、PSIも兵器も使えないが肉弾戦の能力はパーティ随一。リトル・マックとは黒髪にタンクトップ姿・喧嘩好きな少年という共通点がある。キルソード持ち込みは、テディの最強武器が「KATANA」である事に由来する。
 
*'''由来:'''『MOTHER』に登場。バレンタインの町にたむろする「ブラックブラッド団(BB団)」のリーダーを張る不良少年。ホーリーローリーマウンテンの怪物に両親を殺されて以来、荒れた生活を送っている。子分を痛めつけられたとして主人公にタイマン勝負を吹っ掛けるが、逆にその強さを見込んで、両親の仇討ちのためホーリーローリーマウンテンへの同行を申し出た。武器はナイフなどの刃物で、PSIも兵器も使えないが肉弾戦の能力はパーティ随一。リトル・マックとは黒髪にタンクトップ姿・喧嘩好きな少年という共通点がある。キルソード持ち込みは、テディの最強武器が「KATANA」である事に由来する。
   216行目: 216行目:  
**アイテム: 通常
 
**アイテム: 通常
 
**相手の状態: 通常(HP60、PSI攻撃強化)  
 
**相手の状態: 通常(HP60、PSI攻撃強化)  
*'''音楽:''' Bein' Friend
+
*'''音楽:''' Bein' Friends
 
*'''由来:''' 『MOTHER』の主人公。マザーズデイに住む12歳の少年。大の野球好きであり、サンフランシスコ・ジャイアンツのファン。主な武器はバットで、回復系と補助系のPSIが得意。戦闘時に一部の敵の排気ガス攻撃を受けると喘息発作が起き、一切の行動が取れなくなる。『MOTHER2』の主人公ネスとは姿や衣装がよく似ているが、ネスとは帽子のつばの向きが逆で、ニンテンはリュックを背負っていない。また、ネスとは同一人物ではなく全くの別人。
 
*'''由来:''' 『MOTHER』の主人公。マザーズデイに住む12歳の少年。大の野球好きであり、サンフランシスコ・ジャイアンツのファン。主な武器はバットで、回復系と補助系のPSIが得意。戦闘時に一部の敵の排気ガス攻撃を受けると喘息発作が起き、一切の行動が取れなくなる。『MOTHER2』の主人公ネスとは姿や衣装がよく似ているが、ネスとは帽子のつばの向きが逆で、ニンテンはリュックを背負っていない。また、ネスとは同一人物ではなく全くの別人。
   365行目: 365行目:  
**追加ギミック: [[ボムへい]]祭り
 
**追加ギミック: [[ボムへい]]祭り
 
**クリア条件備考: {{頭アイコン|c=むらびと|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}を撃墜する
 
**クリア条件備考: {{頭アイコン|c=むらびと|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}を撃墜する
*'''音楽:''' Bein' Friend
+
*'''音楽:''' Bein' Friends
 
*'''由来:''' 『MOTHER』に登場。サンクスギビングにあるティンクル小学校に通う11歳の少年。気弱ないじめられっ子だが、幼い頃にアインシュタインの影響を受けて以来科学に傾倒する天才児でもあり、学校の理科室から爆薬を持ち出す、ペンシルロケットを自作しようとして理科室を爆破するなど過激な行動も多い。そのペンシルロケットがきっかけとなって主人公と友達になり、町外れのダンカン工場にあるロケットを探すために仲間入りする。PSIは使えないが、ボムやレーザーガンなど消耗品の特殊武器をパーティで唯一使用できる。お供のロボットは恐らくイヴ役で、イヴの元に辿り着くにはロイドの力が不可欠となる。また小説版『MOTHER』における関連性も窺わせる。
 
*'''由来:''' 『MOTHER』に登場。サンクスギビングにあるティンクル小学校に通う11歳の少年。気弱ないじめられっ子だが、幼い頃にアインシュタインの影響を受けて以来科学に傾倒する天才児でもあり、学校の理科室から爆薬を持ち出す、ペンシルロケットを自作しようとして理科室を爆破するなど過激な行動も多い。そのペンシルロケットがきっかけとなって主人公と友達になり、町外れのダンカン工場にあるロケットを探すために仲間入りする。PSIは使えないが、ボムやレーザーガンなど消耗品の特殊武器をパーティで唯一使用できる。お供のロボットは恐らくイヴ役で、イヴの元に辿り着くにはロイドの力が不可欠となる。また小説版『MOTHER』における関連性も窺わせる。
  

案内メニュー